秩父鉄道ヲキフ100
Sept 8, 2007.
秩父鉄道ヲキフ100はヲキ100に車掌室を取り付けた車輛です。積載重量は35トンで同じ数値ですが、自重は車掌室分だけ増えて16トン前後です。車輛ごとに固体差があるのかも知れないですが、ヲキ100よりも、お鍋の部分の背が高いような印象があります。車掌室を設けたことに起因する積載量減を取り戻すための工夫でしょうか?。但し、以前は兎も角も、現在では車掌さんは常務しないようです。
ヲキ100が編成端に出る場合は赤い円盤を車端部に取り付けますが、ヲキフ100が編成端に出てくる場合でも同様の円盤を使用します。元来車掌室がある車輛なんだからテールランプを使えばよかろうと思うのですが、この車輛も赤い円盤を使用します。なお、理由は定かではありませんが、車掌室に向かって左側の円盤の取り付け位置は、大多数の車輛が右側の円盤よりもやや高くなっています。妻面は、ちょっと変な意匠の3枚固定窓です。単純に、同じ形状の窓を3つ並べるだけにしておけば良かったのに、、、。
上の写真の車輛は秩父鉄道ヲキフ100型ヲキフ115。2006年(平成18年)2月、秩父鉄道武川(たけかわ:埼玉県深谷市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は秩父鉄道ヲキフ100型ヲキフ121。2007年(平成19年)8月、秩父鉄道武州原谷(ぶしゅうはらや:埼玉県秩父市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は秩父鉄道ヲキフ100型ヲキフ124。2007年(平成19年)8月、秩父鉄道武州原谷(ぶしゅうはらや:埼玉県秩父市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は秩父鉄道ヲキフ100型ヲキフ128。2006年(平成18年)2月、秩父鉄道武川(たけかわ:埼玉県深谷市)駅にて撮影。