東京メトロ10000系

Feb 1, 2015.

東京メトロ10000系は有楽町線・副都心線用として2006年(平成18年)から2009年(平成21年) に掛けて36編成が製造された車輛で、東京メトロとしては民営化後初の新設計型式となります。運用範囲はかなり広く、自社の有楽町線・副都心線はもとより、乗り入れ先である東急東横線・みなとみらい線・西武池袋線・東武東上線まで走って行きます。

当然乍らアルミ製の車輛です。異様に丸っこい正面の意匠が最大の特徴ですが、張り上げ状態になっている屋根の肩の部分のラッピングシートらしきものが綺麗に輝いてくれるのでちょっと感心させられます。この車輛、横から見ると腰高でちょっと変な格好ですが、上半分だけを見上げ気味にすると「へぇ~」と思うくらい秀逸です。

編成は5M5Tの10連貫通編成が基本ですが、10連編成も8連編成も予備車を共通としているために必要に応じて10連編成から1M1Tを抜いて対応しています。両端の先頭車は相変わらずクハ相当の車輛ですが、8連化する際に抜く2輛はいずれも簡易運転台付きの車輛です。



10000・10100

Feb 1, 2015.

編成両端に連結される車輛で、要するにクハです。10000が森林公園・飯能向き、10100が新木場・元町中華街向きとなります。

東京メトロ(営団地下鉄)10004。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10004。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10009。2013年(平成25年)3月、東急東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10009。2013年(平成25年)3月、東急東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10023。2009年(平成21年)2月、西武鉄道池袋線小手指(こてさし:埼玉県所沢市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10023。2009年(平成21年)2月、西武鉄道池袋線小手指(こてさし:埼玉県所沢市)駅にて撮影。この写真は愚息が撮影して来てくれました。



東京メトロ(営団地下鉄)10032。2013年(平成25年)3月、東急東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10032。2013年(平成25年)3月、東急東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10109。2013年(平成25年)3月、東急東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10109。2013年(平成25年)3月、東急東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10112。2015年(平成27年)1月、東急東横線多摩川(たまがわ:東京都大田区)=田園調布(でんえんちょうふ:東京都大田区)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10112。2015年(平成27年)1月、東急東横線多摩川(たまがわ:東京都大田区)=田園調布(でんえんちょうふ:東京都大田区)駅間にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10113。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10113。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10126。2013年(平成25年)3月、東急東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10126。2013年(平成25年)3月、東急東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10132。2013年(平成25年)3月、東急東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10132。2013年(平成25年)3月、東急東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。



10200・10500・10800

Feb 1, 2015.

編成中に3輛連結される中間電動車でM1車です。機能は微妙に違っているんですが、10200と10800は1C4M制御のVVVF制御器を2群分、10500は1C4M制御のVVVF制御器を1群分と簡易運転台を有します。10200と10800は、それぞれM2車の10300・10900と隣り合ってユニット編成のようにして連結されていますが、10500のみは隣り合わせになるM2車はいないので、実態としてはM単車のような使われ方ですね。8連で使用する場合は10500と、サハ相当の10400が編成から外されます。

10500に限りませんが、簡易運転台を有する車輛が異様に多いのもこの系列の特徴で、編成中に4輛連結されています。中間の2輛を外したり連結したりすることで8連編成と10連編成の予備車を共通とするために、こんな仕様になっているようです。10200と10800はパンタグラフを2基、10500はパンタグラフを1基有します。

東京メトロ(営団地下鉄)10213。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10213。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10226。2013年(平成25年)3月、東急東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10226。2013年(平成25年)3月、東急東横線自由が丘(じゆうがおか:東京都目黒区)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10512。2015年(平成27年)1月、東急東横線多摩川(たまがわ:東京都大田区)=田園調布(でんえんちょうふ:東京都大田区)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10512。2015年(平成27年)1月、東急東横線多摩川(たまがわ:東京都大田区)=田園調布(でんえんちょうふ:東京都大田区)駅間にて撮影。



10300・10900

Feb 1, 2015.

編成中に2輛連結される中間電動車でM2車で、静止インバータ、コンプレッサ、蓄電池を有します。10300には簡易運転台があります。M1車とは異なり、電動車ではあってもパンタグラフはありません。

東京メトロ(営団地下鉄)10313。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10313。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10318。2015年(平成27年)1月、東急東横線綱島(つなしま:神奈川県横浜市港北区)=大倉山(おおくらやま:神奈川県横浜市港北区)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10318。2015年(平成27年)1月、東急東横線綱島(つなしま:神奈川県横浜市港北区)=大倉山(おおくらやま:神奈川県横浜市港北区)駅間にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10912。2015年(平成27年)1月、東急東横線多摩川(たまがわ:東京都大田区)=田園調布(でんえんちょうふ:東京都大田区)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10912。2015年(平成27年)1月、東急東横線多摩川(たまがわ:東京都大田区)=田園調布(でんえんちょうふ:東京都大田区)駅間にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10913。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10913。2019年(令和元年)12月、西武鉄道池袋線所沢(ところざわ:埼玉県所沢市)駅にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10918。2015年(平成27年)1月、東急東横線綱島(つなしま:神奈川県横浜市港北区)=大倉山(おおくらやま:神奈川県横浜市港北区)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10918。2015年(平成27年)1月、東急東横線綱島(つなしま:神奈川県横浜市港北区)=大倉山(おおくらやま:神奈川県横浜市港北区)駅間にて撮影。



10400・10600・10700

Dec 1, 2015.

編成中に3輛連結されるサハです。10700にはコンプレッサがあり、10400と10600には簡易運転台があります。編成全体としては新木場・元町中華街方から数えて3輛目から6輛目までの中間車には、4輛連発?で簡易運転台が設置されています。8連化する場合は10400と、M1車の10500が編成から外されます。

東京メトロ(営団地下鉄)10416。2018年(平成30年)4月、東武鉄道東上線柳瀬川(やなせがわ:埼玉県志木市)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10416。2018年(平成30年)4月、東武鉄道東上線柳瀬川(やなせがわ:埼玉県志木市)駅付近にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10618。2015年(平成27年)1月、東急東横線綱島(つなしま:神奈川県横浜市港北区)=大倉山(おおくらやま:神奈川県横浜市港北区)駅間にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10618。2015年(平成27年)1月、東急東横線綱島(つなしま:神奈川県横浜市港北区)=大倉山(おおくらやま:神奈川県横浜市港北区)駅間にて撮影。



東京メトロ(営団地下鉄)10716。2018年(平成30年)4月、東武鉄道東上線柳瀬川(やなせがわ:埼玉県志木市)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10716。2018年(平成30年)4月、東武鉄道東上線柳瀬川(やなせがわ:埼玉県志木市)駅付近にて撮影。



東京メトロ10115の車内。2009年(平成21年)1月、東京メトロ副都心線渋谷(しぶや:東京都渋谷区)駅にて。
10115号の車内です。2009年(平成21年)1月、東京メトロ副都心線渋谷(しぶや:東京都渋谷区)駅にて。



東京メトロ10115の車内。2009年(平成21年)1月、東京メトロ副都心線渋谷(しぶや:東京都渋谷区)駅にて。
10115号の車内。2009年(平成21年)1月、東京メトロ副都心線渋谷(しぶや:東京都渋谷区)駅にて。



東京メトロ10136の先頭部。2023年(令和5年)3月、東武鉄道東上線和光市(わこうし:埼玉県和光市)駅にて撮影。
上の写真は東京メトロ10136の先頭部。2023年(令和5年)3月、東武鉄道東上線和光市(わこうし:埼玉県和光市)駅にて撮影。新木場・元町中華街・海老名・湘南台向き先頭車の先頭部です。



東京メトロ10036。2023年(令和5年)3月、東武鉄道東上線和光市(わこうし:埼玉県和光市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ10036。2023年(令和5年)3月、東武鉄道東上線和光市(わこうし:埼玉県和光市)駅にて撮影。寄居・飯能向きの先頭車です。



東京メトロ(営団地下鉄)10816。2018年(平成30年)4月、東武鉄道東上線柳瀬川(やなせがわ:埼玉県志木市)駅付近にて撮影。
上の写真の車輛は東京メトロ(営団地下鉄)10816。2018年(平成30年)4月、東武鉄道東上線柳瀬川(やなせがわ:埼玉県志木市)駅付近にて撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁