キヤE195系について

Apr 1, 2024.

JR東日本(東日本旅客鉄道)キヤE195系は、JR東海(東海旅客鉄道)の同型車に範をとった、レール輸送用気動車です。レール輸送専用の電動貨車であればインターアーバン的な民鉄で所有している(所有していた)場合もありますが、国鉄系列の鉄道会社は企業規模が大きく路線延長が長いからなのか、専らレール輸送は機関車牽引のチキを使っていましたが、(1)機関車牽引だと、現場で機廻しする手間が掛かる。(2)そもそも、旅客鉄道会社では機関車自体が数を減じている。と言った理由からJR東海がレール輸送用の気動貨車であるキヤ195系を製造し、その好結果を受けてJR東日本も同系列の車輛を製造したと言う事のようです。

JR東海のキヤ97系は同社の系列会社(≒子会社)である日本車輛で製造しており、JR東日本のキヤE195系も同様に全部の車輛が日本車輛で製造しています。基本的には型式、車番、所有社が違っているだけで、こちらのキヤE195系もJR東海のキヤ97系も、車輛そのものは大差ありません。

JR東日本キヤE195-1021(手前)+キヤE195-1121(奥側)。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。
上の写真の車輛はJR東日本キヤE195-1021(手前)+キヤE195-1121(奥側)。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。「上野に保線基地なんて在ったのか?」と言われそうですが、実態は山手線・京浜東北線の田端駅に並んで新幹線と在来線共用?の保線基地になっている場所です。新幹線としては最寄り駅は田端でもなんでもなくて上野なのでこのような名前になっているのでしょうか?。田端駅を通り掛った際に偶然にも旅客ホームに近い線路に留置されていたので撮影出来た。とまぁ、勿怪の幸いです。しかも田端駅を通り掛かった理由は、自分の推し(アイドル歌手のほしみらいさん)のライブに行く途中で、その最寄り駅が田端駅だったと言うだけの事ですから、世の中にはどんな幸運が落ちているか判らないものです。



キヤE195系の編成は2連固定と長い編成の二種類があり、輸送するレールの長さに応じて使い分けられます。上の写真は2連固定編成でキヤE195-1000番代とキヤE195-1100番代が背中併せに連結されます。

「長い編成」の方は11連で8M3Tとなる編成を組み、中間にはキヤE194・キサヤE194を連結します。こちらの両端車もキヤE195ですが0番代で、車体側面が内側にすぼまった形状をしており、正面には貫通路のような出入口?があります。



JR東日本キヤE195-1021。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。
上の写真の車輛はJR東日本キヤE195-1021、東北本線・東海道本線走行時に青森方を向く車輛がキヤE195の1000番代車です。片運転台の「クモル」「クル」のような外観の車輛で、同じくキヤE195の1100番代車の車輛と背中併せの組み合わせで使用されます。連結相手は、この車輛は1021号なので1121号になります。この組み合わせの仕方は常時一定で、相方が変わる事は無いようです。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。この写真は山側側面を、青森方から撮影しています。



JR東日本キヤE195-1021。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。
上の写真の車輛はJR東日本キヤE195-1021、2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。この写真は山側側面を、神戸方から撮影しています。



JR東日本キヤE195-1021。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。
上の写真の車輛はJR東日本キヤE195-1021、運転台の後ろ側を撮影したものです。台枠に黒い文字で所属が記載されていますが「東オク」です。東北本線の「尾久」の横に在る「尾久車輛センター」ですな。上野保線センター自体が、尾久車輛センターの直ぐ近く(と言うか線路を挟んで隣)に在ります。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。この写真は山側側面を、神戸方から撮影しています。



JR東日本キヤE195-1121。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。
上の写真の車輛はJR東日本キヤE195-1121、東北本線・東海道本線走行時に神戸方を向く車輛がキヤE195の1100番代車で、同じくキヤE195の1000番代車の車輛と背中併せの組み合わせで使用されます。連結相手は、この車輛は1121号なので1021号になります。この組み合わせの仕方は常時一定で、相方が変わる事は無いようです。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。この写真は山側側面を、神戸方から撮影しています。



JR東日本キヤE195-1121。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。
上の写真の車輛はJR東日本キヤE195-1121、東北本線・東海道本線走行時に神戸方を向く車輛がキヤE195の1100番代車で、同じくキヤE195の1000番代車の車輛と背中併せの組み合わせで使用されます。連結相手は、この車輛は1121号なので1021号になります。この組み合わせの仕方は常時一定で、相方が変わる事は無いようです。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。この写真は山側側面を、神戸方から撮影しています。



JR東日本キヤE195-1000番代車が履くDT86台車。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。
上の写真はJR東日本キヤE195-1000番代車が履くDT86台車。1000番代車の、キャブ直下にある台車です。JR東海車の場合はCDT-66型台車となりますが、型番が違うだけで台車自体は同じモノじゃないかなぁ。2024年(令和6年)2月、JR上野保線センター(うえのほせんせんたー:東京都北区)にて撮影。この写真は山側側面を、神戸方から撮影しています。



表紙日本の鉄道写真館JR東日本> キヤE195系