JR北海道について
Sept 1, 2016.
JR北海道(北海道旅客鉄道)は国鉄の分割民営化に際し、北海道内の路線を継承した鉄道会社です。この辺りはJR四国(四国旅客鉄道)が、本州との連絡施設である瀬戸大橋線を挟んで対岸の鉄道会社であるJR西日本(西日本旅客鉄道)との結び付きが強いのと同様に、JR北海道を挟んで対岸の鉄道会社であるJR東日本(東日本旅客鉄道)との結び付きが強いです。
車輛面での繋がりは北海道新幹線の車輛や、導入が発表されている閑散線区用の電気機式気動車程度ですが、経営的な結び付きは強いようです。都市伝説でしょうが、JR北海道の経営状態が余りにも悲惨なのでJR東日本が救済合併するとかしないとか、、、。
地図帳を見ればすぐに判ることですが、北海道は非常に広くて日本の国土面積の約23%を占めます。人口密度は全国平均の1/5、東京都に対する比率では1/90でしかありません。実質的に東京都内にしか路線を持たない東京メトロなどと比べれば1/90しか乗客が見込めないと言って言えなくもない訳で、これで業績が良い方が不思議です。
何らかの抜本的な(≒ウルトラC的な)対応策を立てなければ、経営が破綻するであろうことは目に見えています。画期的な解決策は個人的には思いついているんですが、それは率直に言ってほぼ暴言なので此処には書きません。