目次



智頭急行について

Jan 1, 2018.

智頭急行は兵庫県の上郡(かみごおり:兵庫県赤穂郡上郡町)と、鳥取県の智頭(ちず:鳥取県八津郡智頭町)を結ぶ、全長60km弱の第3セクターの鉄道です。途中に岡山県内を通る個所も在るので兵庫県、岡山県、鳥取県が主要株主となっています。上郡駅ではJR山陽本線と接続し、佐用(さよう:兵庫県佐用郡佐用町)駅ではJR姫新線と接続し、智頭駅ではJR因美線と接続します。

毎度大雑把な表現ばかりで恐縮ですが、上郡から鳥取へ向けて斜めカットするように路線が敷設されているのと、国鉄末期に建設されたかなり規格の高い路線を第3セクター化して関西圏と鳥取県内を結ぶ特急を多数運行しているために収益性はかなり高くて、第3セクターとしては異例の好成績のようです。

実際の線路延長の按分は兵庫県が1/2、岡山県が1/6、鳥取県が1/3程度と兵庫県内を走る比率が最も高いのですが、兵庫県も岡山県も新幹線が走っているのに対し、鳥取県のみは3県の中では唯一新幹線が無いので智頭急行に対する思い入れも強いようです。在来線乗り継ぎでも神戸や岡山から新大阪まで行っても膨大な時間が掛かるわけではありませんが、流石に鳥取駅からとなると、、、。

JR直通特急で潤っていると言う点で北越急行を想起させますが、北越急行は北陸新幹線開業のお陰で経営が厳しくなってしまったのに対し、鳥取県方面には新幹線が建設される予定は無さそうなので安泰のようです。当面の敵は高速バスでしょうか?。

以下に写真をお目に掛けるのは、特急用のHOT-7000系のみです。横着した訳でもないのですが、JRの新大阪駅だけで撮影を済ませたので、乗り入れてやって来る特急用のこの車輛しか撮影できませんでした。線内ローカル輸送用のHOT-3500型があるのですが、こちらは鳥取駅方面へは乗り入れて行きますが新大阪までやって来るわけでは無いので未撮影のままです。



HOT-7000系

Jan 1, 2018.

智頭急行HOT-7000系は制御機構付自然振子方式の特急用気動車で、線内ローカル用のHOT-3500型と共に、全部の車輛が富士重工製です。JR西日本のキハ187型と同様に、多分にJR四国の2000系の影響は受けているようです。少々極端なくの字型断面が特徴的ですが、この断面形状はキハ187と共通なのかも?。或いは、「制御機構付自然振子方式」だと、この形状になるように富士重工側が設計しているんでしょうか。

全部の車輛が乗降用扉は1か所のみです。型式によっては方向転換可能な車輛があるようで、必ずしも扉の位置が一定間隔になると言うことでも無いようです。運転台付きの車輛は全て運転台とは反対側(=連結面寄り)に乗降用扉が来ますから背中併せの2連で使う場合は合理的なんでしょうが、それ以外の場合の便宜性に関しては些か疑問を感じないでもありません。

系列名の「HOT」と言うのは熱気云々の意味もあるのでしょうが、兵庫(H)、岡山(O)、鳥取(T)と言う株主県のアルファベットの頭文字を並べたもので、「7000」と言う数字は機関出力の合計が約700馬力だからと言うことのようです。使用しているエンジンはコマツ製のSA6D125H-1と言う355馬力のモノを2基装備しており、一般車のHOT-3500型とエンジンそのものは共通です。



HOT-7000/HOT-7010

Jan 1, 2018.

智頭急行HOT-7000型/HOT-7010型は非貫通の流線型運転台を持つキハで、HOT-7000型が京都向き、HOT-7010型が鳥取向き、方向転換はできないようです。この車輛に限らず、HOT-7000系で運転台付き車輛にトイレ設備はありません。ヘタな表現で恐縮ですが、落語家の笑福亭仁鶴師匠のようなエラが張ったような独特の風貌が特徴的です。

智頭急行HOT-7011。2010年(平成22年)6月、JR東海道本線新大阪(しんおおさか:大阪府大阪市淀川区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は智頭急行HOT-7022。2011年(平成22年)6月、JR東海道本線新大阪(しんおおさか:大阪府大阪市淀川区)駅にて撮影。これ以下の写真は全くの「行き掛けの駄賃」と言いますか、阪神電車の撮影をするために関西詣でをした際に、新大阪駅で駅撮りしていたら智頭急行の車輛が偶然にもやってきたと言う事です。余りにも撮影する際の志が低過ぎるので、ざっと7年以上もコンテンツ化しないで放置していた写真が漸く日の目を見たと言う事です。



HOT-7020

Jan 1, 2018.

智頭急行HOT-7020型は貫通式運転台を持つキハで、元来は増結編成に使う目的で製造された車輛です。HOT-7000系の中では3輛しかいない最少数派ですが、私の悪運が強かったようで一度しか撮影に行ってないのに無事に撮影することが出来ました。この車輛も運転台があるのでトイレ設備がありません。

智頭急行HOT-7022。2010年(平成22年)6月、JR東海道本線新大阪(しんおおさか:大阪府大阪市淀川区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は智頭急行HOT-7022。2010年(平成22年)6月、JR東海道本線新大阪(しんおおさか:大阪府大阪市淀川区)駅にて撮影。



HOT-7030

Jan 1, 2018.

智頭急行HOT-7030型は運転台を持たない中間車で、普通室を持つ車輛です。小便器と和式トイレを有します。

智頭急行HOT-7031。2010年(平成22年)6月、JR東海道本線新大阪(しんおおさか:大阪府大阪市淀川区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は智頭急行HOT-7031。2010年(平成22年)6月、JR東海道本線新大阪(しんおおさか:大阪府大阪市淀川区)駅にて撮影。



HOT-7040

Jan 1, 2018.

智頭急行HOT-7040型は運転台を持たない中間車で、普通室を持つ車輛です。バリアフリー構造の様式トイレを有します。

智頭急行HOT-7046。2010年(平成22年)6月、JR東海道本線新大阪(しんおおさか:大阪府大阪市淀川区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は智頭急行HOT-7046。2010年(平成22年)6月、JR東海道本線新大阪(しんおおさか:大阪府大阪市淀川区)駅にて撮影。



智頭急行HOT-7048。2010年(平成22年)6月、JR東海道本線新大阪(しんおおさか:大阪府大阪市淀川区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は智頭急行HOT-7048。2010年(平成22年)6月、JR東海道本線新大阪(しんおおさか:大阪府大阪市淀川区)駅にて撮影。



HOT-7050

Jan 1, 2018.

智頭急行HOT-7050型は運転台を持たない中間車で、普通室とグリーン室を持つキロハ相当の合造車です。バリアフリー構造の様式トイレを有します。

智頭急行HOT-7051。2010年(平成22年)6月、JR東海道本線新大阪(しんおおさか:大阪府大阪市淀川区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は智頭急行HOT-7051。2010年(平成22年)6月、JR東海道本線新大阪(しんおおさか:大阪府大阪市淀川区)駅にて撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁