四国旅客鉄道について

Sept 1, 2016.

四国旅客鉄道(JR四国)は国鉄分割民営化に際して、四国島内の路線を継承した鉄道会社です。経営基盤の弱いJR北海道がJR東日本との拘わりが強いのと同様に、JR四国の場合は隣接するJR西日本(西日本旅客鉄道)との拘わりが強いようです。実際に、岡山=高松間を運行する快速「マリンライナー」用の5000系はJR西日本の電車そのものです。反面、路線が離れていて競合する余地がないから仲が良いのか、5000系の2階建てグリーン車はJR東日本の車輛の設計を参照しているそうです。

閑散区間が多いせいもあって通勤用の4扉車は無く、特急車を除けば3扉の近郊用車輛ばかりで、2扉の普通列車用車輛はキハ32キハ47のような国鉄から継承したような車輛ばかりです。マリンライナー用の2階建て車輛を除けば、特急用でない2扉の電車自体が存在しません。恐らく、2扉の普通列車用の車輛は気動車だけでしょう。

その特急車ですが、線型が余り宜しくないせいもあってか、四国旅客鉄道(JR四国)の車輛は新型の8600系電車や2600系気動車を含め全ての車輛が振り子式です。電車は兎も角も、2000系のような気動車に至るまで振り子式です。一体どんな構造にすると気動車なのに振り子式に出来るのか少々不思議な気がしないでもありませんが、やはり同じ振り子式でも電車特急の8000系に比べると、振り子の動作は少々緩慢なようです。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁