東京都交通局5000型

July 24, 2004.

東京都交通局(都営地下鉄)の5000型は1号線(浅草線)用に作られた車輛で、浅草線開業の際に製造された車輛です。全電動車編成で、運転台の有無にかかわらず全部の車輛が「5000型」です。要するに、型式番号の付け方は京浜急行電鉄の初代1000型と同じです。



都営地下鉄5000型。1988年(昭和63年)1月、京浜蒲田(けいひんかまた:東京都大田区)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は都営地下鉄5000型。1988年(昭和63年)1月、京浜蒲田(けいひんかまた:東京都大田区)駅付近にて撮影。前寄りの2輛は、登場時と同一のベージュとオレンジの塗り分けです。但し、最初期には途中の銀色の帯の上下に銀色の飾り帯が貼り付けてありました。この写真は帯が撤去されてからのものです。

この塗装の次の段階はベージュに赤帯となります。この写真に写っている中では3輛目以降の車輛が新塗装となっています。



都営地下鉄5000型。1988年(昭和63年)1月、京浜蒲田駅(けいひんかまた:)付近にて撮影。
これが一番新しい、、、と言うか、最末期の塗装です。本当に最末期になって塗装変更されたので、この塗装の時代はそれ程長いものではありませんでした。5000型が現役だった時代は京浜急行電鉄線内に乗り入れて、逗子・葉山まで急行でやって来ることが多かったように記憶しています。同時に京急車は押上止まりの運用が多かったようです。



東京都交通局5200型

Sept 27, 2003.

東京都交通局5200型は5000型の内、1976年製の最終増備の第6次車として6連2本(=12輛)をステンレス車体としたものです。1968年の第5次車から8年ぶりに製造されたためもあって、外観は三田線の6000の正面のおでこの丸みを無くし、浅草線の5000の側面の戸袋窓を埋めたような形状です。



西馬込車庫(東京都大田区)に停車中の5201他8連。2003年(平成15年)9月撮影。
上の写真の車輛は西馬込車庫(東京都大田区)に停車中の5201他8連。2003年(平成15年)9月撮影。



当初は5200番代と呼ばれていたようですが、本来の5000型が全車廃車されたために、独立して5200型と呼ばれるようになったものです。最末期には第1編成6連に第2編成の中間車2輛を増結して8連1本に組み替えられています。残った第2編成の4輛は廃車されたようです。足の速い車輛ではないそうで、原則として都営線内から出ることは無かったようです。実質的には西馬込=泉岳寺間の専用車で、混雑時には押上程度までは出てくるようです。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁