シグマ・18mm~35mmズームレンズ

Sept 1, 2014.


シグマ製の「18-35mm F1.8 DC HSM」と言うレンズです。品番に入っている「DC」と言うのはAPS-Cサイズの撮像素子を持つカメラ用なりのイメージサークルを持つ機種であると言う意味のようです。「HSM」と言うのはハイパー・ソニック・モーター、、、要はAF動作の動力源が超音波モーターであると言う意味です。

APS-Cサイズの撮像素子用の小さなイメージサークルしか持たないレンズであるにせよ、ズームレンズとしては前代未聞の全焦点域で開放f値が1.8と言う途方も無いズームレンズです。恐らく、市販されているズームレンズでは最も明るい製品でしょう。こういう内容の品物を企画したと言うアイデアも大したものながら、幾ら光学2倍しか焦点距離が変化しないとは言っても実現した技術力も大したもので驚嘆に値します。

シグマ製18mm~35mmズームレンズ
シグマ製の「18-35mm F1.8 DC HSM」ズームレンズ。18mmから35mmと言う焦点域はキヤノンのAPS-Cサイズの撮像素子を持つデジイチに装着した場合はライカ判換算では29mmから56mmまでと画角変化はかなり大きいので、このズームレンズを1本買っただけで28mm、35mm、50mmと3本分のレンズを買ったのと同じ効果?があります。50mmでf1.8なんて掃いて捨てるほどありますが、28mmでf1.8なんてレンズは単体で買えば相当な金額です。

私は某大手カメラ屋さんから通販で買いましたが、売値は86000円だったか+消費税+特別地方消費税、此処からポイント10%還元なので正味は70000円代です。良くもこんな値段で、こんなにも小型軽量なレンズが作ることが出来たものだと感心しきりです。

手ブレ補正機構はありません。シグマ流儀で言えば「OS(オプティカル・スタビライザー)」と言うことなんですが、流石にそんな機構を入れてしまえば重量が1000gを突破してしまいまそうです。有ればれば有ったで、それに越したことは無いですが、手ぶれ補正が無くても、、、まぁ、なんとかなる焦点距離です。それでも単なる標準ズームレンズであることを考えると810gと言う重量は途方も無く重いです。タムロンの高倍率ズームレンズ(18mm~270mm)でさえ560gでしかないので、初めてこのレンズを手にするとちょっとビックリします。

今更こんな事を書くと後出しジャンケンみたいですが、実用性を考えると多少の難はあります。焦点可変域が狭くてズーム比2倍にしか過ぎません。開放f値2.8通し程度を許せるのであれば、17mm~50mmの焦点距離で手ぶれ補正機構を有するシグマ製のズームレンズ「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」が30000円程度、タムロン製の手ぶれ補正機構無しが20000円程度で売られています。f1.8まで拘るとなるとこのレンズで手を打つしかないですが、その点以外では17mm~50mm/f2.8の方が良い結果になると思います。私は、、、キヤノンのEF50mm/f1.8IIと併せてf1.8で揃えたかったので意地で買いましたけど、この2本だけしか持っていないのでは意地の通しようもありません。将来的に70mm~300mm/開放f値1.8のズームレンズとかを入手したならば話は別ですけど、そんなレンズが売り出されそうにないしねぇ。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」。多分、鏡筒は真鍮(=黄銅)だと思います。塗装も綺麗で非常に品位は高いです。所有欲を満たしてくれるレンズです。レンズの前群寄りがピントリング、後群寄りがズームリングです。普通のレンズに比べてピントリングの幅がかなり広いですが、この辺りにもこのレンズの性格が表れています。インナーズーム方式と言うのか、ズームリングを操作して焦点距離を変えても、レンズの全長は変化しません。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」。塗装表面と言うのか、目が細かい梨地メッキを掛けたような綺麗なマット面的な雰囲気です。最近の、コシナ製のカール・ツァイスのレンズにあい通ずる印象があります。機会を見て、青地に白抜き文字の「SIGMA」のバッジでも作って貼り付けてやろうと思っています(ウソ)。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」のレンズ取り付け指標。マウント面には赤、鏡筒側面には白のレンズ取り付け指標があります。キヤノンEFマウントのレンズの場合、取り付け指標が白いからと言って、APS-Cサイズの撮像素子を持つカメラ用EF-Sマウント用の取り付け指標に合わせてもレンズを装着できません。普通にフルサイズ並みのイメージサークルを持つEFマウント用の指標に合わせなければだめです。EOS Kiss X7iのようなAPS-Cサイズの撮像素子を持つカメラの場合は軍艦部直下の白い方の取り付け指標に、このレンズの取り付け指標を併せる必要があります。

マウント自体は金属製(真鍮製?)であって、エンジニアリングプラスティックとかではありません。私はこの辺りの材質は余り気にならない方なんですが、このレンズを買う購買層の趣味嗜好を考えれば、この部分にエンプラなんか使っちゃったりしたら暴動でも起きかねないような大事件でしょうなぁ。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」のAF・MFの切り換えスイッチです。この写真はAF動作をさせるようにスライドスイッチを切り替えてあるのでスライドノブの背後が白くなっていますが、MFの場合はスライドノブの背後が黒くなります。MFで使用する事を前提としているようです。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」の距離指標周辺です。単純に被写体までの距離が表示されるだけで、被写界深度とかが表示されるわけではありません。極めて私的な見解ですが、ピントリングもこれだけ感触良く作られているのだから、一思いにレンズ自体に絞りリングを取り付けてしまって被写界深度も表示させながら使えるようにしたら良かろうに、、、と思います。キヤノンのカメラの絞り値はカメラ側から操作するようになっていることは百も承知ですが、実際に使う上では絞りリングがレンズ側に取り付けてある方が操作しやすい筈です。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」に付属のレンズフードを取り付けた状態です。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」に付属のレンズフードを取り付けた状態です。花形レンズフードは率直に言って余り格好の宜しいものではないので使いたくないのですが、ライカ判換算で29mm相当の画角の汎用レンズフードとなると、踏み潰したラッパのように扁平になってしまってこれまた恰好が良くないので、如何したものかと思案中です。なお、レンズフードを取り付けたこの状態でEOS Kiss X7iの内蔵ストロボをポップアップして発光させてもケラレは生じません。当たり前とは言え、良く考えられています。このレンズには、本当に感心させられることが多いです。



シグマ「18-35mm F1.8 DC HSM」の性能諸元

Sept 1, 2014.
ライカ判換算焦点距離29~56mm(実焦点距離は18~35mm)
開放絞り値
打開時的光圈値
f1.8
絞り羽根枚数
光圈葉片數
9枚
レンズ構成
鏡片結構
12群17枚
フィルター径
濾鏡尺寸
φ72
寸法/尺寸φ78mm×121mm
重量約810g
発売日/發布日期2013年(平成25年)6月28日


「18-35mm F1.8 DC HSM」の撮影例

Nov 1, 2021.

シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例ですが、撮影見本の代わり?に綺麗処の写真を載せているだけなので些かアレです。目の保養としてご活用ください。概ね開放に近い絞り値で、絞り優先オートで撮影しています。

シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。モデルの女性は演歌歌手の千原愛理さん。
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。モデルの女性は演歌歌手の千原愛理さん(あいり'りん)です。それと言うのも、この人を撮影するのが目的で購入したようなレンズだからです。あいり'りん姫は肌の肌理が細かくて綺麗なので、解像度の高いレンズでポートレートを撮影しても破綻がありません。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。モデルの女性は演歌歌手の千原愛理さん。
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。モデルの女性は演歌歌手の千原愛理さんです。2015年(平成27年)5月、小湊鉄道上総鶴舞(かずさつるまい:千葉県市原市)駅にて撮影。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。モデルの女性は演歌歌手の千原愛理さん。
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。モデルの女性は演歌歌手の千原愛理さんです。2015年(平成27年)5月、小湊鉄道上総鶴舞(かずさつるまい:千葉県市原市)駅にて撮影。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。モデルの女性は演歌歌手の千原愛理さん。
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。モデルの女性は演歌歌手の千原愛理さんです。2015年(平成27年)5月、小湊鉄道上総鶴舞(かずさつるまい:千葉県市原市)駅にて撮影。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。モデルの女性は演歌歌手の千原愛理さん。
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。モデルの女性は演歌歌手の千原愛理さんです。この人を上総鶴舞に連れて行ったのは理由がありまして、この駅は演歌のプロモーションビデオのロケ地として多用されているからです。演歌歌手を同伴して野外ロケに行く場所としては最高じゃないかな、とまぁ、そんな目論見があってのことです。2015年(平成27年)5月、小湊鉄道上総鶴舞(かずさつるまい:千葉県市原市)駅にて撮影。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。写真の車輛はJR東日本クハ205-612、2015年(平成27年)12月、JR東北本線黒磯(くろいそ:栃木県那須塩原市)駅にて撮影。
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。写真の車輛はJR東日本クハ205-612、2015年(平成27年)12月、JR東北本線黒磯(くろいそ:栃木県那須塩原市)駅にて撮影。絞りf2.0で撮影しています。ほぼ、開放に近い絞り値です。確か、開放で撮影するつもりだったのが、微妙にずれていたけれど大差はないので「まぁ、いっか」としたような記憶があるのは相変わらずでお恥ずかしい限りです。シグマのこのレンズに、責任はありません。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。写真の車輛は日本貨物鉄道EH500-63、2015年(平成27年)12月、JR東北本線黒磯(くろいそ:栃木県那須塩原市)駅にて撮影。
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。写真の車輛は日本貨物鉄道EH500-63、2015年(平成27年)12月、JR東北本線黒磯(くろいそ:栃木県那須塩原市)駅にて撮影。絞りf1.8で撮影しています。これがこのレンズの「開放絞り」です。



シグマ製18mm~35mmズームレンズで「18-35mm F1.8 DC HSM」の撮影例。
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。広角端(18mm)での撮影です。ライカ判換算では29mmほどになります。



シグマ製18mm~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。
シグマ製18~35mmズームレンズ「18-35mm F1.8 DC HSM」での撮影例。望遠端(35mm)での撮影です。ライカ判換算では56mmほどになります。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁