タキ15600について
July 1, 2015.
タキ15600は亜鉛焼鉱バラ積用の40トン積タキです。積み荷の比重の関係もあって寸詰まり気味で愛嬌のある車体形状をしている点は、後継のタキ1200や、セメントバラ積み用のタキ1900などと良く似た印象があります。「亜鉛焼鉱」と言うのは亜鉛の精錬過程で発生する物体だそうで、車体全長は11000mをわずかに超える程度なので、大雑把にいえば36フィートタンク車で「コタキ」となります。
1969年(昭和44年)から1972年(昭和47年)に掛けて富士重工で20輛製造されて東邦亜鉛に納車、日立製作所で18輛製造されて日本鉱業に納車されます。以下に写真をお目に掛けるのは富士重工製で東邦亜鉛が所有していた車輛の方です。国鉄の分割民営化に際して38輛全部がJR貨物に車籍が移りますが、最後まで残っていたのは東邦亜鉛の20輛の方のようです。
当然乍ら使用される区間は福島臨海鉄道の沿線に在る東邦亜鉛の小名浜精錬所から、群馬県に在る安中精練所までの区間の、いわゆる「安中貨物」として運転されていたのでしょう。
台車は原則としてTR41Cですが、一部の車輛はTR209に履き替えていたようです。と言うよりも、私が撮影した2006年(平成18年)8月の時点では既にTR209台車に履き替えてしまっていたようです。
タキ15600
July 1, 2015.
上の写真の車輛は東邦亜鉛タキ15600。2006年(平成18年)8月、福島臨海鉄道宮下(みやした:福島県いわき市)駅にて撮影。毎度センスの無い表現で恐縮ですが、栄光のトップナンバー車です。この書き方は私の美的センスの限界を示しているものですから、、、これ以上はどうにもなりません(泣)。
タキ15601
July 1, 2015.
上の写真の車輛は東邦亜鉛タキ15601。2006年(平成18年)8月、福島臨海鉄道宮下(みやした:福島県いわき市)駅にて撮影。
タキ15609
July 1, 2015.
上の写真の車輛は東邦亜鉛タキ15609。2006年(平成18年)8月、福島臨海鉄道宮下(みやした:福島県いわき市)駅にて撮影。
タキ15613
July 1, 2015.
上の写真の車輛は東邦亜鉛タキ15613。2006年(平成18年)8月、福島臨海鉄道宮下(みやした:福島県いわき市)駅にて撮影。
タキ15615
July 1, 2015.
上の写真の車輛は東邦亜鉛タキ15615。2006年(平成18年)8月、福島臨海鉄道宮下(みやした:福島県いわき市)駅にて撮影。
タキ15616
July 1, 2015.
上の写真の車輛は東邦亜鉛タキ15616。2006年(平成18年)8月、福島臨海鉄道宮下(みやした:福島県いわき市)駅にて撮影。
タキ15617
July 1, 2015.
上の写真の車輛は東邦亜鉛タキ15617。2006年(平成18年)8月、福島臨海鉄道宮下(みやした:福島県いわき市)駅にて撮影。