JR東日本に関して

July 1, 2016.

東日本旅客鉄道(JR東日本)は国鉄の分割民営化に際して、本州島内の関東以北を継承した会社です。大雑把ですが東海道本線の熱海以北、中央線は東線が全線、大糸線は南小谷以南などです。その代わり?に東海道新幹線は全線がJR東海、身延線と御殿場線はかなりJR東の営業エリアに入り込んでいるような気がしますが全線がJR東海です。反面、全線が静岡県内に在るにも拘らず伊東線はJR東日本の所属です。

南側はJR西日本・JR東海と境を接していますが、北側はJR北海道とのみ境を接しています。そのせいもあってか、期間限定全線パス(=大人の休日クラブパス)を売り出すとオプションでJR北海道の路線に乗れたり、なんとなくJR北海道の親会社的存在になりつつあります。実際に現在の経営状態を見るとJR北海道はJR東日本が救済合併しない限りは路線を維持して行くことができそうにありません。

結局は直接の競合相手となるのはJR東海のみで、なんとなく相互間の敵愾心を感じます。反面、競合しない相手とは仲良くできるのは当然であって、JR北海道の特急用車輛はどれもJR東的な外観をしていますし、JR四国のマリンライナー用2階建て車輛はJR東の2階建てグリーン車の基本設計を流用しているようです。JR九州には廃車になった415系を融通したりしているようです。

企業規模が大きいだけに万遍ない車種が揃っていますが、分割民営化後に製造した特急用の気動車は無かったようです。普通列車用の車輛はブツ切り的な車体形状をしていますが、かなり秀逸なデザインだと思います。それでも発作的に「E電」などと言う万死に値するような醜悪な言葉を開発?してしまう辺りは、なんとも奥深さが測り知れない処ではあります。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁