施設の概要

Dec 1, 2019.

大田区産業プラザpioは東京都大田区南蒲田1丁目20-20に在る大田区立の見本市用?施設です。こんな説明をするよりも、毎年秋の鉄道模型連ショーの会場として有名な施設です。京浜急行の京急蒲田駅前で、羽田空港や東京都心部からも近く、この種の催事会場としては抜群の環境と言えます。



荷捌所の立地と車輛制限

Dec 1, 2019.

大田区産業プラザpioは第1京浜(国道15号線)の下り本線に接して建っており、人間の出入りは第1京浜からするようになります。第1京浜を挟んで向かい側は京浜急行の京急蒲田駅なので非常に判り易い立地です。

その一方で自動車での出入りは少々戸惑います。それと言うのも建物は第1京浜(国道15号線)の本線に面していても、自動車の方は一旦下り線の側道に入って更に路地へ左折してからとなるからです。第1京浜の本線車道からは、どんなにウルトラC的な手法を使っても荷捌所に入る事は出来ません。

大田区産業プラザpioは地下1階が駐車場となっており、荷捌所は駐車場の奥に在ります。駐車場内は右回りの一方通行で、逆?字型に駐車場内を回り切った先っぽの辺り、駐車券発行器の設置場所から見ると右斜め前方に在ります。地下駐車場の本来の用途は施設内の入居者用の駐車場のようですし、「空いていれば止めて良い」と言うような意味のことも書かれていますので一般車輛が時間貸し駐車場として使っても良いようですが、場所が空いていなければそれっきりの話なので、時間貸し駐車場としての機能は期待しない方が宜しいでしょう。

荷捌所にはプラットホームが在りますが、かなり床面の高いトラック用なので我ら軽自動車組には余りお呼びではありません。

上野・新橋・品川・平和島方面から川崎・横浜方面へ向かって第1京浜(国道15号線)を走って来ると、京急空港線のガードを潜った辺りにバスターミナルが在り、大田区産業プラザpioの建物はその先です。第1京浜(国道15号線)の本線はその先の環状8号線(都道羽田高井戸岩淵線)との立体交差の為に地下に潜ります。大田区産業プラザpioに行くには本線車道では無く左方向に流出するようにして側道に入って、大田区産業プラザpioの建物を超えたら直ぐの路地に左折します。左折したその先の、進行方向左側に地下駐車場・荷捌所の入口が在ります。

地下駐車場・荷捌所から退出する際には、出口を右折して上述の路地に入り、突き当たった場所が第1京浜(国道15号線)の下り側道で、側道には左折で入って行きます。この側道は一方通行です。側道に入った後はそのまま最初の信号で環状8号線(都道羽田高井戸岩淵線)を横切れば、第1京浜(国道15号線)の下り本線に合流できます。同様に最初の信号を左折すれば大鳥居・羽田空港方面に行く事が出来ます。右折すれば瀬田・高井戸・谷原方面へ行く事が出来ます。最初の信号の直前に、右折帯に併設されるような形でUターン路があるので第1京浜(国道15号線)の上り本線へ行くこともできて、その場合は平和島・品川・新橋・上野方面へ向かう事もできます。

駐車場内は比較的急カーブが多いので4t車での搬入・搬出は止めた方が良いような気がします、「不可」ではありませんが、、、。軽自動車であれば多少ホロの高い車輛であっても全く不安の無い程度の余裕があります。

なお、散々繰り返して書いていますが、
第1京浜は国道15号線の事で京浜急行線沿いに海沿いを走っている道路で「いちこく」と呼ばれます。大田区産業プラザpioの敷地前の道路がコレです。
第2京浜は国道1号線の事で第1京浜よりは山側を走っている道路で「にこく」と呼ばれます。
第3京浜は遥か彼方の山奥を走っており、以前は県道だった名残もあってなのか「さんこく」とは呼ばれませんから知ったかぶりをすると大恥をかきます。

大田区産業プラザpioが面しているのは第1京浜=国道15号線です。



最寄りの高速道路

Dec 1, 2019.

大田区産業プラザpioには第1京浜(国道15号線)の下り線からしか入ることが出来ないので、首都高速1号線(≒羽田線)の鈴ヶ森から走って来るのが最も判り易いでしょう。これ以外の場所から来るには何処かの出口を降りて環状7号線を走り、大森東の交差点で第1京浜(国道15号線)の下り線に入るようになります。

環状8号線や、第1京浜(国道15号線)の上り線を走ってきた場合は、JR蒲田駅の周辺に乗り入れて車輛の向きを変えてから第1京浜(国道15号線)の下り線に入り直すようにして大田区産業プラザpioに向かうようにします。他の場所でも車輛の向きを変える事は出来ますが、初めての方でも不安なく車輛の向きを変えることが出来るのは上述の蒲田駅周辺を迂回する手法です。大雑把ですがJR蒲田駅と言うのは、(1)JRの線路の東側、(2)第1京浜や京急線の線路よりも西側、(3)環状8号線よりも北側です。

反面、退出時の選択肢は色々とあって、第1京浜(国道15号線)の下り線側道に入ってから最初の信号を左折して首都高速1号線(≒羽田線)の「羽田」入口か首都高速湾岸線の「湾岸環八」入口に向かうのが一番近いです。



荷捌所入場に際し、申請が必要な場合があります。また、入場の際には入構許可書をフロントガラスに掲出する必要がある場合もあります。併せて、事前に取引先にご確認ください。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁