ヴィクトリア・ステーションについて
Feb 1, 2016.
ヴィクトリア・ステーションというのは、以前にダイエー資本で経営されていたステーキ中心のファミリーレストランです。なんでファミレスの話が当サイトに出てくるのかというと、各店舗にはアメリカ型の車輛が接客施設の一部として使用されていたからです。白状しますが、当サイトの中で、アメリカ型のベッテンドルフ台車の部分写真として上梓してあるものの中には、全盛期のヴィクトリア・ステーションの店頭で撮影したものが若干混ざっています。
最大時で関東周辺だけで20店舗程度まで拡大していったようですが、その後、ダイエー本体の業績悪化に伴い終息に向かいます。この辺りの事情は門外漢の私には判然としないのですが、ダイエー傘下でファミレス事業を行っていた株式会社ビッグボーイジャパン(東京都港区港南2丁目18-1)が現在でも北海道内で「ヴィクトリア・ステーション」と言う屋号でステーキ中心のファミレス事業を行っています。
私が行った記憶のあるヴィクトリア・ステーションの店舗は早稲田店(明治通り沿い)と相模原店(国道16号線沿い)だけですが、早稲田店の敷地には現在でもビッグボーイの店舗が盛業中です。結局は、全盛期?には高級志向の「ヴィクトリア・ステーション」と低価格志向の「ビッグボーイ」と言う棲み分けだったものが、現在では北海道は「ヴィクトリア・ステーション」、東北地方と栃木県内は「ミルキーウェイ」、関東以西の本州島内は「ビッグボーイ」と言う地域別けに変化していったようです。
反面、資本と商標が微妙に絡み合っているからなのか、かつてのヴィクトリア・ステーションの面子が残存していたヴィクトリア・ステーションの店舗を利用して旗揚げし直した「ステーショングリル(神奈川県横須賀市本町2丁目1-12)」と言う店舗があって、所在地は旧・ダイエー横須賀店(後のイオン横須賀店)と同じ敷地の中に収まっていました。生憎ながら過去形で書かなければならない辺りは残念な限りです。
この辺りの事情は不明ですが、「ヴィクトリア・ステーション」の店舗にアメリカ型の車輛やらが置いてあったことは事実ですし、現実に「ステーショングリル」の店舗には、ボックスカー(有蓋車)1輛と、奇妙にひょろ長いカブース(車掌車)が1輛置いてあって、客席として使用されています。あくまでも門外漢の私としては日本国内でアメリカ型の実物を拝むことが出来さえすればそれ以上言うことは無いので、詮索は此処までといたします。
その後、ステーショングリルは京急の横須賀中央駅近くに移転したらしいのですが、現在は廃業してしまっています。
早稲田店
June 27, 2009.
所在地は明治通りの内廻り車線沿い、明治通りと早稲田通りが交差する馬場口交差点のちょっと新宿寄り、東京メトロ副都心線西早稲田駅の直ぐ南側です。駅から歩いて1分とか、その程度の場所です。具体的な住所は東京都新宿区戸山3丁目16-5となります。
写真の中央辺りに「STEPA」と言う看板がありますが、これは「ステーションパーク」と言う意味です。ヴィクトリア・ステーションの店舗のあった場所には現在では衣料品店のユニクロの店舗がありますから何やら意味不明になってしまっていますが、ヴィクトリア・ステーションの店舗とビッグボーイの店舗が並んで同じ敷地内に在ったから「ステーションパーク」と言う名前なんですね。
ヴィクトリア・ステーションの店舗の跡地に建っているユニクロの店舗です。明治通りを普通に走っているとさっぱり判りませんが、この場所、実は崖の上です。この写真の店舗は崖っぷちに建ててあります。元来この一帯は、陸軍省の練兵場が在った辺りです。戸山が丘だったか戸山が原だったか、そのように呼ばれている場所です。
因みに、この建物の直ぐ東側に箱根山と言う名前の山が在りまして、東京市35区内では最高峰だった筈です。東京都23区内と言い換えても同じ事ですけど。現状では池袋方から新宿方に向かって順番にビッグボーイ→ユニクロ→マクドナルド(ハンバーガー屋さん)、と言う風に並んでいます。
これがヴィクトリア・ステーションの店舗に置いてあったATSF(アチソン・トピカ&サンタ・フェ)鉄道のカブースです。列車強盗対策なのか、車内からキューポラの部分を見上げると、銃座が取り付けてあるままにしてあったことを記憶しています。
この写真では明確に見えるのは1輛だけですが、左側にもう1輛連結してあってそちらは建物内に取り込まれるようにして設置されていました。2輛連結の状態で、室内は車体中央に長手方向に島状にテーブルが置いてあり、その周囲を取り囲むように椅子が置いてありました。
2輛合計で50人くらいは入ることが出来たように記憶していますが、極端に混雑した時期でなければ、10人も集まれば1輛づつ貸し切りに出来たようです。カブースをパーティー用個室に使っていた、と言うことですね。これ以外にも、ボックスカーを改装して客室化した車輛もありました。
このカブースが、ちゃんと線路の上に載せてあったという証拠写真です。台車はカブース用の、板バネになっているベッテンドルフ台車です。これに比べると現在のステーショングリル(ヴィクトリア・ステーション横須賀店?)の店舗の車輛は、「レールの上に置いてある」と標榜して、車体を直にレールの上に放り出してありますから次元が違います。
上の写真も含めなんとなく写真の調子がネムイですが、これは撮影した当時に使っていた35万画素のデジタルカメラ(=リコーのDC3と言う機種)の性能的な限界によるものです、、、と言うよりも、この角度で撮影するとほぼ逆光になるのでこれが精一杯です。
相模原店
June 27, 2009.
所在地は国道16号線の外回り車線沿い、、、要するに、横浜市内から町田、相模原、八王子方面へ向かう車線沿いです。JR横浜線古淵(こぶち)駅の南西400mくらいの場所で、国道16号線を挟んでイオン相模原店の向い側、イトーヨーカ堂の斜向かい辺りの場所でした。
この場所にはめぼしいアメリカ型車体は置いていなかったようですが、出色は歩道と駐車場の境目の辺り、庭園灯?の足元にベッテンドルフ台車の廃物が、オブジェのようにして置いてあったことです。閉店後あの台車がどのような運命を辿ったのかは判りませんが、今となっては1000枚くらい写真を撮っておけば良かったと後悔することしきりです。
ステーショングリル(横須賀店?)
June 27, 2009.
所在地は国道16号線の内回り車線沿い、京浜急行電鉄汐入(しおいり)駅から徒歩1分程度の場所です。こうやって書いてしまうとちょっと漠然としていますが、横浜横須賀道路(いわゆる横横道路)の横須賀ICに直結している「本町山中有料道路」と言うローカル道路?がありまして、それを降りきって国道16号線に合流した箇所がショッパーズプラザ横須賀の入り口であり、その敷地の手前角にステーショングリルの店舗が在ります。
国道の信号の角地に立地しているので見落とす可能性は少ないと思いますが、余りにも呆気ない場所にあるのでうっかりすると通り過ぎてしまいますから要注意です。例によって、この手のことをくどくどしく書くのは、私が見落としそうになった証拠だとご理解いただければ結構です。呵々。
これが2軸カブースの車体2輛分を連結させている客室です。もしかしたら、貸し切り個室としての使用が前提なのかも知れないですが、貸し切りで使っていない時間帯であれば、要求すればこの場所で食事できるようです。
率直に言って下手物車輛の範疇に入ると思いますが、模型的なセンスは悪くないと思います。なによりも、オープンデッキの車輛をレストランの客室に転用しようと言う着想は素晴らしいのですが、台車を介在させないで車体をレールの上に直接載せてしまおうという発想は気に入りません。
その後の横須賀店
Mar 1, 2019.
数年前に久々に横須賀店の前を通り掛かったら「スシロー」と言う回転寿しのチェーン店になっていました。車体はそのままですが、店舗と同じアイボリー色に塗られていましたから事前の知識無しに店舗の前を通り掛かったのではかなり鐵分の多い人で無ければ見落としてしまいそうです。どんなに鐵分が多くても、日本型専業で外国型を毛嫌いしているような人だと店舗の一部が廃車体の再利用だとは見破りにくいかも。
同じ敷地内の食品スーパーのダイエーはイオン横須賀店として営業していましたが、現在ではショッパーズプラザと言う建物自体も閉鎖されています。金沢文庫とか、こちらの横須賀店とか、ダイエーは京浜急行電鉄沿線にかなり大規模な店舗を持っているのは偶然なんでしょうか?。いずれにしてもダイエー自体は比較的低価格志向だし、スシローもどちらかと言えば低価格志向だし、、、。
こう考えてみると、比較的高級・高価格志向のステーショングリル(≒ヴィクトリア・ステーション)がダイエーと同じ敷地内に同居していたことにも無理があったように思います。ダイエーの敷地を出たステーショングリルは、従来よりももうちょっと京浜急行湘南線の横須賀中央駅に近いビルに移転して行きましたから、一番幸せな別れ方をしたのではないかと思います。尤も、最近になってステーショングリルも廃業してしまったようです。さようなら、ヴィクトリア・ステーション。さようなら、ステーショングリル。