ケンコー・「LD-055W」
Feb 1, 2022.
「ケンコー・トキナー」の「LD-055W」と言うワイドコンバージョンレンズで、2002年(平成14年)春に発売された(発表された?)機種で、主レンズの前側に取り付けて使用するフロントコバージョンレンズです。確か、ケンコー・トキナーになる前の、純粋ケンコー?だった頃の製品です。この年の3月に東京ビッグサイトで開催された「フォトエキスポ2002」がメディアに露出した最初だと思われます。同じケンコー製品の中では「スライドデジコピア」もこの時に発表されています。
以前に色々と売られていた、レンズ前面に取り付けるだけで取り付けた主レンズの画角が広くなると言うモノです。スマホ用のコンバージョンレンズではなくて相応にまともなデジカメ用なので、φ52のレンズのフィルター枠を利用してレンズに取り付けます。恐らくは未だデジイチ機やミラーレス機が普及していなかった頃に、レンズ交換出来ないコンパクト・デジタルカメラでの使用を想定したのだと思いますが、普通のレンズ交換が可能なデジイチ機、ミラーレス機などでも使用可能です。撮影結果は価格相応ですが、デジイチでは600万画素機が主流、コンデジでは400万画素機が主流だった頃の製品です。
「LD-055W」に限りませんが、この種のフロントコンバージョンレンズは余り史料がネット上に殆ど残っていません。レイノックス(吉田産業)のように当時も今も連綿と製品作りを続けている会社は話は別ですが、ケンコー・トキナーはそんな気の利いた事はしないだろうと思って試したら、、、やはりこの会社のサイトでは旧製品の情報を発見できませんでした。結局見つかったのはインプレスのサイトの中でも「PCウォッチ」です。「デジカメウォッチじゃなくてPCウォッチ?」と訝られてしまいそうですが、大昔にデジタルカメラ関連の記述はPCウォッチに掲載されていた頃の製品です。確か、「デジカメウォッチ」の創刊が2004年(平成16年)ですから止むを得ないですけど。個人でサイト運営をなさっている方の方がこの種のカメラ本流?からはちょっとだけ外れているような品物に関する事柄は情報が豊富なので期待が持てます。
それでもいろいろと調べてみると、何故かこの製品のネット上の情報は中欧諸国のサイトに多く見受けられます。中欧に強力な販路を持つ代理店とケンコー・トキナーが契約していた名残り?なんでしょうか。それでも辛うじて知り得た限りでは以下の通りなので、この種のコンバージョンレンズとしては高級志向だと思われます。
- 3群3枚構成のかなりの高級仕様。
- 販売価格は100ユーロから120ユーロ程度。
- 日本国内での販売価格は15000円前後。
機種名に堂々と「LD≒ロー・ディストーション≒低歪」と謳っている大胆さは製品に対する自信の現れだと思いますが、この種のフロントコンバージョンレンずは手軽さを優先する余りに1群1枚の単レンズ構成で使っていると腹が立ってくるような凄い画質の品物が多いですが、3群3枚の「LD-055W」ならば多少は期待が持てようと言うモノです。メーカーの説明によれば「52mm取付ネジ径用0.55倍ワイドコンバージョンレンズです。キヤノンG1/G2、ソニーS75/S85/F505/CD300、オリンパスC-4040/3040/2040/3100に最適です。」となっていますから、相応に高級なコンパクト・デジタルカメラを想定しているようです。
ヨドバシカメラの通販サイトはこの種の旧製品でも情報が残っているんですが、そちらによればメーカー希望小売価格は15750円、販売終了時のヨドバシカメラでの価格は11025円です。
ケンコーのフロントコンバージョンレンズ「LD-055W」の前側です。こちら側には、保護フィルタ類を取り付けることは出来ませんが、単純なかぶせ式?のレンズキャップは付属しています。
ケンコーのフロントコンバージョンレンズ「LD-055W」の後ろ側です。φ52のネジが切ってあるので、これを利用して主レンズのフィルタ取り付け枠を利用して取り付けます。こちら側にもかぶせ式のレンズキャップは付属します。
ケンコーのフロントコンバージョンレンズ「LD-055W」を、手持ちのレンズに取り付けてみた見本写真です。主レンズはキヤノンのEF50mm/f1.8II、カメラはキヤノンのEOS Kiss X7iです。このコンテンツの文章を最初に書いていた頃の手持ちレンズの中では、唯一φ52のフィルタ取り付け枠を持っているレンズです。これ以外にもEF-MマウントのEF-M 28mm マクロレンズにもステップアップリングを用意してあるので取り付け可能です。
ケンコーのフロントコンバージョンレンズ「LD-055W」を、キヤノンのEF50mm/f1.8IIに取り付けてみた処なんですが、、、余り格好良くはありません。
ケンコーのフロントコンバージョンレンズ「LD-055W」はこの種のレンズの常として、露出倍数は掛かりません。ライカ判換算で、50mm/f1.8とか28mm/f2.8程度のレンズは珍しくありませんが、このレンズは取り付けるだけで焦点距離が0.55倍になる魔法のようなレンズです。それでいながら露出倍数は掛からないのですから、上述の例で申せば本来が50mmだったレンズは27.5mm/f1.8となり、28mmだったレンズは15.4mm/f2.8となります。28mm/f1.8とか、15mm/f2.8とかのレンズは相当に希少な存在になって来るんじゃないかと思います。
その一方で、リアコンバージョンレンズは例外なく露出倍数は掛かります。この辺りの理由は生憎乍ら浅学菲才の身には理解できませんが、取り敢えずレンズの前に取り付けるだけで画角が途方も無く広がってくれるこの種のフロントコンバージョンレンズは、狭い場所に押し込められている保存車輛の撮影をするような場合には非常にありがたい存在です。
「LD-055W」の性能諸元
Feb 1, 2022.
拡大倍率 | 0.55倍 |
---|---|
レンズ構成/鏡片結構 | 3群3枚 |
フィルター径/濾鏡尺寸 | フィルター取り付け不可 |
寸法/尺寸 | φ76.5×38 |
重量 | 約183g |
発売日/發布日期 | 2002年(平成14年)春 |
なんとこんなに巨大なレンズを使っているのに、相当に直径の小さいメイケの円周魚眼レンズの2/3程度の重量でしかありません。
「LD-055W」の撮影例
Feb 1, 2022.
「LD-055W」の撮影例、、、なんですが、このレンズは単体では撮影できません。純粋に単独のヘリコイドを付けたりとんでもない面倒臭いことをすればこのレンズ単独でも撮影できなくはないのかも知れませんが、現実的ではありません。その為に、何らかの主レンズと組み合わせる事になります。尤も、組み合わせたと言っても撮影データからExif情報を読み取ったとしても主レンズの情報しか読み取れません。この辺りはコバンザメ的なレンズの悲しい処です。
ケンコーのフロントコンバージョンレンズ「LD-055W」での撮影例、いつもの拙宅近くの川の土手で撮影してみました。そうは言ってもこのレンズ単独では撮影できないので別の主レンズに装着した上での撮影なので、果たしてこれを「LD055Wの撮影例」と言って良いのか、、、それは兎も角、キヤノンのEF-M 28mm IS STN(EF-Mマウントの28mmマクロレンズ)に取り付けて撮影してみた処です。多少、ピントが甘くなるような感じはありますが、悪くはありません。この状態だと、25mm・f3.5のレンズで撮影したのと同等の結果となります。28mm×1.6×0.55≒25mmと言う計算です。「1.6」と言うのはキヤノンのAPS-C機の画角をフルサイズ換算する際の係数です。2022年(令和4年)1月、拙宅付近の某河川の土手上にて撮影。
LD-055Wのリンク集
Nov 1, 2024.
ヨドバシカメラの通販サイトにLD-055Wが掲載されています。当然乍ら販売終了扱いです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001000236721/
これは「PCウォッチ」の中の、山田久美夫先生の展示会レポートのような記事の中に掲載されているモノです。一番終わりの方に、LD-055Wに関する記述が掲載されています。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0325/pexpo2.htm