福島交通:目次

May 1, 2016.


福島交通について

May 1, 2016.

福島交通は福島市周辺に2路線を有する(有していた)鉄道会社です。軌道線の方結構複雑な路線形状をしているのですが、全部まとめて「飯坂東線」と言う名称なんだそうです。北陸鉄道の石川総線と言う命名方法と同様の発想なんでしょうか?。現在では軌道線の飯坂東線は廃止され、鉄道線である「飯坂西線」のみが残って営業しています。

どちらの路線も「飯坂*線」と名乗っているのは、両線共に飯坂温泉周辺に路線を有している(路線を有していた)からであり、福島市近郊の著名な観光地である飯坂温泉の名前を訴求の原動力としたからだと思われます。鉄道線の飯坂西線も、軌道線の飯坂東線も、どちらも1067mmゲージですが相互乗り入れ的なことは行っていません。なによりも、車輛限界が全く異なるので乗り入れは実質的に不可能です



福島交通1116

May 1, 2016.

福島交通1116は、相棒の1115と共に1953年(昭和28年)に日本車輛で製造された2扉の半鋼製路面電車です。福島交通の電車の中では最大幅が1610mmしかないニモ1の馬面電車ぶりが殊の外著名ですが、こちらの1116も十分に細面で最大幅は1900mm程です。線路は1067mmゲージなんですが、車体は762mmゲージの車輛よりも下手すりゃ細身です。

一般に?車体幅の狭い電車としては花巻電鉄や大井川鉄道井川線の車輛が有名ですが、花巻電鉄は762mmゲージの鉄道であるし、大井川鉄道井川線は762mmゲージだったものを1067mmゲージの大井川本線との直通を勘案して1067mmゲージ化したものですから、基本的にはどちらも762mmゲージの鉄道です。そのように考えると、1067mmゲージの路線でありながら軒並み2000mmを切るような車体幅の車輛ばかりの福島交通軌道線(=飯坂東線)の特異ぶりが伺い知れます。

車内の短辺方向に、畳み1枚が収まらない車輛って凄いですよね。



福島交通1116号。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
上の写真の車輛は福島交通1116号。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。無駄に右側の余白を広く取ってありますが、銀色の軽バンを一緒に写し込むためです。これ、私が仕事で使っている自動車です。このコンテンツの本質とは全く関係ありませんなぁ。



福島交通1116号。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
上の写真の車輛は福島交通1116号。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。



福島交通1116号。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
上の写真の車輛は福島交通1116号。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。



福島交通1116号。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
上の写真の車輛は福島交通1116号。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。路面電車なので救助網があるのは普通ですが、貨車を牽引するためなのか朝顔型連結器が取り付けてあります。この連結器はなんだか妙にのっぺりしていて変な形状です。展示後の車体更新の際に、古い朝顔型連結器が入手できないために復元再生産?したのかも?。



福島交通1116号。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
上の写真の車輛は福島交通1116号。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。



福島交通1116号が履いているKB27台車?。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
福島交通1116号が履いているKB27台車?。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。元来は日本車輛自体で製造したブリル27GE1のコピー台車を履いていたようですが、不調であったために東京都の八製品であるKB27台車に交換したそうです。1953年(昭和28年)製の電車に、一体何処からブリルのコピー台車なんか探し出して履かせたんでしょうか?。

それは兎も角東京都交出身のKB27と言うこの台車、どう見てもブリル76Eにそっくりです。川上幸義氏の著述(RP誌の私鉄車輛めぐり58)には随分と出てくるんですが、それに拠ればブリル76-E台車を改造したのがKB27台車であり、1947年頃に纏めて買い付けたそうです。何処から、どの会社が買い付けたのかは定かではありませんが、福島交通の電車は軒並み日本車輛製なので、日車が絡んでいるのかも?。

それにしても「KB27」ってどう言う意味なんでしょうか?。「K」は東京都Kou通局の意味?、「27」って27MCBと関連があるって言う事?。なんとも、判らないことだらけではあります。



福島交通1116号の車内。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
福島交通1116号の車内、、、と言うか運転台の部分です。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。



福島交通1116号の床下機器(電気側)。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
福島交通1116号の床下機器(電気側)。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。



福島交通1116号の床下機器(空気側)。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
福島交通1116号の床下機器(空気側)。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。



福島交通1116号のコンプレッサ?。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
福島交通1116号のコンプレッサ?なんでしょうか。ウエスチングハウスの陽刻入りです。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。



福島交通1116号のパンタグラフ。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
福島交通1116号のパンタグラフ。この車輛の白眉とも言えるかも。1本シューですが、昭和30年代の福島交通の車輛は鉄道線が2本シュー、軌道線が1本シューとなっているようです。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。



福島交通1116号の案内看板。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
上の写真は福島交通1116号の案内看板。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。



福島交通1116号の案内看板。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。
上の写真は福島交通1116号の案内看板。2016年(平成28年)4月、保原中央交流館(ほばらちゅうおうこうりゅうかん:福島県伊達市)にて撮影。



伊達橋

May 1, 2016.

保原(ほばら)から奥州街道(≒国道4号線)に向かう途中、阿武隈(あぶくま)川に掛かっている国道399号線の橋が伊達橋です。元来は併用軌道で、橋の片側を福島交通の電車が走っていたのですが、廃止後は線路が撤去されて歩道専用橋となっています。

隣接して新しい橋が掛かっており、通り掛かれば直ぐに判るような位置関係です、、、と言うか、保原交流館でモハ1116を撮影してから帰宅するために国道4号線方向へ向かって走っていたら偶然にも必然的に?通り掛かったら発見したような次第です。



阿武隈川に掛かる国道399号線伊達橋旧橋梁の案内看板。2016年(平成28年)4月、伊達橋右岸にて撮影(福島県伊達市)にて撮影。
阿武隈川に掛かる国道399号線伊達橋旧橋梁の案内看板。2016年(平成28年)4月、伊達橋右岸にて撮影(福島県伊達市)にて撮影。



阿武隈川に掛かる国道399号線伊達橋旧橋梁。2016年(平成28年)4月、伊達橋右岸にて撮影(福島県伊達市)にて撮影。
阿武隈川に掛かる国道399号線伊達橋旧橋梁。2016年(平成28年)4月、伊達橋右岸にて撮影(福島県伊達市)にて撮影。



阿武隈川に掛かる国道399号線伊達橋旧橋梁。2016年(平成28年)4月、伊達橋右岸にて撮影(福島県伊達市)にて撮影。
阿武隈川に掛かる国道399号線伊達橋旧橋梁。2016年(平成28年)4月、伊達橋右岸にて撮影(福島県伊達市)にて撮影。



阿武隈川に掛かる国道399号線伊達橋旧橋梁。2016年(平成28年)4月、伊達橋右岸にて撮影(福島県伊達市)にて撮影。
阿武隈川に掛かる国道399号線伊達橋旧橋梁。2016年(平成28年)4月、伊達橋右岸にて撮影(福島県伊達市)にて撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁