Gゲージ鉄道模型・風雅松本亭のロゴ



  • 原則として毎月1回1日に更新、最新更新日は2023年(令和5年)12月1日。
  • 通常毎月更新一次、毎天更新一次。最新更新日期為2023年12月1日。
  • Generaly, updated once a month on the 1st. The latest update Dec 1, 2023.


今月の新着・更新・最新消息(2023年/令和5年12月)

新着!!
新增功能!!
New!!
ほしみらいさん(2023年11月・田端「マリールー」にて)
Mirai Hoshi,Japanese cute singer lady.
星未来小姐、日本年輕又可愛的女歌手寫真書。
新着!!
新增功能!!
New!!
神崎由衣さん(2023年10月・新高円寺「カナデミア」にて)
Yui Kanzaki,Japanese cute singer lady.
神崎由衣小姐、日本年輕又可愛的女歌手寫真書。
更新!!
更新!!
Renewal!!
LGB製Gゲージのストックカー、コロラド&サザン。
LGB made stock car, C&S.
徳國LGB公司的G軌距貨運車、C&S.。
更新!!
更新!!
Renewal!!
上信電鉄200系
Joshin Railway 200 series EMU.
上信電鐡公司的200系列EMU。
更新!!
更新!!
Renewal!!
シングルクロスとダブルクロス(実物の鉄道のポイント)
Single Crossover and Double crossover.
雙分頻器和單分頻器。
先月以前の新着・更新コンテンツはこちらをご覧ください。


当サイトを閲覧なさる際に 「このWebページはスクリプトやActiveXを実行しないように制限されています」 と言う文言が表示される場合があります。この場合は 「ブロックされているコンテンツを許可(A)」 してください。ヤフーの地図を使っているコンテンツだと、確実にこの表示が出るようです。私はスキルが低いので、悪意あるスクリプトをどうこうするような事はしていません(できません)のでご心配なく。



短信・簡短報告

Dec 1, 2023.

以前にも書きましたが、写真を主力としているコンテンツに使っている写真は、従来は横幅500ピクセルでしたが、徐々に横幅900ピクセルのモノに入れ換えつつあります。極めて大雑把ですが、横幅500ピクセルの画像を1枚の写真として考えると17万画素くらい、同様に横幅900ピクセルの画像だと54万画素くらいになりますから、解像度はざっと3倍くらいになりますので大違いです。

以前は画像が表示される速度とかを気にして余り大きなサイズの画像を使わないようにしていたのですが、試しに横幅500ピクセルの画像を横幅900ピクセルにしてみたら目を見張るほど綺麗になったので、仕方が無いからサイト内の全画像のサイズを大きくしようかと考えている処です。それまで、生きている内に作業が終わるかどうか自信がありませんけど。

実は今月更新した3本のコンテンツ、 「LGB製Gゲージのストックカー、コロラド&サザン」「上信電鉄200系」「シングルクロスとダブルクロス(実物の鉄道のポイント)」 は全て画像サイズ絡みです。画像のサイズだけ一方的に大きくしても「更新」とは言い難いので、記述内容もそれなりに「更新」してありますし、HDD内を家探しして発見した写真も追加してあります。 新規に上梓した ほしみらいさん神崎由衣さん のコンテンツは全くの新規上梓なので、最初から大き目の横幅900ピクセルの画像にしてあります。



サイトマップ
Site map
網站地圖
先月までの新着・更新
Archives
最新到貨/上個月更新
図書室
Library
圖書館
工作室
My workshop
我的工作坊
闇鍋
Dark pot
地獄窯
リンク集
Links
鏈接集
若くて可愛い女性演歌歌手写真集
Japanese cute singer ladies
日本年輕又可愛的女歌手寫真書
無機質なGゲージ日記(Newer Blog) ツイッター
Twitter 通常會講推特
台車と連結器の研究
Truck and Couplers
臺車和連接器研究
Oナロー鉄道模型
O narrow gauge models
O gauge 輕軌鐵路模型
米国型模型史料
American model Trains
美式鐵路模型史料
鉄道模型のゲージとスケール
Gauge and scale
鐵路模型的鐵路間距和比例
鉄道模型への招待
Invitation to model railroading
鐵路模型初學者指導
鉄道模型の線路写真集
Photograph of model tracks
模型鐵軌的照片集
カメラ(撮影機材)倉庫
My camera Collection
我的照相機倉庫
知人友人の鉄道模型コレクションから
Exellent collection from my friends
我朋友的模型鐵路收藏
私の鉄道模型コレクションから
My model railroad collection
我的模型鐵路收藏
Imported locomotives in Japan
日本進口機車
英語のコンテンツです
Japanese made locomotives
日本製造的機車
英語のコンテンツです
日本の鉄道写真館
Japanese railroad photographs
日本鐵路照相館・真正的日本鐵路車輛的照片集
森林鉄道・軽便鉄道
Logging and Narrow line
森林鐵路・輕軌鐵路
私有貨車ごった煮
Private owned freight cars
私人貨運車
京浜工業地帯の鉄道
Industrial rails of Tokyo
京濱工業園區鐵路

この背景色は「蘇芳色(すおういろ:AA1122)」です。



鉄道模型への招待 Invitation to model railroading 鐵路模型初學者指導

鉄道模型への招待・目次
Index.
模型列車的邀請函和目録
鉄道模型を始めましょう
Let's start model railroading.
我們開始一個模型列車
鉄道模型を買いに行く
Go buy a model train.
去買模型列車
鉄道模型で最初に揃えるモノ
The first thing to get in your railroad.
模型列車上的第一個對齊方式
初めて買う車輛
First cars to buy.
第一次買車
車輛を連結する
Couplling Vehicles.
連接車輛
ケーディー連結器を使ってみる
How to use Kadee coupler.
嘗試使用Kadee連合器
ホームセンターで買い物しよう
Let's shopping at DIY stores.
讓我們在家庭中心購物
線路を敷いて走らそう
Let's lay the tracks and run.
讓我們鋪上鐵軌、然後我們得
線路を買おう
Let's buy railroad tracks.
我們買條鐵軌
実物の鉄道車輛の記号
Prototypical symbols.
真實鐵路車輛符號
鉄道模型の整備工具
Model Railroad Maintenance Tools.
模型列車維修工具
鉄道模型製造会社一覧
List of model manufacturers.
模型鐵路製造商名單
ナローゲージってなんだろう
What is a "Narrow gauge".
窄軌鐵路是什麼?

この背景色は「栗梅色(くりうめいろ:852E19)」です。



女性演歌歌手写真集 Japanese cute singer ladies 日本年輕又可愛的女歌手寫真書

神崎由衣
神崎由衣さん
神崎由衣小姐
(Yui Kanzaki)
君島怜奈
君島怜奈さん
君島怜奈小姐
(Reina Kimijima)
てぃー
沙の葉さん
沙之葉小姐
(sonoha24)
千原愛理
千原愛理さん
千原愛理小姐
(Airi Chihara)
藤川まり子
藤川まり子さん
藤川麻里子小姐
(Mariko Fujikawa)
ほしみらい
ほしみらいさん
星未来小姐
(Mirai Hoshi)


米国型鉄道模型史料 American model Trains 美式鐵路模型史料

米国型鉄道模型製造会社一覧
American model manufactures
美國鐵路模型製造公司列表
米国型鉄道用語集
Glossary
美國鐵路模型詞彙
米国型のディーゼル機関車
American diesel locomotives
美國柴油機車
機関車メーカーとエンジン
Locomotive builders and engines
機車製造公司及柴油機
米国型の貨車
American freight cars
美國貨運車
米国鉄道模型歴史年表
American model railroad history
美國鐵路模型年表
リポーティングマーク
Reporting marks
美國鐵路申報標記
蒸気機関車の車軸配置
Wheel arrangement of steams
蒸汽機車的軸向位置

この背景色は「黒緑色(くろみどりいろ:333631)」です。



台車と連結器の研究 Truck and Couplers 臺車和連接器研究

鉄道模型の台車研究
Model trucks and couplers
鐵路模型臺車和連接器研究
実物の連結器研究
Prototypical couplers
真正的鐵路連接器研究
鉄道模型の連結器研究室
Model couplers
鐵路模型連接器研究

この背景色は「深紫色(ふかむらさきいろ:493759)」です。



Oナロー鉄道模型 O narrow gauge models O gauge 輕軌鐵路

On30とは? 日本におけるナローゲージ模型
On30の縮尺など HOn2-1/2からOn30へ
On30は本当に762mmゲージの模型か? On30の車輛の長さについて
On30の車輛が通過できる曲線 On30の複線間隔
On30の線路の色 On30の枕木の長さ
On30のパワーパックについて On30のパーツ類
On30用?車輪の直径 On30用台車
On30用連結器 今でも乗れる軽便鉄道
ナローゲージと路面電車 On30鉄道模型の参考書籍
SゲージOn30化計画(挫折中) ナローゲージってなんだろう
バックマン製On30の単端式気動車と客車 バックマン製On30のジャクソン・シャープ客車
バックマンのOn30の貨車 バックマン製On30車輛一覧表
フライシュマンのマジックトレイン(Oナロー) アメリカン・フライヤーに関する記述

この背景色は「唐茶色(からちゃいろ:#A06705)」です。



鉄道模型のゲージとスケール Gauge and Scale 鐵路模型的鐵路間距和比例

鉄道模型のゲージとスケール
Model Train Gauge and Scale
模型列車的軌距和比例
「**スケール」と言う概念について
About the concept of "scale"
關於“**Scale”的概念
16番ゲージとは?
What is 16 ban gauge?
什麼是16號軌道?
ナローゲージのスケールなど
Narrow gauge scales, etc.
解釋窄軌鐵路的比例等

この背景色は「渋紙色(しぶかみいろ:#946243)」です。



鉄道模型の線路写真集 Photograph of model tracks 模型鐵軌的照片集

アリストクラフト製線路
アリスト・クラフト(G)
Aristo-craft(G)
バックマン製線路
バックマン(G)
Bachmann(G)
フライシュマン製線路
フライシュマン(HO)
Fleischamann(HO)
LGB(レーマン)製線路
レーマン(G)
LEHMANN gross bahn
PECO(ピコ)製線路
ピコ
PECO(HO/On30/O)
ナローゲージショップ製線路
ナローゲージショップ
Narrow Gauge Shop(On30)
カツミ・エンドウ製金属道床線路
カツミ・エンドウ
KTM-ENDO(HO・OO・On30)
メルクリンのスターターセット
メルクリン雑記帳
All about Marklin
メルクリン製金属道床線路(M式線路)
メルクリン
MARKLIN(HO・OHO)
鉄道模型の線路写真集について 番外編・実物の鉄道のポイント


図書室 Library 圖書館

鉄道模型の雑誌のご紹介 機芸出版社 鉄道図書刊行会 ネコパブリッシング
誠文堂新光社 JTB・日本交通公社 カームバック社

この背景色は「紅桔梗色(べにききょういろ:#4d4398)」です。



工作室 My workshop 我的工作坊

鉄道模型用電源の研究
A study of model power system.
模型列車電源研究
鉄道模型の電子部品
A study of electrical parts for model railroad.
模型列車的電子元件
スライドトランス使用のパワーパック
Powerpack with slide transformer.
摺動変圧器的電源組
3端子レギュレータ使用のパワーパック
Powerpack with 3-pole regurator.
3極電圧調節器的電源組
キャブタイヤケーブルの工作
Craft for cabtire cable.
電纜工作
パワーパック用ケーブルの工作
Craft for powerpack cable.
電源組電纜工作
あれこれ工作室・自動車の輪止め
Automobile wheel stoppers.
汽車車輪止動器
あれこれ工作室・超簡易撮影スタジオ
Super Simple Photo studio.
超級簡約攝影工作室
小型旋盤KS-200で工作する
Craft with mini lathe KS-200.
小型車床KS-200
万能精密旋盤COMPACT7で工作する
Craft with Precision lathe COMPACT-7.
精密車床COMPACT-7
松本鉄道模型製作所の工具倉庫
My tool warehouse.
我的工具倉庫
レオスタットに関する私的考察
Private reflections on rheostat.
關於變阻器的私人思考

この背景色は「紺瑠璃色(こんるりいろ:#164a84)」です。



闇鍋 Dark pot 地獄窯

奇妙な索引、、、と言うか極私的備忘録 鉄道史跡と博物館・青梅鉄道公園
各種金属の導電率一覧 リポーティング・マークとコンテナ所有者記号
レールの太さ一覧 連結器の高さ一覧
ナローゲージの枕木の長さ一覧 日本の模型屋さん一覧
ベビーカー・車椅子おでかけガイド 軽貨物車のための荷捌所情報
DCC備忘録 MRCのDCCシステム「コマンド2000」研究
DCCの参考書 グリーン車で行こう
小動画館(Small movie theater) このサイトについて(About this site)

この背景色は「紺碧色(こんぺきいろ:#007BBB)」です。



  • 内容、手段、目的を問わず文面、図面、写真等の無断転載を禁じます。
  • リンクはご自由にどうぞ。できれば相互リンクさせて戴きたいのでご一報願えれば幸いです。


なんと、郵便ポストの絵でござる。 メアドは画像化してありますので承知されよ。