1980年(昭和55年)版HOゲージカタログ

Apr 1, 2017.

ウォルサーズの1980年(昭和55年)版のHOゲージカタログで、未だ学生気分が抜けなかった頃に私が初めて買い求めた記念すべきウォルサーズの鉄道模型カタログです。個人輸入に手を染めるようになったのはこのカタログを入手した以後のことなので、入手場所は日本国内、、、と言うか、未だ店舗が巣鴨だけだった時代の「さかつう」で買い求めています。店名印は「模型のサカツウ 坂本通販」となっています。

元はと言えば、創刊間もない「とれいん」誌に掲載されていた個人輸入に関する記事で、ウォルサーズのカタログの存在を知って暫く経ってから買い求めに行ったような次第です。量的(厚さ的?)には現在のカタログの半分程度です。大体、値段も安くて420ページほどで5ドルです。1ページ辺り単価は週刊誌程度でしょうか?。1982年版辺りから急激に厚みが増して電話帳的になりますから持ち運ぶことは現実的では無いですが、この1980年版はそこまでの厚さでは無かったので通学途中の電車の車内でパラパラとめくって楽しんでいた事を記憶しています。



ウォルサーズの1980年(昭和55年)版カタログ。Walthers HO catalog 1980 edition.
ウォルサーズの1980年(昭和55年)版カタログ、Walthers HO catalog 1980 edition。枯れた色合いが見事です。



ウォルサーズの1980年(昭和55年)版カタログ。Walthers HO catalog 1980 edition.
ウォルサーズの1980年(昭和55年)版カタログ、Walthers HO catalog 1980 edition。このページはシルヴァーストリーク製品のページです。カラー印刷になっているのは、ウォルサーズが買収した直後だからではないかと思います。塗装済みキット主体ですが、レタリングなどはシルクスクリーン印刷です。このメーカー、現在ではYe Olde Huff-N-Puff傘下だったと記憶しています。



ウォルサーズの1980年(昭和55年)版カタログ。Walthers HO catalog 1980 edition.
ウォルサーズの1980年(昭和55年)版カタログ、Walthers HO catalog 1980 edition。このページは冗談貨車のページです。一番上のピーナッツを載せた貨車は窓があって、ある人物の顔写真が見えますが、、、この人はカーター大統領です。中央の奇妙な車輛はインパクト・テストカーと言う名前の車輛で、連結時の衝撃検出車です。車内のV字型のレールの上に金属球が載っていて、連結操作する時衝撃が大きい=運転が下手だと金属球が転がって行ってスイッチに接触して照明が点灯すると言う仕掛けです。一番下はOゲージだと思いますがビール缶タンク車で、自分の好きな銘柄の缶ビールを買って来て載せるための下廻りキットと言う形で販売されていた品物です。このキット、自制心の強い人が組み立てるとビール缶の中身が入ったままなので十分な重さがあって脱線しにくい車輛が出来上がるんですが、自制心の弱い人が組み立てるとビール缶の中身を飲んでしまって軽くなってしまうので脱線し易い車輛になってしまうと言う、禁酒法時代の踏み絵?のような車輛です。



ウォルサーズの1980年(昭和55年)版カタログ。Walthers HO catalog 1980 edition.
ウォルサーズの1980年(昭和55年)版カタログ、Walthers HO catalog 1980 edition。このページはメンジースと言うメーカーの製品です。塗装済みキットと言うか、金属製の印刷済みキットです。互いの爪を嵌め併せて折り曲げて、、、と言う構造なので、金属製塗装済みバラキットと言う予想外の構造です。やっている事はアルモデルのキットをアメリカ型的塗装済み化したと言うか、そのような形態の商品です。このメーカーの製品は、後にBowserから販売されるようになります。