ニコン・クールピクスA10(COOLPIX A10)
Sept 1, 2018.
- クールピクスA10の性能諸元(Jan 1, 2023.)
- 蛇足(Sept 1, 2018.)
- 後日譚1:余り褒められない撮影結果(Jan 1, 2019.)
- 後日譚2:二休車状態からの復活(Aug 1, 2019.)
- クールピクスA10での撮影例(Dec 1, 2021.)
ニコンの「クールピクスA10(COOLPIX A10)」と言う、単3電池2本で動作するカメラです。2005年に発売されたクールピクスL1を始祖とする入門機としてはかなり長寿の系列です。クールピクス2100(COOLPIX 2100)も恐らくはこの系列の先祖なんだと思われます。単3電池2本駆動と言う点では共通です。
件のクールピクス2100も同様ですが、久々に買い求めたニコン製の新品カメラです。実際にはクールピクス2100は家内にプレゼントする目的で買ったので別格なんですが、自分用に買った新品と言う意味では初のニコン製品です。序でに書くと、このサイトに写真を上梓してあるクールピクス2100は家内に渡したのとは別の個体で、こちらはサイト上梓用?にヤフオクで激安価格で落札したものです。同型機が複数拙宅に居座っている(居座っていた)のは、クールピクス2100とニコンFと、この2機種のみです。
ニコンは、、、実は我が一族は元来が武田信玄公配下で山野を駆け回っていた陸戦系の家系なので、海軍省御用達のニコン製品を買うことには気が進まないからです。「なんだ、それは?」と言われかねない噴飯モノ的な屁理屈です。それならば陸軍省御用達の会社の製品を買えば良いのかと言うと、今更「REスーパーデジタル」とか「ユニレックスデジタル」とか言う作ってもいないデジタルカメラを買う訳にも行きません。陸軍省御用達のカメラメーカーって東京光学(≒トプコン)ですけど。
このクールピクスA10、1/2.3型で1600万画素のCCDを持ち、レンズは実焦点距離4.6mm~23.0㎜・ライカ判換算で26mm~130mm相当のレンズで、そのレンズたるやf3.2~f6.5ですからささやかな性能です。クールピクス2100も同様でしたが、ズーム比5倍のレンズをたったの5群6枚のレンズ構成で作ることが出来るのですから随分凄いものです。しかもこのカメラは在庫処分特価なのか、ヨドバシカメラで税込み7540円+10%ポイント還元ですからびっくりです。こんな安い新品カメラを買うのは生まれて初めてです。
購入動機は、、、予備機としての日常持ち歩き用です。恥ずかしながら予備機として長らく愛用していた
キヤノンのパワーショットA650IS(と言う名のコンパクトデジタルカメラ)を紛失してしまって、
それ以降はヤフオクで入手した同じくキヤノンのパワーショットA70を予備機として使っていたのですが、
やはり骨董品のようなカメラなので無理があります。予備機と言うことは、場合によっては本務機の代用に近い使い方をするわけで、幾らなんでも320万画素のカメラでは荷が重過ぎます。暫く前からこのクールピクスA10(COOLPIX A10)には目を付けていたのですが、久しぶりにヨドバシカメラの通販サイトを見たら大幅に値下がりしていたので思い切っと買ってしまいました。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)。秀逸な意匠ですが、私が使うには少々格好良過ぎて似合わないこと夥しい限りです。外装色はシルバーとワインレッドが設定されていたので迷わずワインレッドを選びましたが、出来るならばピンク色っぽい淡い紫の設定が欲しい処です。
でもって上の写真は電源を切った状態ですが、電源を入れると下の写真のようにレンズが出て来ます。この種のカメラでは当然ですが、収納時にはレンズは完全沈胴します。鏡筒はごく細いので「柵の隙間に鏡筒を突っ込んで中にいる車輛を撮影、、、」と言うような用途には好都合です。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)。カメラの直下に写っている奇妙な物体はベルボンの「Mark VI」と言う三脚です。なんとなく想像は付くかと思いますが、三脚取り付けネジの位置はレンズの光軸中心からはかなりずれており正面から見ると右端の方、内蔵ストロボの直下の辺りになります。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)。随分と簡単な操作系で、上面には電源スイッチ、シャッターボタン、ズームレバーしかありません。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)の背面です。液晶画面は固定で、大きさは2.7型です。「P・A・V・M」と言ったモードスイッチのような類のモノは無くて、強いて言えば十字架型スイッチ群の左上に「SCENE」と言うスイッチがあるので、、、強いて言えばこの辺りを操作すればモード選択的な事は出来なくはありません。あくまでも「出来なくはない」と言う程度です。実態としては、モード云々と言った事は考えずにカメラ任せで撮影し、巧く撮影できなかったら自分の身の不運を嘆くしかありません。大体、モード選択をどうこうするような種類のカメラではありません。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)。記録媒体はSDメモリカードで、収納場所は電池室の横、実態としては同居です。三脚のネジ穴とは丸っきり離れた場所なので、三脚に取り付けてあったりクイックシューが取り付けてある状態でも支障なく電池交換できます。「こんな入門機種を使う人が三脚なんか使うのか?」と疑問に思わなくも無かったのですが、自撮り棒とかを取り付けるのに三脚のネジ穴が使えるんですね。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)とクールピクス2100(COOLPIX 2100:左)とのツーショット。本体の厚みが変わっただけで、基本的な意匠は変わっていません。艶のある綺麗なルビーレッドになってしまったので、指紋が目立ちやすいのなんのって。
クールピクスA10(COOLPIX A10)と、キヤノンのパワーショットA610を並べてみました。意匠は冴えないですが、実は手で持ちやすいのはA610の方です。クールピクスA10の方は単3電池2本仕様なので薄くて洗練された外観になっていますが、パワショの方は単3電池を4本使うのでその分だけグリップの飛び出しが大きくなっているからです。要するに、パワショの方はグリップ部分を持てば、そのまま支障なく持ち歩くことが出来ます。反面、クールピクスにはその種の物理的な手掛かり?が無いので、カメラ自体の上下端を摘まむようにして保持するしか方法が無いからです。このA610と言う機種、大雑把ですが
パワーショットA70や
パワーショットA650IS
とほぼ同等の大きさの機種です。
体積で比較すると、クールピクスA10(COOLPIX A10)はキヤノンのパワーショットA系各機種の1/3程度でしかないようです。毎度下世話な表現で恐縮ですが、クールピクスの方はバストが豊かな女性がブラウスの胸ポケットに入れて持ち歩いても邪魔にならない程度の大きさです。カメラ自体の体積を考えれば、Aカップのバストの持ち主でも胸の谷間に収めることは出来そうです。キヤノンのパワーショットA系各機種の方は、Bカップ以上の人でなければ谷間に収納することは厳しいです。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)での撮影サンプル・最広角端(ライカ判換算で26mm相当)で撮影。実焦点距離では4.6mmでの撮影です。流石に広々と写ります。現状の拙宅の機材では、これに匹敵するのはキヤノンのEOS Kiss X7i+タムロンの広角ズームレンズ(10mm~24mm)の組み合わせだけでしかありません。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)での撮影サンプル・最広角端(ライカ判換算で26mm相当)で撮影ですが、夜間の撮影です。カメラ任せにしたら強い照明の部分は見事な白トビです。この状態でISO-800、f3.2、1/3秒です。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)での撮影サンプル・最望遠端(ライカ判換算で130mm相当)で撮影。実焦点距離では23mmでの撮影です。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)での撮影サンプル・最望遠端(ライカ判換算で130mm相当)で撮影ですが、同じ場所での夜間撮影です。カメラ任せにしたらISO-800、f6.5、1/50になりました。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)での撮影サンプル・電子ズーム(ライカ判換算で520mm相当)で撮影。所謂「デジタルズーム」での撮影です。
ニコン/クールピクスA10(COOLPIX A10)での撮影サンプル・最望遠端(ライカ判換算で130mm相当)で撮影ですが、同じ場所での夜間撮影です。これまたカメラ任せにしたらISO-800、f6.5、1/160でした。
クールピクスA10(COOLPIX A10)の性能諸元
Jan 1, 2023.
有効画素数 有效像素數 |
1614万画素 |
---|---|
受光素子 受光元件 |
1/2.3型CCD |
ライカ判換算焦点距離 焦距轉換為LEICA格式 |
26mm~130mm(5群6枚) 電子ズームは最大4倍 (実焦点距離は4.6mm~23.0mm) |
開放絞り値 打開時的光圈値 |
f3.2~f6.5 絞り値はf3.2とf8の2段階 |
記録媒体 記録介質 |
SD/SDHC/SDXCメモリカード (最大128MB以下) |
シャッター速度 快門速度 |
1/2000~1秒 4秒(花火打ち上げモード) |
モニター 監視器 |
2.7型TFT液晶モニター |
使用電池・使用電池 | アルカリ単3型電池 リチウム単3型電池 EN-MH2ニッケル水素充電池 エネル-プ使用可能 |
寸法・重量 尺寸・重量 |
W96.4×H59.4×D28.9・160g |
蛇足
Sept 1, 2018.
- 取扱説明書は付属していますが、紙切れ1枚だけの所謂「クイックスタートシート」のみです。本来のまともな取扱説明書はニコンのサイトからダウンロード可能ですが、149頁だったかです。この程度のモノは横着して誤魔化さないで付属させろよ。
- 使用する電池の種類はメニュー画面に入って設定してやる必要が(本来は)ありますが、設定しなくても支障なく使えました。初期設定では「アルカリ電池」に設定してあるのですが、何も考えずにエネループを使ったら支障は全くありませんでした。
- 初期設定では最高解像度・低画質に設定してあります。最高解像度・高画質で撮影するにはメニュー画面に入って設定し直す必要があります。面倒くせえなぁ。
- 初期設定では手ぶれ補正はしないようにしてあります。この機能を使うにはメニュー画面に入って設定し直す必要があります。
最後の2点は実に気に入らないと言うか、バカじゃないかと言うか、、、。こんなもの、初期設定では「最高解像度・高画質」+「手ぶれ補正使用」にしておくのが家電製品としては当然でしょうが。この点を以て「ニコン製品は二度と買わない」と毒を吐きたい処なんですが、知人のダンナが煮込んニコンでレンズ設計やっているので、批判がましいことは一切書かないことにします。おっと、これでも批判がましく無いってか?。
後日譚:余り褒められない撮影結果
Jan 1, 2019.
クールピクスA10(COOLPIX A10)の撮影結果は、余り褒められたものではありません。簡単に言ってしまえば、画質は宜しくありません。順光で撮影している場合は絶望的ではありませんが、逆光になると話になりません。それでも買値と使い勝手を考えると文句を言う訳にも行かないので、諦めて逆光になる場所では撮影しないか、被写体の希少性に免じて我慢するか、どちらかです。このクールピクスA10(COOLPIX A10)しか持っていない時に世にも珍しい車輛が走って来ちゃったとか、所詮はホームページ用に解像度をおとして使うからいいやと割り切れるか、そのような場合であればちょっとくらい画質が悪くても諦めは付きます。
価格の安いカメラなので初心者用として勧められるかと言うと、無理です。この種のカメラは相当に難しい使いこなしができなければマトモな写真は写りません。余程日照条件が宜しければ話は別ですが、画質が悪いカメラですからそれを補って画質が良いように見せる程度のスキルが無かったらこのカメラは使えません。私のスキルも大したモノではありませんが、辛うじてその程度のことが出来る技量はありますし、なによりも綺麗に写らなかった写真は当サイトにはアップしないだけのことです。ロクに考えもしないでこのクールピクスA10(COOLPIX A10)を初心者用に勧めると言うことは、勧めた相手と絶縁を意図している以外の何物でもありません。悪意が無くてこのカメラを初心者に勧めたとすれば、勧めた本人が無知か、無神経なのか、どちらかです。
同じコンパクトカメラ同士だからと言ってキヤノンのパワーショットA650ISとの比較は無謀です。A650ISはGシリーズの最上級とほぼ同等の内容なので「良く見なければ1眼レフで撮影した写真と見誤る」ことはありますが、こちらのクールピクスA10(COOLPIX A10)で撮影した写真では、良く見なくてもあっさりとアラはみつかります。2枚並べてA10で撮影した写真と1眼レフで撮影した写真との見分けがつかないと言うようなことは、現実的にはあり得ないでしょう。
「落として壊したり、無くしても余り落胆しないで済むから子供用に」と言うのであれば話は別ですが、単純な記念写真撮影が目的ならば恐らくはスマホのカメラ機能の方が優秀です。このカメラはもっと撮影者の技量を試すような孤高の存在です。条件が宜しければ「へ~」と感心するような画質の写真が撮影できなくは無いのですが、そうでなかった際の落差は非常に激しいです。初心者用に勧めるならば、もっと上位のカメラを勧めておかないと間違いなく逆恨みされます。「安いから入門用」などと言う単細胞的な思考しかできないならば、このカメラに触れるべきではありません。割り切って使えるならば、このカメラは良いカメラです。なんと言っても安いもんね。
後日譚2:二休車状態からの復活
Aug 1, 2019.
クールピクスA10、実は暫く使っていなかったのですが最近になって現役復帰しました。リコー・GX100を入手したので予備機筆頭の立場を奪われてしまい持ち出してすらいなかったのですが、短気を起こして?GX100は僅か数か月で売り飛ばしてしまいました。
それと言うのも、拙宅の主力機はあくまでもキヤノン・EOS Kiss X7iなので、これと著しく操作感の異なるGX100はやはり使い難くてかないません。それではクールピクスがキヤノン機と操作感が良く似ているので復帰させたのかと言うと、そんな事はありません。ニコン機はニコン機であって、キヤノン機にはなり得ません。
それでも気休め程度にはクールピクスA10(COOLPIX A10)の方がキヤノン機に操作感が近いような気がします。あくまでも「気がする」と言う程度ですが。なによりも、GX100とでは期待の大きさが違います。GX100は高級機ですから期待も大きいですが、A10は普及機です。実際に支払った金額はA10の方が高額ですが、出自が出自だけに画質の悪さも操作性の違和感も許せてしまいます。なんとも勝手なものですなぁ。
そのような訳で廃車前提の二休車的状態だったモノが、今では予備機筆頭と言う立場に昇り詰めており、毎日持ち歩いています。それと言うのも私は自営で運送業をやっているので毎日軽バンに乗って生活しており、クールピクスA10(COOLPIX A10)は助手席側のダッシュボードに置きっ放しになっているからです。単3電池を2本しか使わないためにボディも薄いので、この点も常時置きっ放し、入れっ放しには好都合です。長く生きていると、どんな処で、なにが幸いするか判らんものです。
クールピクスA10での撮影例
Dec 1, 2021.
これ以下、ニコンのクールピクスA10の撮影例ですが、他のレンズのコンテンツなどの撮影例には「撮影見本の代わり?に綺麗処の色っぽい写真を主に載せている」とか書いているのに、以下にお見せするのは鉄道の写真が多いです。「何故、撮影例なのに若い女の写真が少ないんだ」とか「君も女の子以外の被写体に本気で向かい合う事があるのか」と言われそうですが、女の子の写真撮影(と言うか地下アイドルの写真撮影)にのめり込むようになったのは概ね2011年(平成23年)頃からでしかありません。私、こう見えてもかなり硬派な写真愛好家なんです。誰も信じないでしょうけど。
ニコン・クールピクスA10での撮影例。モデルの女性はアイドル歌手のほしみらいさん。2023年(令和5年)11月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)」にて撮影。焦点距離4.6mm(ライカ判換算で26mm相当の画角)で撮影、絞りf3.2、シャッター速度1/60秒、ISO-800で撮影。
ニコン・クールピクスA10での撮影例。モデルの女性はアイドル歌手のほしみらいさん。2024年(令和6年)3月、ライブスペース・マリールー(東京都北区)」にて撮影。焦点距離10.3mm(ライカ判換算で58mm相当の画角)で撮影、絞りf3.2、シャッター速度1/160秒、ISO-800で撮影。粒状性の面でかなり画面が荒れていますが、体感的にはこの程度がこのカメラの限界だと思います。
ニコン・クールピクスA10での撮影例。京浜急行デト11+デト10。2019年(令和元年)12月、京浜急行電鉄新町電車区(神奈川県横浜市神奈川区)にて撮影。15mm(ライカ判換算で86mm相当の画角)で撮影、絞りf6.3。これは「架線の影が車体に掛かる」と言うような点を除けば日照の状態は宜しいので、ある程度まともに写っています。この状態で「ある程度まとも」に写せないようだと、根本的に写真とのかかわりあい方を考え直す必要があります。
ニコン・クールピクスA10での撮影例。国鉄DD53-1。2022年(令和4年)5月、碓氷峠鉄道文化むら(群馬県安中市)にて撮影。6.9mm(ライカ判換算で39mm相当の画角)で撮影、絞りf3.9。左隣にいるのは「ソ300」と言う操重車(≒クレーン車)です。DD53-1の方はロータリーヘッドが取り付けられた状態で保存されています。この写真も「ある程度まとも」に写っていますが、これはまぁ順光なので普通に写せばマトモに写せます。
ニコン・クールピクスA10での撮影例。浄土真宗東本願寺派牛久大仏(茨城県牛久市)。2019年(平成31年)1月撮影。20mm(ライカ判換算で114mm相当の画角)で撮影、絞りf6。これもまぁ、日当たりが非常に宜しい場所での撮影です。牛久の大仏様、参拝に行った際の有難味が増すように、写真写りも意識してこの場所への建立が決まったんじゃないかと思いますけど、どうかな?。撮影を失敗したからと言ってバチが当たることは無いと思いますが、此処も非常に良い写真を撮りやすい(撮れやすい?)場所です。
ニコン・クールピクスA10での撮影例。圏央道内回り狭山PA(埼玉県狭山市)。2022年(令和4年)5月撮影。10.3mm(ライカ判換算で58mm相当の画角)で撮影、絞りf4.9。手振れ補正機能は使っていますが、シャッター速度は1/2秒です。これ以下、夜景の撮影例ですが、あまりパっとしません。冒頭の女性歌手とかの写真も同様ですが、辛うじてISO-1600でも撮影できる、と言う程度なので暗い場所での撮影は壊滅的です。それでも手振れ補正機構はかなり頑張ってくれるので、、、この機種の手振れ補正機構はかなり優秀です。
ニコン・クールピクスA10での撮影例。関越道上り高坂SA(埼玉県東松山市)。2022年(令和4年)5月撮影。和4年)5月撮影。5.3mm(ライカ判換算で30mm相当の画角)で撮影、絞りf3.4。こちらも手振れ補正機能は使っていますが、シャッター速度は1/6秒です。
ニコン・クールピクスA10での撮影例。JR山手線・京浜東北線田端(たばた:東京都北区)駅前の某パチンコ店。2023年(令和5年)11月撮影。15.4mm(ライカ判換算で86mm相当の画角)で撮影、絞りf6.3。こちらも手振れ補正機能は使っていますが、シャッター速度は1/25秒、ISO-800での撮影です。