鉄道省軽便線用の機関車、ケ90型

Feb 17, 2012.

鉄道省ケ90型は鉄道省軽便線として買収された初代の東濃鉄道(現在のJR太多線・名鉄広見線の前身)が雨宮製作所から購入した762mmゲージのナローゲージの機関車です。名前は同一ですが、駄知線とか笠原線とかを運行していた東濃鉄道とは全くの別会社です。

鉄道省ケ90型は製造してからたった12年しか使用されなかったと言う点では短命な機関車ですが、悪運が強いというのか、2輛しか製造されなかったにも拘わらず2輛とも現存している強運の持ち主です。鉄道省の車番で、ケ90は名古屋市に在る「リニア鉄道館」に展示されており、相方のケ91は静岡県浜松市中区に在る「堀留ポッポ道」と言う遊歩道のような場所に展示されています。この場所は、国鉄浜松工場の入出庫線の一部が廃止された後に遊歩道化されたようです。

その昔に子供向け番組で「走れK-100」とか言う実写アニメ?のような番組があった筈ですが、この「K-100」と言う名付け方は「ケ90」に触発されて、担当ディレクターが少し遠慮して番号をずらしたからこうなった、と言う風説があります。多分都市伝説じゃないかと思われますが、果たして真相は?。



ケ90

Feb 17, 2012.

鉄道省軽便線ケ90型ケ90。2011年(平成23年)12月、愛知県名古屋市・JR東海リニア鉄道館(りにあてつどうかん:愛知県名古屋市港区)にて撮影。
上の写真の車輛は鉄道省軽便線ケ90型ケ90。2011年(平成23年)12月、愛知県名古屋市・JR東海リニア鉄道館(りにあてつどうかん:愛知県名古屋市港区)にて撮影。この機関車はバグナル(Bagnall)製のタンク機の模倣機じゃないかと言う気がします。気がするだけですけど、、、。屋外展示されている点は差別?を感じますが、お陰で子供たちが近所でたむろする率が低いので、撮影には好都合です。



鉄道省軽便線ケ90型ケ90。2011年(平成23年)12月、愛知県名古屋市・JR東海リニア鉄道館(りにあてつどうかん:愛知県名古屋市港区)にて撮影。
上の写真の車輛は鉄道省軽便線ケ90型ケ90。2011年(平成23年)12月、愛知県名古屋市・JR東海リニア鉄道館(りにあてつどうかん:愛知県名古屋市港区)にて撮影。



鉄道省軽便線ケ90型ケ90。2011年(平成23年)12月、愛知県名古屋市・JR東海リニア鉄道館(りにあてつどうかん:愛知県名古屋市港区)にて撮影。
上の写真の車輛は鉄道省軽便線ケ90型ケ90。2011年(平成23年)12月、愛知県名古屋市・JR東海リニア鉄道館(りにあてつどうかん:愛知県名古屋市港区)にて撮影。



鉄道省軽便線ケ90型ケ90。2011年(平成23年)12月、愛知県名古屋市・JR東海リニア鉄道館(りにあてつどうかん:愛知県名古屋市港区)にて撮影。
上の写真の車輛は鉄道省軽便線ケ90型ケ90。2011年(平成23年)12月、愛知県名古屋市・JR東海リニア鉄道館(りにあてつどうかん:愛知県名古屋市港区)にて撮影。



ケ91

Feb 17, 2012.

鉄道省軽便線ケ90型ケ91。2011年(平成23年)4月、静岡県浜松市中区・堀留ポッポ道にて撮影。
上の写真の車輛は鉄道省軽便線ケ90型ケ91。2011年(平成23年)4月、静岡県浜松市中区・堀留ポッポ道にて撮影。この「堀留ポッポ道」と言う場所は、国鉄浜松工場への入出庫線の跡地を遊歩道化したもののようです。



鉄道省軽便線ケ90型ケ91。2011年(平成23年)4月、静岡県浜松市中区・堀留ポッポ道にて撮影。
上の写真の車輛は鉄道省軽便線ケ90型ケ91。2011年(平成23年)4月、静岡県浜松市中区・堀留ポッポ道にて撮影。



鉄道省軽便線ケ90型ケ91。2011年(平成23年)4月、静岡県浜松市中区・堀留ポッポ道にて撮影。
上の写真の車輛は鉄道省軽便線ケ90型ケ91。2011年(平成23年)4月、静岡県浜松市中区・堀留ポッポ道にて撮影。



鉄道省軽便線ケ90型ケ91。2011年(平成23年)4月、静岡県浜松市中区・堀留ポッポ道にて撮影。
上の写真の車輛は鉄道省軽便線ケ90型ケ91。2011年(平成23年)4月、静岡県浜松市中区・堀留ポッポ道にて撮影。



鉄道省軽便線ケ90型ケ91。2011年(平成23年)4月、静岡県浜松市中区・堀留ポッポ道にて撮影。
上の写真の車輛は鉄道省軽便線ケ90型ケ91。2011年(平成23年)4月、静岡県浜松市中区・堀留ポッポ道にて撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁