西武鉄道6000系

June 1, 2014.

西武鉄道6000系は1991年(平成3年)から1998年(平成10年)に掛けて東京メトロ有楽町線乗り入れ用に製造された車輛で、0番代の1次車から4次車までが無塗装のステンレス車体、50番代の5次車から7次車までがグレー塗装のアルミ車体です。池袋線系にも新宿線系にも共に使用されており、当初の乗り入れ想定路線であった有楽町線以外にも、副都心線経由で東京急行東横線経由でみなとみらい線の「元町・中華街」まで乗り入れて来ています。

全て10連で25編成(=250輛)ありMT比は6M4Tで、補器の配置の関係で単純に中抜きをして短編成を作るとか言うことは出来ないようです。特に、蓄電池を搭載しているのは編成中間に連結されているサハ6400とサハ6700のみなので、多少の改造をしなければ短編成化は出来ないようになっています。後継の30000系に短い編成がありますから、6000系の方は無理に短くする必要はなさそうです。この辺りの事情は9000系40000系など、10連編成しか無い系列がありますので似たような事情と言うことでしょう。

型式番号の振り方は飯能・西武新宿向きの車輛がクハ6100で、それ以降順にモハ6200、モハ6300、サハ6400、となります。反対側となる池袋・新木場・元町中華街方の先頭車輛がクハ6000で、要するに2輛ユニットの電動車同士の間にサハを必ず1輛連結し、両端にクハを連結していると言うことです。

当初の車輛は戸袋窓付きで製造されていましたが、最末期の1997年(平成9年)以降に製造された6156F、6157F、6158Fの3編成(=30輛)は戸袋窓が設置されていません。これ、戸袋窓を付けない方が軽くできるのだそうですが、これ以降に製造された車輛は30000系などのように、戸袋窓無しの車体の車輛のみとなっています。



クハ6000

June 1, 2017.

西武鉄道クハ6000型は池袋・西武秩父・拝島向きのクハです。クハ6100も同様ですが、6000系の制御車は全てクハのみでクモハはありません。この辺りは9000系も同様です。

西武鉄道クハ6001。2018年(平成30年)3月、西武鉄道拝島線拝島(はいじま:東京都昭島市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道クハ6001。2018年(平成30年)3月、西武鉄道拝島線拝島(はいじま:東京都昭島市)駅にて撮影。前面の窓枠?的な部分はFRP製で銀色に塗装されています。副都心線乗り入れ対応車輛は白く塗られているのだそうな。この写真は西武新宿駅入線時に山側となる側面を、池袋・西武秩父・拝島方から撮影しています。



西武鉄道クハ6008。2024年(令和6年)7月、西武鉄道新宿線沼袋(ぬまぶくろ:東京都中野区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道クハ6008。2024年(令和6年)7月、西武鉄道新宿線沼袋(ぬまぶくろ:東京都中野区)駅にて撮影。この車輛も前面窓枠部が白色に塗られているので副都心線乗り入れ対応車輛らしいのですが、撮影場所は副都心線には無関係の新宿線沼袋駅です。この写真は西武新宿駅入線時に山側となる側面を、池袋・西武秩父・拝島方から撮影しています。池袋線・副都心線走行時には元町中華街向きとなる車輛ですが、新宿線走行時には拝島・本川越向きとなります。



西武鉄道クハ6051他10連。2014年(平成26年)5月、東京急行東横線新丸子(しんまるこ:神奈川県川崎市中原区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道クハ6051他10連。2014年(平成26年)5月、東京急行東横線新丸子(しんまるこ:神奈川県川崎市中原区)駅にて撮影。この車輛は5次車ですが、これ以降の車輛はアルミ車体となり、50番代を名乗ります。前面の窓枠?的な部分はFRP製で白く塗られており、副都心線乗り入れ対応車輛である事を示します。



クハ6100

June 1, 2017.

西武鉄道クハ6100型は飯能・西武新宿向きのクハです。クハ6000も同様ですが、6000系の制御車は全てクハのみでクモハはありません。この辺りは9000系も同様です。

西武鉄道クハ6103。2023年(令和5年)7月、西武鉄道新宿線田無(たなし:東京都西東京市)駅附近にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道クハ6103。2023年(令和5年)7月、西武鉄道新宿線田無(たなし:東京都西東京市)駅附近にて撮影。この車輛は2次車に相当するステンレス車体の車輛です。この写真は西武新宿駅入線時に山側となる側面を、飯能・西武新宿方から撮影しています。



西武鉄道クハ6103。2012年(平成24年)4月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅附近にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道クハ6103。2012年(平成24年)4月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅附近にて撮影。この写真は西武新宿駅入線時に海側となる側面を、飯能・西武新宿方から撮影しています。



西武鉄道クハ6154他。2013年(平成25年)3月、東京急行東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道クハ6154他。2013年(平成25年)3月、東京急行東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。この車輛は5次車ですが、これ以降の車輛はアルミ車体となり、50番代を名乗ります。



モハ6200・モハ6500・モハ6800

June 1, 2017.

西武鉄道モハ6200・モハ6500・モハ6800は飯能・西武新宿方から数えて2輛目・5輛目・8輛目に連結されるM1車・M3車・M5車でVVVF制御機器を有します。後述のモハ6300・モハ6600・モハ6900とそれぞれユニットを組みます。

西武鉄道モハ6204。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6204。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅付近にて撮影。



西武鉄道モハ6209。2012年(平成24年)4月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6209。2012年(平成24年)4月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。



西武鉄道モハ6211。2018年(平成30年)5月、西武鉄道池袋線保谷(ほうや:東京都西東京市)駅=ひばりが丘(ひばりがおか:東京都西東京市)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6211。2018年(平成30年)5月、西武鉄道池袋線保谷(ほうや:東京都西東京市)駅=ひばりが丘(ひばりがおか:東京都西東京市)駅間にて撮影。



西武鉄道モハ6211。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6211。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。



西武鉄道モハ6251。2014年(平成26年)5月、東京急行東横線線新丸子(しんまるこ:神奈川県川崎市中原区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6251。2014年(平成26年)5月、東京急行東横線線新丸子(しんまるこ:神奈川県川崎市中原区)駅にて撮影。この車輛は5次車ですが、これ以降の車輛はアルミ車体となり、50番代を名乗ります。



西武鉄道モハ6504。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6504。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅付近にて撮影。



西武鉄道モハ6503。2012年(平成24年)4月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6503。2012年(平成24年)4月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。



西武鉄道モハ6512。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6512。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。



西武鉄道モハ6551。2014年(平成26年)6月、東京急行東横線綱島(つなしま:神奈川県横浜市港北区)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6551。2014年(平成26年)6月、東京急行東横線綱島(つなしま:神奈川県横浜市港北区)駅付近にて撮影。



西武鉄道モハ6557。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6557。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅付近にて撮影。



西武鉄道モハ6801。2018年(平成30年)3月、西武鉄道拝島線拝島(はいじま:東京都昭島市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6801。2018年(平成30年)3月、西武鉄道拝島線拝島(はいじま:東京都昭島市)駅にて撮影。この写真は西武新宿駅入線時に山側となる側面を、池袋・西武秩父・拝島方から撮影しています。



西武鉄道モハ6804。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6804。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。



西武鉄道モハ6851。2014年(平成26年)6月、東京急行東横線綱島(つなしま:神奈川県横浜市港北区)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6851。2014年(平成26年)6月、東京急行東横線綱島(つなしま:神奈川県横浜市港北区)駅付近にて撮影。



西武鉄道モハ6857。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6857。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。



モハ6300・モハ6600・モハ6900

June 1, 2017.

西武鉄道モハ6300・モハ6600・モハ6900は飯能・西武新宿方から数えて3輛目・6輛目・9輛目に連結されるM2車・M4車・M6車でSIVとコンプレッサを有します。前述のモハ6200・モハ6500・モハ6800とそれぞれユニットを組みます。

西武鉄道モハ6303。2012年(平成24年)4月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6303。2012年(平成24年)4月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。



西武鉄道モハ6311。2018年(平成30年)5月、西武鉄道池袋線保谷(ほうや:東京都西東京市)駅=ひばりが丘(ひばりがおか:東京都西東京市)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6311。2018年(平成30年)5月、西武鉄道池袋線保谷(ほうや:東京都西東京市)駅=ひばりが丘(ひばりがおか:東京都西東京市)駅間にて撮影。



西武鉄道モハ6603。2023年(令和5年)7月、西武鉄道新宿線田無(たなし:東京都昭島市)駅附近にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6603。2023年(令和5年)7月、西武鉄道新宿線田無(たなし:東京都昭島市)駅附近にて撮影。この写真は西武新宿駅入線時に山側となる側面を、飯能・西武新宿方から撮影しています。



西武鉄道モハ6901。2018年(平成30年)3月、西武鉄道拝島線拝島(はいじま:東京都昭島市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6901。2018年(平成30年)3月、西武鉄道拝島線拝島(はいじま:東京都昭島市)駅にて撮影。



西武鉄道モハ6904。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6904。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。



西武鉄道モハ6915。2014年(平成26年)6月、東京急行東横線綱島(つなしま:神奈川県横浜市港北区)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6915。2014年(平成26年)6月、東京急行東横線綱島(つなしま:神奈川県横浜市港北区)駅付近にて撮影。



西武鉄道モハ6957。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道モハ6957。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。



サハ6400・サハ6700

June 1, 2017.

西武鉄道6000系には10連の編成中にサハが2輛連結されており、編成両端のどちらから数えても4輛目に連結され、蓄電池を装備しています。6000系で蓄電池を搭載しているのはサハ2型式のみなので、この車輛が無ければ編成は組めないと言うことになります。低出力化に目を瞑ればモハの中抜きは可能であってもサハを中抜きすることはちょっと、、、と言うことですね。

西武鉄道サハ6409。2012年(平成24年)4月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道サハ6409。2012年(平成24年)4月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅にて撮影。



西武鉄道サハ6412。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道サハ6412。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。



西武鉄道サハ6457。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道サハ6457。2017年(平成29年)5月、西武鉄道池袋線飯能(はんのう:埼玉県飯能市)駅付近にて撮影。



西武鉄道サハ6701。2018年(平成30年)3月、西武鉄道拝島線拝島(はいじま:東京都昭島市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道サハ6701。2018年(平成30年)3月、西武鉄道拝島線拝島(はいじま:東京都昭島市)駅にて撮影。この写真は西武新宿駅入線時に山側となる側面を、池袋・西武秩父・拝島方から撮影しています。



西武鉄道サハ6751。2014年(平成26年)5月、東京急行東横線線新丸子(しんまるこ:神奈川県川崎市中原区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は西武鉄道サハ6751。2014年(平成26年)5月、東京急行東横線線新丸子(しんまるこ:神奈川県川崎市中原区)駅にて撮影。この車輛は5次車ですが、これ以降の車輛はアルミ車体となり、50番代を名乗ります。



表紙日本の鉄道写真館西武鉄道> 6000系