ローダーのサイクロのこと

Feb 1, 2017.

「ローダーのサイクロ」と言うのは、「Model Railroader(モデル・レイルローダー)」誌を始めとする模型雑誌の版元として知られるKalmbach(カームバック)社が発行している本の日本国内での隠語です。スラングと言いますか、、、所謂「ローダーのロコサイクロ」と言われる図面集のような本です。

現在までに2冊発行されていて、
青い表紙で分厚い「Vol.1」が蒸気機関車編で、編集者(著者?)はLinn H. Westcott(リン・ウェスコット)氏です。
赤い表紙で薄い「Vol.2」がディーゼル機関車編で、編集者はBob Hayden(ボブ・ハイデン)氏です。

このお二人は、共に「モデル・レイルローダー誌」の編集長だった方です。

元来はローダー誌の創刊直後の1936年(昭和11年)頃に、カームバックではこの手の本を出していたようなことが冒頭部分に書いてあります。現在の内容になったのは1960年(昭和35年)のことのようです。スタイルブックと言うのか、図面集+写真集+解説と言う構成になっています。アメリカ型をやる人にはスケール、ティンプレートを問わずバイブル的存在です。

元来は一冊目に収まり切らなかった蒸気機関車の残りを続編として編集し始めてみたものの、蓋を開けてみたら続編の中味はディーゼル機関車編になっていて蒸気機関車編の続編は出なかった、、、とまぁ、出版当時は結構話題になった本です。実際には「Vol.1」は、それなりに十分な車種を網羅しているので、実際には当初からの予定通りに刊行されただけで、「"Vol.1"には収まり切らなかった蒸気機関車の残りを"Vol.2"」と言う話は単なる都市伝説に過ぎないんじゃないかと思います。私が思っているだけの可能性が高いですけど。

「この文章を書いている時点で、カームバック社のサイトを見ると販売しているのはVol.1の蒸気機関車編の方だけで、ディーゼル機関車編のVol.2の方は見当たりません。もしかしたら絶版になっているのかも?。」と言う事を2017年(平成29年)に書きましたが、その後2024年(令和6年)に同じように物色してみた処、Vol.1の蒸気機関車編の方も見当たらなくなっていました。電子書籍は探していませんが、この会社は比較的電子書籍に注力している方なので紙媒体は止めてしまったのかも?。



カームバック社のロコモティヴ・サイクロペデアVol.1

青い表紙の蒸気機関車編です(Vol.1)。なんとなくボロっちいのは私が愛読していた証拠だとご理解ください。

大雑把に、車軸配置の小規模な順と言うのか、動輪軸数の少ない順、先輪軸数の少ない順、従輪軸数の少ない順に掲載されていますから、冒頭はBタンク機です。これ以降0-6-0、0-8-0、2-6-0、2-8-0、2-10-0と続き、最後は4-4-4-4です。途中にはちょっとした異色機が挟まっていますから、2-10-0と2-8-2の間にボールドウィン製のコロムビア(2-4-2)が居たり、2-10-4と4-4-0の間にCNWの4-2-0が掲載されたりしています。



カームバック社のロコモティヴ・サイクロペデアVol.1
カームバック社のロコモティヴ・サイクロペデアVol.1。このページは蒸気機関車のパイピングに関する解説ページです。



カームバック社のロコモティヴ・サイクロペデアVol.1
カームバック社のロコモティヴ・サイクロペデアVol.1。このページは図面と写真と解説が載っている標準的?なページです。掲載されている機関車はイリノイ・セントラル鉄道の382号機、、、要するにケーシー・ジョーンズの愛機です。



カームバック社のロコモティヴ・サイクロペデアVol.2

赤い表紙のディーゼル機関車編です(Vol.2)。蒸気機関車編とは違って車軸配置順では無く、ショップ・スイッチャー的な車種から始まります。ラウンドハウスのボックスキャブディーゼルとか、あの手の車輛が口切です。次は小型スイッチャーでEMDのSW7とかSW1500とかみたいな車輛です。その後はロードスイッチャー、、、書き始めるとキリが無いですが蒸気機関車編にしてもこちらのディーゼル機関車編にしても、小さめの機関車から始まって大きめの機関車に収束するように整列しています。



カームバック社のロコモティヴ・サイクロペデアVol.2
カームバック社のロコモティヴ・サイクロペデアVol.2。このページはディーゼル機関車の台車に関する解説ページです。左上にEMDの2軸機関車の写真が掲載されているのは、この車輛は2軸単台車を履いていると言うか、車体の下側1/4は台車なので車輛諸共写真が載っている、、、と言うことです。



カームバック社のロコモティヴ・サイクロペデアVol.2
カームバック社のロコモティヴ・サイクロペデアVol.2。このページの車輛は、EMDのE7と言う旅客用機関車です。EMD製のこの種の流線型機関車の側窓は、大抵は第2次世界大戦の際に潜水艦を作り過ぎた残り(=ナチスのUボートに酷い目にあわされた残り?)だとかで丸窓の車輛ばかりなんですが、E7辺りの車輛は普通に四角い窓になっている異色機です。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁