加悦鉄道の車輛・京都市電5号車(N電)
加悦鉄道の京都市電5号車は言わずと知れた京都市電の車輛、堀川線で使用されていたいわゆる「N電」です。車輛自体は博物館明治村(愛知県犬山市)で使用されている京都市電の電車と全く同じ系列の車輛です。明治村が動態保存、こちらの加悦SL広場の方が静態保存と言う違いはありますが状態は同じように宜しいです、、、と言うよりも、単なる野晒し展示にしてある加悦SL広場の車輛の状態の良さは驚異的な素晴らしさです。
実際に乗って楽しむ事が出来ないと言う点ではちょっとなんですが、加悦SL広場の車輛は駐車場さえ空いていれば充分な引きが取れます。逆光気味とは言うモノの撮影はかなりし易いです。その代わりに、明治村の京都市電は風光明媚な場所を走るので甲乙付けがたいと言えますかな。
明治村の車輛も同様ですが、保存の際に車番は変更されています。この車輛は現役当時はN133だったか、そのような車番だったようです。もっとも、現状のような漢字+漢数字で「第五」と書いてある方が、「N133」なんて書いてあるよりも雰囲気があって良いように思います。
加悦鉄道の京都市電5号車。2010年(平成22年)5月、加悦SL広場(京都府与謝郡与謝野町)にて撮影。ご覧の通り、2本ポールです。ダブルポールではなくて2本ポールですが、トロリーポールの向きが2本共間違っているような気がします。余計なお節介ですが、2本ポールではポール廻しの光景が見られなくて面白くないんじゃないか、と言う気がするんですが、、、。
加悦鉄道の京都市電5号車が履いているブリル21-E台車です。この台車を履いている保存車輛はかなり多いのでそれほど珍しいものではありませんが、此処まで真横からの写真が撮影し易い場所はちょっと他には例を見ません。貴重な存在です。
看板が妙に接近しているので「なんだ、此処は?」と思ってしまいますが、撮影した私の美的感覚が欠如しているからでして、車輛や保存場所に罪はありません。種を明かせば、国道沿いの盛り土をした敷地が駐車場になっていて、その一番端っこにこの車輛が置いてあり、その直ぐ横に案内看板が建っている、とまぁ、そう言うことです。
生け垣越しに見えているのが敷地横の国道176号線、そのまた向こうの駐車場のような施設は道の駅「シルクのまちかや」です。