8620型(通称ハチロク)

Oct 1, 2017.

鉄道省8620型、通称「ハチロク」と呼ばれる蒸気機関車ですが8600型ではなく、8620型です。8600型と言うのは8620型とは全く別の機関車です。ハチロク=8620型であって、8600型は「ハチロク」とは呼びません。普通に動態・静態を問わず、保存されている「ハチロク」と言う機関車はほぼ間違い無く8620型の方で、8600型などと言う蒸気機関車は先ず保存されているわけがありません。この文章は他人に対する嫌味として書いているのではなく、自己批判+備忘録として書いているだけですので念のため。

8620型はC50型に先行する型式で、軸配置はモーガル(2-6-0)の旅客用蒸気機関車です。1914年(大正3年)から1929年(昭和4年)にかけて、687輛製造されています。ほぼ同じ時期に製造された軽旅客用の車軸配置がアメリカン(4-4-0)となる6700型、6750型、6760型の兄貴分とも言える型式です。特に、6760型と8620型は、ボイラとシリンダが共通設計になっているそうです。

更にこの8620型を高速・重旅客列車用としたもの蒸気機関車が18900型で、改番後はC51型となっています。6760型の方は過熱式化改造を受けてB50になったんじゃなかったかな?。設計は全く異なっていますが、ハチロクに対応する貨物用蒸気機関車はキューロク(9600型)です。

それでは8620型に先行する蒸気機関車は無いのか、と言うと恐らくは該当する機関車は日本にはありません。8620型以前の旅客用蒸気機関車で類似した車輛となるとベルリナー製の8800型、ボルジッヒ製の8850型のような機関車となります。多分に強国プロイセンへの憧れもあってなんとなくドイッツっぽい蒸気機関車を具体化する形で8620型に結実して行ったんじゃないかと言う気がします。実際に、プロイセン国鉄の機関車のキャブ周りの意匠は大正期の8620型やキューロク(9600型)に類似しています。



8620

国鉄8620型8620号機。2005年(平成17年)11月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。
上の写真の蒸気機関車は国鉄8620型8620号機。2005年(平成17年)11月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。

8620型のトップナンバー車です。1914年(大正3年)に汽車会社で製造された車輛です。キャブの下部が、初期型の特徴である、S字型となっています。この車輛は青梅鉄道公園で静態保存されているものです。流石に整備状態は悪くないのですが、何分にもこの場所は余り引きが取れないので相当に画角の広いレンズを持って行かないと撮影は困難です。この写真は、確かライカ判換算で20mm程度の画角で撮影したと記憶しています。



国鉄8620型8620号機。2017年(平成29年)9月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。
上の写真の蒸気機関車は国鉄8620型8620号機。2017年(平成29年)9月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。



国鉄8620型8620号機。2005年(平成17年)11月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。
上の写真の蒸気機関車は国鉄8620型8620号機。2005年(平成17年)11月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。



国鉄8620型8620号機の説明看板。2017年(平成29年)9月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。
上の写真は国鉄8620型8620号機の説明看板。2017年(平成29年)9月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。



国鉄8620型8620号機のナンバープレートなど。2017年(平成29年)9月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。
上の写真は国鉄8620型8620号機のナンバープレートなど。2017年(平成29年)9月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。



58680

これも8620型ですが、1922年(大正11年)に汽車会社で製造された車輛です。後天的な改造だと思いますが、ハチロクとしては珍しいデフレクタ付きである点が特徴的です。キャブの下が初期型とは異なりS字型になっていません。側窓が2連窓になっている点を除けば、外観はかなりC50に近づいてきています。

国鉄8620型58680。2006年(平成18年)1月、茂原市立萩原交通公園(千葉県茂原市)にて撮影。
上の写真の蒸気機関車は国鉄8620型58680。2006年(平成18年)1月、茂原市立萩原交通公園(千葉県茂原市)にて撮影。片側のシリンダカバーが行方不明になっていて余り状態は宜しくありませんが、機関車自体は公園の屋外に屋根も何もなく、ポツンと展示されていますので撮影し易いのなんのって。これほど撮影し易い保存機関車は滅多に考えられません。



国鉄8620型58680。2006年(平成18年)1月、茂原市立萩原交通公園(千葉県茂原市)にて撮影。
上の写真の蒸気機関車は国鉄8620型58680。2006年(平成18年)1月、茂原市立萩原交通公園(千葉県茂原市)にて撮影。



国鉄8620型58680。2006年(平成18年)1月、茂原市立萩原交通公園(千葉県茂原市)にて撮影。
上の写真の蒸気機関車は国鉄8620型58680。2006年(平成18年)1月、茂原市立萩原交通公園(千葉県茂原市)にて撮影。



国鉄8620型58680。2006年(平成18年)1月、茂原市立萩原交通公園(千葉県茂原市)にて撮影。
上の写真の蒸気機関車は国鉄8620型58680。2006年(平成18年)1月、茂原市立萩原交通公園(千葉県茂原市)にて撮影。



国鉄8620型8620号機の運転台内部。2022年(令和4年)12月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。
上の写真は国鉄8620型8620号機の運転台内部。2022年(令和4年)12月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。青梅鉄道公園に保存されている車輛の運転台内部を魚眼レンズで撮影してみました。テンダ機なので引きは取り易いですから余り「魚眼レンズで撮影しなきゃダメだ!!」と言う程の必然性は無いのですが、狭い場所での撮影には、やはり魚眼レンズは便利です。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁



QRコード
Gゲージ鉄道模型・風雅松本亭