鉄道院5500型蒸気機関車

Oct 1, 2017.

鉄道院5500型重量級貨物であるいわゆるB6と好対照を成し、明治時代を代表する急行旅客列車用のテンダ機で、軸配置はアメリカン(4-4-0)です。1893年(明治26年)から1898年(明治31年)にかけてベイヤー・ピーコックで72輛製造されています。輸入モノの4-4-0軸配置の機関車としてはニールソン(ネルソン)で50輛製造された6200型を凌ぎ、最多輛数です。鉄道作業局時代の型番で言えば、AF→D6→5500型であり、AN→D9→6200型となります。

因みに6200型との最大の相違点は動輪直径です。5500型がφ1372であるのに対し、6200型の方はφ1524ですからかなりの相違です。模型的な事を書くと5500型の方は水道橋に在ったニットー教材が製造しており、6200型の方は横浜の馬車道近くに在ったトビー模型が製造していました。どちらも40年だか50年だか前の古い話です。

東武鉄道も4-4-0機を多数持っていますが、流石に東武の蒸気機関車を全部集めても5500型の総数には及ばなかったと記憶しています。東武鉄道に関して言えば、5500型の同型機(B1型)を自社で発注して保有していただけでなく、総武鉄道に譲渡した車輛が国有化された際に5500型に編入されて、後に払い下げられて来て東武に戻って来たなんて車輛もあります。このような事情もあって、東武鉄道のB1型の中には、「鉄道作業局D6型」となっていた経歴を持つ車輛もあります。

Class 5500 steam locomotives were anufactured by Beyer Peacock. Between 1893 and 1898, 72 of them were manufactured for Japanese Goverment Railway.



ベイヤー・ピーコック製の国鉄5500型5540号。2005年(平成17年)11月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。Class 5500 steam locomotives were anufactured by Beyer Peacock. Between 1893 and 1898, 72 of them were manufactured for Japanese Goverment Railway.
上の写真の車輛はベイヤー・ピーコック製の国鉄5500型5540号。2005年(平成17年)11月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。

以前に、建屋が作られる前の撮影です。光線状態は悪くないのですが右隣の機関車の陰になって少々撮影には不都合だったのですが、建屋が出来たおかげでこんなに強い影が出来なくなったのは好都合でした。建屋の支柱のお陰で、別の意味では撮影しにくくなってしまいましたけど。



ベイヤー・ピーコック製の国鉄5500型5540号の先台車。2017年(平成29年)8月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。Class 5500 steam locomotives were anufactured by Beyer Peacock. Between 1893 and 1898, 72 of them were manufactured for Japanese Goverment Railway.

上の写真はベイヤー・ピーコック製の国鉄5500型5540号の先台車。2017年(平成29年)9月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。



ベイヤー・ピーコック製の国鉄5500型5540号。2005年(平成17年)11月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。Class 5500 steam locomotives were anufactured by Beyer Peacock. Between 1893 and 1898, 72 of them were manufactured for Japanese Goverment Railway.

上の写真の車輛はベイヤー・ピーコック製の国鉄5500型5540号。2005年(平成17年)11月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。



ベイヤー・ピーコック製の国鉄5500型5540号。2017年(平成29年)8月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。Class 5500 steam locomotives were anufactured by Beyer Peacock. Between 1893 and 1898, 72 of them were manufactured for Japanese Goverment Railway.

上の写真の車輛はベイヤー・ピーコック製の国鉄5500型5540号。2017年(平成29年)9月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。



ベイヤー・ピーコック製の国鉄5500型5540号の案内看板。2017年(平成29年)9月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。Class 5500 steam locomotives were anufactured by Beyer Peacock. Between 1893 and 1898, 72 of them were manufactured for Japanese Goverment Railway.

上の写真はベイヤー・ピーコック製の国鉄5500型5540号の案内看板。2017年(平成29年)9月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。



ベイヤー・ピーコック製の国鉄5500型5540号。2017年(平成29年)8月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。Class 5500 steam locomotives were anufactured by Beyer Peacock. Between 1893 and 1898, 72 of them were manufactured for Japanese Goverment Railway.

上の写真の車輛はベイヤー・ピーコック製の国鉄5500型5540号。2017年(平成29年)9月、青梅鉄道公園(東京都青梅市)にて撮影。



この車輛は東京都青梅市に在る「青梅鉄道公園」で静態保存されています。保存場所は公道側から建物に向かって右側の、蒸気機関車が5輛纏めて展示されている場所です。この一角は110型(所謂3号機関車)2120型(所謂B6)などと共に明治期のイギリス製蒸気機関車3輛と大正期の日本製蒸気機関車2輛(=合計5輛)展示されている非常に格調高い一角です。恐らく、青梅鉄道公園の白眉と言っても良い場所でしょう。最近になって上屋が建てられたので車輛によっては撮影しにくくなってしまいましたが、この車輛は元来撮影し易くは無かったので上屋建設前と大差はありません。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁



QRコード
Gゲージ鉄道模型・風雅松本亭