「き」ではじまる駅

菊名(きくな:神奈川県横浜市港北区)
東急東横線/JR横浜線

Aug 2, 2003.

東横線の駅は特急・通勤特急・急行を含め全部の電車が停車します。ホームは綱島街道沿いですが、駅の入り口自体は綱島街道の旧道の方です。臨港バスの鶴見駅西口行きのバス停の辺りで、東急の配布している案内冊子では「東口バスターミナル」と表示されています。この「東口バスターミナル」は交通規制の関係で綱島街道を丸子橋・綱島方面からやって来ると自動車で進入できません(駅舎の出入り口付近は丸子橋・綱島方に向かう一方通行です)。

ホームは地上1階、出改札は地上2階です。エレベータが在り段差無く乗り降りできます。エレベータのホーム上の乗り場は横浜寄りのエスカレータよりも、更にその先です。駅構外のエレベータの乗り場は改札の側の東急ストアの辺りで、上述の臨港バスのバス停の直ぐ近くです。東急の配布している案内冊子では「東口バスターミナル」と表示されている場所です。多機能トイレは出改札と同じフロアに在ります。東急ストアを背中にして改札を入り突き当たって左側、横浜・みなとみらい線の元町・中華街方面行きのホームの上の辺りです。

JR横浜線の方は、現在では快速を含む全部の電車が停車します。以前は横浜線の快速は東急との乗換駅である長津田も菊名も通過させていたのは、東急利用客に対する嫌がらせでしょう。こちらは車椅子対応エスカレータが設置されており段差無く乗り降りできます。出口は東神奈川寄りです。



木更津(きさらづ:千葉県木更津市)
JR内房線・久留里線

Jan 6, 2012.

木更津駅にはエレベータが在り段差無く乗り降り可能ですが、久留里線の気動車は床面が低いので必ず段差が(車輛内に)あります。多機能トイレは改札を入った突き当たりに在ります。特急・快速を含む、全部の列車が停車します。



鬼子母神前(きしぼじんまえ:東京都豊島区)
都電荒川線

Sept 24, 2008.

ホーム入口はスロープになっており、電車には段差無く乗り降りできます。その名の通り、鬼子母神の参道の中程に在る停留所で、参道を挟んで両側にホームが在り、どちらのホームも進行方向寄りにスロープが在ります。出入口は進行方向前寄りのみで、反対側にホームへの出入口は在りません。早稲田行きに乗車してきた場合は進行方向に向かって右側に向かうと鬼子母神です。三ノ輪橋行きに乗車してきた場合は進行方向に向かって左側に向かうと鬼子母神です。線路沿いの道を三ノ輪橋方に1分ほど歩くと、東京メトロ副都心線の雑司が谷駅が在ります。



北綾瀬(きたあやせ:東京都足立区)
東京メトロ千代田線の支線

Jan 13, 2002.

駅の出入り口は環状7号線の内回り車線沿いです。エレベータが在り、段差無く乗り降りできます。改札階は環状7号線の歩道よりも数段盛り上がっているのですが、改札を背中にして右側にスロープが設置されています。



北新横浜(きたしんよこはま:神奈川県横浜市港北区)
横浜市交ブルーライン

Apr 4, 2001.

快速は通過、普通電車のみ停車します。エレベータが設置されており、地上からホームまで段差無く辿り着けます。設置場所はホームの一番あざみ野寄りです。この駅は東急バスの専念寺バス停から歩いて5分程度の場所に在ります。駅前には新横浜駅=新羽(にっぱ)営業所間の東急バスのバス停も在りますが入出庫用路線なので本数は極めて少ないです。

なお、この駅は以前は「新横浜北」と言う駅名でしたが、誤乗防止(誤下車防止?)のために改名されています。



北千束(きたせんぞく:東京都大田区)
東急大井町線

Apr 1, 2013.

各停のみ停車、急行は通過します。エレベータが設置されており、地上からホームまで段差無く辿り着けます。設置場所はホームの二子玉川寄りから数えて2輛目辺りです。この駅は1本のホームの両側に電車が止まる構造ですので、エレベータもこの1基のみです。多機能トイレは改札とエレベータの間に設置されていますが、改札とエレベータ乗り場の間はほんの数mしか離れていないので、現場に行きさえすれば直ぐに判ると思います。駅の立地の関係で、中原街道と環状7号線(いわゆる環七)をショートカットする抜け道の途中に在るのですが、この駅のガードは桁下2.6mしかないので要注意です。

この一帯には名前の良く似た東急の駅が集中していますが、此処に記述した駅は大井町線の北千束駅です。「洗足(目黒線)駅」や「洗足池(池上線)駅」とは全く違う駅ですのでご注意を。



北水海道(きたみつかいどう:茨城県常総市)
関東鉄道常総線

Feb 1, 2016.

快速は通過、普通列車のみ停車します。スロープが在り段差なく乗り降り可能です。多機能トイレだけでなく、トイレ自体が設置されていません。駅周辺にも公衆トイレは設置されていません。



行田市(ぎょうだし:埼玉県行田市)
秩父鉄道

Sept 24, 2013.

行田市駅駅は急行を含む全部の列車が停車します。ホームは地上1階、出改札は地上2階です。エレベータもエスカレータも無い駅ですが、ホームの羽生寄りに緩いスロープが在り、恐らくは車椅子利用の場合はこのスロープを利用できると思います。但し、この一件は駅構内の何処にも掲示が無いので断られる可能性が高いです。駅構内にトイレは在りませんが、駅舎の下(=ホームの横)に公設の多機能トイレが設置されています。駅名は似ていますが、JR高崎線の行田駅とは全く別の駅ですので念のため。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁