施設の概要

Oct 1, 2018.

「北とぴあ(ほくとぴあ)」は東京都北区王子1-11-1に立地する北区立の複合公会堂?的な施設です。その中でも公会堂と言うか中ホールは「さくらホール」と名乗り定員1300名、小ホールは「つつじホール」と名乗り定員402名です。



荷捌所の立地と車輛制限

Oct 1, 2018.

「北とぴあ(ほくとぴあ)」の敷地はJR京浜東北線王子駅に隣接するバスターミナルの横に在ります。都電荒川線の王子駅前電停とは、明治通りを挟んで反対側になります。北とぴあ自体は敷地のごく一部が国道122号線(北本通)に接していますが、荷捌に使えるような接し方とは言い難いです。「北本通(きた・ほんどおり」とは、王子駅前で明治通りとT字路をなしている、鳩ケ谷・岩槻方面へ向かう国道で道路下を東京メトロ南北線が走っている道路です。「きたもと・どおり」ではありませんし、間違いなくJR高崎線の北本(きたもと)駅には向かいませんので念のため。

以下、文章だけでは判然としないと思うので、荷捌所への行き方を写真付きで解説します。写真付き、、、ヘタクソな絵しか掛けない人間が誤魔化すための常套手段ですな。

北とぴあへの取り付け道路?。2018年(平成30年)8月撮影。
明治通りを背にして、JRの線路やバスターミナルを左に見乍ら国道122号線(北本通)を鳩ケ谷・岩槻方面に向かうと上の写真のような路地が斜め左側に分岐するので、この路地へ斜めに進入します。この路地は一方通行で余り広くないので、2t車が精々、1台でも路上駐車があれば4t車ではかなり苦しいことになります。写真左端の建物は北とぴあそのもの、画面右側の歩道は北本通の歩道です。2018年(平成30年)8月撮影。



北とぴあへの取り付け道路?。2018年(平成30年)8月撮影。
一方通行の路地をそのまま直進すると北とぴあの建物の終端部?が見えて来ますのでさらに進みます。上の写真で白い自動車が止まっている直ぐ先が、さくらホールの荷捌所です。2018年(平成30年)8月撮影。



北とぴあへの取り付け道路?。2018年(平成30年)8月撮影。
さくらホールの荷捌所。この場所、地下駐車場への入口に隣接しています。地下駐車場に入るには駐車券発券機の前を通りますが、さくらホールの荷捌所は駐車券発券機の手前のような場所です。上の写真の右側に、地下駐車場への入口が写っています。一旦、北とぴあの駐車場に入るようにして敷地内へ左折してから切換して着車します。軽自動車であれば、大した苦労もせずに着車出来ます。地下駐車場の方はあくまでも、乗用車を対象とした時間貸し駐車場のようです。さくらホールの荷捌所とは入口が極めて隣接しているだけで無関係です。2018年(平成30年)8月撮影。



北とぴあへの搬入は、建物至近の一方通行路からとなります。北本通(国道122号線)から直接出入りすることはできません。



最寄りの高速道路

Oct 1, 2018.

北とぴあ・さくらホールに最も近い高速道路の出入り口は首都高速中央環状線の王子北ランプ・王子南ランプです。但し、慢性渋滞が常態化しているので状況によっては別の場所から利用した方が宜しいかも。

一番判りやすいのは首都高速川口線の鹿浜橋ランプと、5号線の板橋本町ランプです。どちらも環状7号線沿いに出入り口がありますから、中央環状線の渋滞にしがみ付いているよりは遥かにマシです。板橋本町や鹿浜橋にした処で、渋滞が頻発している事に相違はないですけど、、、。



荷捌所入場に際し、申請が必要な場合があります。また、入場の際には入構許可書をフロントガラスに掲出する必要がある場合もあります。併せて、事前に取引先にご確認ください。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁