東京メトロ08系について

Apr 1, 2023.

東京メトロ08系は2003年(平成15年)から使用を開始された半蔵門線(渋谷=押上間)用車輛で総数は60輛(10連×6編成)です。相互乗り入れ相手である東武伊勢崎線・日光線(押上=南栗橋・久喜)東急田園都市線(渋谷=中央林間)にも乗り入れます。8000系は当初は8輛編成で旗揚げ?したのに対して、こちらの08系の方は最初から現在に至るまで10連貫通編成のみです。

編成順序は中央林間方から08-000+08-900+08-800、、、となり、久喜・南栗橋方が08-100となる10連です。編成中間に入る08-50008-600は簡易運転台を持っており、運転台同士が向かい合うように連結されます。要するに、検査入場などの際には5連×2編成に分割できると言う事で、この辺りの編成の組み方や車番の振り方なども従来の東京メトロの車輛と同様です。

5M5Tなので、編成は全体として1M1Tです。最近の10連編成の電車にありがちですが、両端がクハ、中間にユニット編成の電動車を2組と、単車の電動車を1輛入れて、残り3輛はサハ、となります。車体は東京メトロらしく?アルミ車体の20m・4扉です。



08-000・08-100

Apr 1, 2023.

東京メトロ08-000型は08系の中央林間向きの先頭車で、同じく東京メトロ08-100型は08系の久喜・南栗橋向きの先頭車です。どちらもクハ相当の車輛です。08系で、簡易運転台ではなくまともな先頭車機能を持つのはクハ2輛のみで、クモハ相当の車輛はありません。この車輛に限りませんが、付随車には目ぼしい補機を搭載しておらず、コンプレッサなどでさえも電動車に搭載しています。

東京メトロ08-002。2017年(平成29年)11月、東武鉄道伊勢崎線春日部(かすかべ:埼玉県春日部市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ08-002。2017年(平成29年)11月、東武鉄道伊勢崎線春日部(かすかべ:埼玉県春日部市)駅にて撮影。この写真は海側側面を、中央林間方から撮影しています。



東京メトロ08-106。2013年(平成25年)4月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ08-106。2023年(令和5年)1月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。この写真は山側側面を、久喜・南栗橋方から撮影しています。



08-200・08-800

Apr 1, 2023.

東京メトロ08-200型・08-800型はM1車で、パンタグラフを2基装備しています。M1車は編成中にこの2輛のみです。

東京メトロ08-206。2023年(令和5年)1月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ08-206。2023年(令和5年)1月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。この写真は山側側面を、中央林間方から撮影しています。



東京メトロ08-801。2023年(令和5年)10月、東急田園都市線江田(江田:神奈川県横浜市青葉区)=市が尾(いちがお:神奈川県横浜市青葉区)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ08-801。2023年(令和5年)10月、東急田園都市線江田(江田:神奈川県横浜市青葉区)=市が尾(いちがお:神奈川県横浜市青葉区)駅間にて撮影。この写真は海側側面を中央林間方から撮影しています。



東京メトロ08-805。2007年(平成19年)11月、東武鉄道伊勢崎線牛田(うしだ:東京都足立区)駅=北千住(きたせんじゅ:東京都足立区)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ08-805。2007年(平成19年)11月、東武鉄道伊勢崎線牛田(うしだ:東京都足立区)駅=北千住(きたせんじゅ:東京都足立区)駅間にて撮影。この写真は山側側面を、中央林間方から撮影しています。



08-300・08-900

Apr 1, 2023.

東京メトロ08-300型・08-900型はM2車で、パンタグラフはありません。08系の中で、M2車は編成中にこの2輛のみです。

東京メトロ08-302。2017年(平成29年)11月、東武鉄道伊勢崎線春日部(かすかべ:埼玉県春日部市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ08-302。2017年(平成29年)11月、東武鉄道伊勢崎線春日部(かすかべ:埼玉県春日部市)駅にて撮影。この写真は海側側面を、中央林間方から撮影しています。



東京メトロ08-901。2023年(令和5年)10月、東急田園都市線江田(江田:神奈川県横浜市青葉区)=市が尾(いちがお:神奈川県横浜市青葉区)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ08-901。2023年(令和5年)10月、東急田園都市線江田(江田:神奈川県横浜市青葉区)=市が尾(いちがお:神奈川県横浜市青葉区)駅間にて撮影。この写真は海側側面を中央林間方から撮影しています。



東京メトロ08-906。2023年(令和5年)1月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ08-906。2023年(令和5年)1月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。この写真は山側側面を久喜・南栗橋方から撮影しています。



08-400・08-700

Apr 1, 2023.

東京メトロ08-400型・08-700型は編成中に2輛連結されるサハです。純粋なサハであって、後述の08-600とは異なり簡易運転台はありません。一般に、最近の「サハ」はサハ乍ら床下機器が詰まっている車輛がありますが、この車輛はサハらしく?床下はかなりがらんどうです。

東京メトロ08-405。2007年(平成19年)11月、東武鉄道伊勢崎線牛田(うしだ:東京都足立区)駅=北千住(きたせんじゅ:東京都足立区)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ08-405。2007年(平成19年)11月、東武鉄道伊勢崎線牛田(うしだ:東京都足立区)駅=北千住(きたせんじゅ:東京都足立区)駅間にて撮影。この写真は山側側面を、中央林間方から撮影しています。



東京メトロ08-702。2017年(平成29年)11月、東武鉄道伊勢崎線春日部(かすかべ:埼玉県春日部市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ08-702。2017年(平成29年)11月、東武鉄道伊勢崎線春日部(かすかべ:埼玉県春日部市)駅にて撮影。この写真は海側側面を、中央林間方から撮影しています。



08-500

Apr 1, 2023.

東京メトロ08-500型はM2車で上り方(久喜・南栗橋方)から5輛目に連結されるモハ相当の車輛で、簡易運転台を有します。この車輛はM単車で、ユニットを組む相手となるM2車はありません。パンタグラフは中央林間方に1基のみ装備しています。後述の08-600と向い合せになるように連結されます。要するに、08系は10連貫通の固定編成ですが、検査入場などの時には5連が2編成になるように分割できると言う事です。

東京メトロ08-506。2023年(令和5年)1月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ08-506。2023年(令和5年)1月、東急田園都市線高津(たかつ:神奈川県川崎市高津区)駅にて撮影。この写真は山側側面を、中央林間方から撮影しています。



08-600

Apr 1, 2023.

東京メトロ08-600型は下り方(中央林間方)から5輛目に連結されるサハ相当の車輛で、簡易運転台を有します。前述の08-500と向い合せになるように連結されます。要するに、08系は10連貫通の固定編成ですが、検査入場などの時には5連が2編成になるように分割できると言う事です。

東京メトロ08-602。2017年(平成29年)11月、東武鉄道伊勢崎線春日部(かすかべ:埼玉県春日部市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ08-602。2017年(平成29年)11月、東武鉄道伊勢崎線春日部(かすかべ:埼玉県春日部市)駅にて撮影。この写真は海側側面を、中央林間方から撮影しています。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁