横浜市交通局について

Dec 1, 2023.

「横浜市交通局」と一口で言っても、市電、市営バス、市営トロリーバス、市営地下鉄とありますが、現存するのは市営バスと市営地下鉄だけで、市電と市営トロリーバスは既に全廃されていて営業していません。市営交通ですので営業範囲は原則として横浜市域のみですが、例外的に市営地下鉄1号線は藤沢市内の湘南台駅まで自前の線路で乗り入れています。これは藤沢市のおねだりにウマウマと乗せられた結果ですが、「県営鉄道を造るから」と言う千葉県の甘言に欺されて市川市内の本八幡まで地下鉄を造っちゃった都営地下鉄と同種類の落とし穴に落ちちゃったと言う、まさに奇妙な類似点です。市営バスは7系統だったと思いますが川崎市内の川崎駅西口まで乗り入れています。

市電の営業範囲は横浜市域であると言う以前に、横浜市の旧市街のみです。急激に市域が広がったのは1939年(昭和14年)に旧・都筑郡を川崎市と共に分割併合した際のことですが、そう言う問題以前に鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、磯子区、保土ヶ谷区と言った地域にのみ路線が敷設されています。この点では、川崎区内にしか路線が無かった川崎市電と大差ありません。



横浜市営地下鉄路線図。2023年(令和5年)11月、横浜市営地下鉄4号線高田(たかた:神奈川県横浜市港北区)駅にて撮影。
その市営地下鉄ですが、1号線は関内(かんない)=湘南台(しょうなんだい)間、3号線は関内(かんない)=あざみ野(あざみの)間、4号線は日吉(ひよし:神奈川県横浜市港北区)駅=中山(なかやま)間と言う、3本の路線が在ります。但し、1号線と3号線は常時直通運転をしているのでこれらを総称して「ブルーライン」、4号線は「グリーンライン」と呼ばれています。1号線・3号線系統と4号線は、センター南=センター北駅の間で併走しています。車庫はブルーライン(1号線・3号線)は新羽(にっぱ)と上永谷(かみながや)、グリーンライン(4号線)は川和町(かわわちょう)に在ります。

2号線は無いのか、、、と言うと、元来は屏風ヶ浦(びょうぶがうら)=神奈川新町(かながわしんまち)間に、京浜急行電鉄を複々線化するような形で建設する計画はありました。以下、この噂は何処までが本当か定かではないのですが、最混雑区間に横浜市の費用で張り付け線増して分け前を掠め盗ろうとした邪心がばれたのか、「線増して、その前後の当社の路線はどのように面倒を見てくれるわけ?」と京浜急行電鉄側にねじ込まれて返事に窮してお流れになったと言う話です。但し、この一件はあくまでも根拠の無い風聞に過ぎないので信用なさいませんように。

なお、一説に拠ると新たに建設した4号線の建設に2400億円だったか掛かったので、1号線・3号線の過去の負債も合算すると、黒字化には38年だったか40年だったか掛かるそうです。どう言う計算で38年なり40年なりと言う数字が出てきたのかは定かではありませんが、車輛の耐用年数やらも考えると今後40年間に車輛更新が最低1巡は必要だと思いますので、果たしてその経費も織り込んで38年とか40年とか言う数字が出てきているるものやらどうやら、大いに疑問です。



横浜市電の系統番号(昭和35年現在)

July 1. 2014.

1系統(循環系統・12系統の逆回り)

六角橋→青木橋→青木通→横浜駅前→高島町→西平沼橋→浜松町→保土ヶ谷橋→弘明寺→通町1丁目→吉野町3丁目→阪東橋→長者町5丁目→尾上町→桜木町駅前→高島町→横浜駅前→青木橋→六角橋



2系統

生麦=神奈川会館前=青木通=横浜駅前=高島町=桜木町駅前=尾上町=花園橋=麦田町=本牧1丁目



3系統

生麦=神奈川会館前=青木通=横浜駅前=高島町=西平沼橋=日の出町1丁目=長者町5丁目=長者町1丁目=山元町



4系統

保土ヶ谷橋=浜松町=西平沼橋=高島町=桜木町駅前=尾上町=花園橋=麦田町=本牧1丁目



5系統

洪福寺前=浅間下=高島町=桜木町駅前=尾上町=花園橋=麦田町=本牧1丁目=間門(まかど)



6系統(循環系統・8系統の逆回り)

葦名橋→滝頭→吉野町3丁目→初音町→日の出町1丁目→桜木町駅前→日本大通県庁前→杉田



7系統

中央市場=神奈川会館前=青木通=横浜駅前=高島町=西平沼橋=浜松町=初音町=浦舟町=睦橋=滝頭=八幡橋



8系統(循環系統・6系統の逆回り)

杉田→日本大通県庁前→桜木町駅前→日の出町1丁目→初音町→吉野町3丁目→滝頭→葦名橋



9系統

六角橋=青木橋=横浜駅西口=浅間下=洪福寺前=浜松町=初音町=阪東橋=浦舟町



10系統

桜木町駅前=本町4丁目=尾上町=長者町5丁目=阪東橋=吉野町3丁目=通町1丁目=弘明寺



11系統

六角橋=青木橋=青木通=横浜駅前=高島町=桜木町駅前=尾上町=花園橋=麦田町=本牧1丁目=間門=八幡橋=葦名橋



12系統(循環系統・1系統の逆回り)

六角橋→青木橋→青木通→横浜駅前→高島町→桜木町駅前→尾上町→長者町5丁目→阪東橋→吉野町3丁目→通町1丁目→弘明寺→保土ヶ谷橋→浜松町→西平沼橋→高島町→横浜駅前→青木橋→六角橋



13系統

桜木町駅前=本町4丁目=尾上町=長者町5丁目=阪東橋=吉野町3丁目=睦橋=滝頭=八幡橋=葦名橋=杉田



16系統・18系統(循環系統・平日午前中のみ運転)

屏風ヶ浦=葦名橋=八幡橋=滝頭=睦橋=吉野町3丁目=初音町=日の出町1丁目=桜木町駅前=本町4丁目=日本大通県庁前=花園橋=長者町1丁目=浦舟町=睦橋=滝頭=八幡橋=葦名橋=屏風ヶ浦



  • 「横浜駅前」と言うのは、横浜駅の東口電停のことです。「横浜駅西口」とは別の電停です。
  • 16系統・18系統に関しては、交通局発行の系統図に循環方向の記載がありません。


横浜市営地下鉄のパスネットの印字一覧

駅名 読み方 乗車時 降車時 調査日
センター南せんたーみなみ市 セ南

仲町台なかまちだい仲町台仲町
上永谷かみながや上永谷上永
関内かんない関内



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁