東京メトロ8000系について

May 25, 2012.

東京メトロ8000系は1980年(昭和55年)から1994年(平成6年)に掛けて、半蔵門線(渋谷=押上間)用に190輛製造された車輛です。相互乗り入れ相手である東武伊勢崎線・日光線(押上=南栗橋・久喜)東急田園都市線(渋谷=中央林間)にも乗り入れます。当初は8輛編成でしたが、後の増結された2輛は南北線用の9000系並みの少々高めの側窓に仕様変更されたため、やや外観が不揃いです。当初は短い編成を組んでおり、後に10連化する際に空き番だった車輛を追加で製造しているので、製造順序と車番が一致しないと言う事です。

編成順序は中央林間方から8000+8100+8200、、、となり、久喜・南栗橋方が8100となる10連です。但し、電気子チョッパ制御の車輛とVVVF制御の車輛が混在しており、8300は型式番号?は同じでも電気子チョッパ制御車の編成の場合は電動車、VVVF制御車の編成の場合は付随車になります。いずれの場合も編成中間に入る85008600は簡易運転台を持っているか、簡易運転台の仕掛けを接続できるコネクタを持っており、運転台同士が向かい合うように連結されます。要するに、入換用の簡易運転台と言うことなんでしょう。



8000型・8100型

Jan 1, 2019.

東京メトロ8000型は下り向き(中央林間向き)の先頭車で、クハ相当です。8100型は上り向き(久喜・南栗橋向き)の先頭車で、クハ相当の車輛です。8000系の先頭車は、この2型式のみでクモハ相当の車輛などはありません。

東京メトロ8002。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ8002。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)8007他10連。2004年(平成16年)11月、東急田園都市線つくし野(つくしの:東京都町田市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8007他10連。2004年(平成16年)11月、東急田園都市線つくし野(つくしの:東京都町田市)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)8010。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8010。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)8010。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8010。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)8012。2002年(平成14年)9月、東急田園都市線長津田(ながつた:神奈川県横浜市緑区)駅=つくし野(つくしの:東京都町田市)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8012。2002年(平成14年)9月、東急田園都市線長津田(ながつた:神奈川県横浜市緑区)駅=つくし野(つくしの:東京都町田市)駅間にて撮影。



東京メトロ8013。2002年(平成14年)9月、東急田園都市線藤が丘(ふじがおか:神奈川県横浜市青葉区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8013。2002年(平成14年)9月、東急田園都市線藤が丘(ふじがおか:神奈川県横浜市青葉区)駅にて撮影。



東京メトロ8102。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ8102。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ8113。2002年(平成14年)9月、東急田園都市線藤が丘(ふじがおか:神奈川県横浜市青葉区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8113。2002年(平成14年)9月、東急田園都市線藤が丘(ふじがおか:神奈川県横浜市青葉区)駅にて撮影。



8200・8400・8800

May 25, 2012.

東京メトロ8200型・8400型・8800型はいずれも中間電動車のM1車で、パンタグラフを2基装備しています。

東京メトロ8202。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ8202。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)8211。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8211。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ8402。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ8402。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)8411。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8411。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)8418。2013年(平成25年)4月、東武伊勢崎線(スカイツリーライン)東武動物公園(とうぶどうぶつこうえん:埼玉県南埼玉郡宮代町)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)東京メトロ8418。2013年(平成25年)4月、東武スカイツリーライン東武動物公園(とうぶどうぶつこうえん:埼玉県南埼玉郡宮代町)駅にて撮影。



東京メトロ8802。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ8802。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)8803。2013年(平成25年)5月、東急田園都市線宮前平(みやまえだいら:神奈川県川崎市宮前区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8803。2013年(平成25年)5月、東急田園都市線宮前平(みやまえだいら:神奈川県川崎市宮前区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)8811。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8811。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



8500

東京メトロ8500型は中間電動車のM2車で上り方(久喜・南栗橋方)から5輛目に連結されるモハ相当の車輛です。初期の車輛は簡易運転台を持っており、新しい車輛は簡易運転台用のコネクタのみを持っています。要するに脱着式の運転装置対応と言うことなんでしょうか?。パンタグラフはありません。後述の8600と向い合せになるように連結されます。

東京メトロ8502。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ8502。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ8511。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8511。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



8300

Jan 1, 2019.

東京メトロ8300型は上り方(南栗橋・久喜方)から3輛目に連結される車輛で、電機子チョッパ制御車の編成はM2車でVVVF制御車の編成はT車、、、と型番は同じでも全く異質の車輛が混在していたのですが、現在では全部の編成がVVVF制御に改修されたため、8300型自体も全部の車輛がサハ化されています。

東京メトロ8302。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ8302。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



8600

東京メトロ8600型は下り方(中央林間方)から5輛目に連結されるサハ相当の車輛です。初期の車輛は簡易運転台を持っており、新しい車輛は簡易運転台用のコネクタのみを持っています。要するに脱着式の運転装置対応と言うことなんでしょうか?。前述の8500と向かい合わせになるように連結されます。

東京メトロ8602。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ8602。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)8803。2013年(平成25年)5月、東急田園都市線宮前平(みやまえだいら:神奈川県川崎市宮前区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8803。2013年(平成25年)5月、東急田園都市線宮前平(みやまえだいら:神奈川県川崎市宮前区)駅にて撮影。



東京メトロ8611。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8611。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



8700

東京メトロ8700型は下り方(中央林間方)から4輛目に連結されるサハ相当の車輛です。8600とは異なり、簡易運転台を持たない純粋なサハです。

東京メトロ8702。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ8702。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)8703。2013年(平成25年)5月、東急田園都市線宮前平(みやまえだいら:神奈川県川崎市宮前区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8703。2013年(平成25年)5月、東急田園都市線宮前平(みやまえだいら:神奈川県川崎市宮前区)駅にて撮影。



東京メトロ8711。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8711。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ8713。2002年(平成14年)9月、東急田園都市線藤が丘(ふじがおか:神奈川県横浜市青葉区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8713。2002年(平成14年)9月、東急田園都市線藤が丘(ふじがおか:神奈川県横浜市青葉区)駅にて撮影。



8900

東京メトロ8900型は中間電動車のM2車で下り方(中央林間方)から4輛目に連結されるモハ相当の車輛です。パンタグラフはありません。

東京メトロ8902。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ8902。2018年(平成30年)12月、東急田園都市線二子新地(ふたこしんち:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)8903。2013年(平成25年)5月、東急田園都市線宮前平(みやまえだいら:神奈川県川崎市宮前区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8903。2013年(平成25年)5月、東急田園都市線宮前平(みやまえだいら:神奈川県川崎市宮前区)駅にて撮影。



東京メトロ8911。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)8911。2012年(平成24年)5月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁