ほしみらいさん(2025年5月)
Aug 1, 2025.
ほしみらいさんが、2025年(令和7年)5月にJR田端駅近くに在る「ライブスペース・マリールー」で開催された毎度お馴染みの「苺日和(いちご・びより)」と言うブッキングライブに出演なさった際の写真集です。マリールーでの定番的なブッキングライブは色々とありますが、オーナーである鈴木まりえさんとの拘わり方の関係もあって、やはり「ストロベリー・ミュージアム」と「苺日和」が二大巨頭的な立ち位置にあります。なんのことは無い、どちらもみらい姫が常連的に出演しているブッキングライブですな。
ステージ上で熱唱するほしみらい姫。左端に「人権」と書かれた茶色いエプロンがありますが、、、なんですかねぇ、これは。この種の正体不明な怪しい仕掛けは、大抵の場合は鈴木まりえさんが仕掛けたモノの場合が殆どです。仕掛けて何をなさったのかは忘れてしまいましたけど(^^;)。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
ほしみらい姫、この表情は凛々しい感じで気に入っています。私が気に入ったからどうなると言うモノでもないですけど。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
ほしみらい姫。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
悟りを開こうとする?、二重瞼が愛らしいみらい姫。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
ほしみらい姫。これは新曲の「星のメロディー」の振付の一部だと思います。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
ほしみらい姫。アイドルの歌唱姿勢としては、この種のポージング?が標準的なんでしょうなぁ。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
感極まるとこの程度に目が細くなるんのが、みらい姫の特徴です。但し、目一杯笑う時には目一杯目が細くなるので「今、何しているの」かの判断は微妙な点です。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
ほしみらい姫。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
ほしみらい姫。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
ほしみらい姫。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
終演後の出演者全員での記念撮影なんですが、普段とは整列の仕方が些か違っています。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
- 後列左端の方は鈴木まりえさん、この方がマリールーのオーナーです。
- 後列左から二人目の人はYunn(ゆん)さん、この方はお初です。
- 後列左から三人目の可愛らしい女の子はほしみらい姫。
- 後列左から四人目の人は桃花(ももか)さん。
- 後列中央の青いワンピース的なドレスの人は立花夢果さん。毎度書いていますが、この方がマリールー常連出演者の中では客観的に最も美形だと思います。
- 後列右から三人目の一寸背の高い人は雪うさぎ楽団(雪野里奈)さん。
- 後列右から二人目の、マリー店長を抱っこしているのは鬼塚真紀さん。
- 後列右端の男性はじーこさん。マリールーの守護神にして防火責任者。
- 前列中央に一人だけでいるのはきぬかさん。この方は誕生日が六月なのでちょっとした記念?としてお一人だけが前列にいます。
これ以降はライブ終了後のオフショットです。
ほしみらい姫。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
ほしみらい姫。2025年(令和7年)5月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)にて開催された「苺日和」に際して撮影。
実は仕事の関係で、日曜日開催が原則の「ストロベリー・ミュージアム」と「苺日和」にはほぼ行けなくなりました。私は運送会社の社員ではなくて、運送会社と契約している個人営業のドライバーですから仕事を断る事は簡単です。然し乍ら相手との人間関係によっては受けざるを得ない仕事なんてものは無数にあります。別に「絶えず忙しく働きまわっている」と言う事では無くて、定期便の案件の有る日は絶対に休んでは拙いからライブに行く余裕は無いけれども、定期便の案件が無ければ何をしようがこっちの勝手と言いますか、、、。そのような訳で、みらい姫の写真集的コンテンツをある程度多数アップすることが出来るのは今回が最後で、今後はかなり激減する事になりそうです。今までは最大だと一か月に四回とか応援に行ってましたから、それはそれで些かやり過ぎだとも思わなくはないですけれど。