京浜急行電鉄デハ230系

Jan 1, 2019.

京浜急行電鉄電鉄デハ230系は背の高い窓、浅い屋根、で有名な京浜急行電鉄を代表する名車です。1929年(昭和4年)に製造された湘南電気鉄道デ1型を皮切りに、1932年(昭和7年)製の京浜電気鉄道デ71型、1936年(昭和11年)製の京浜電気鉄道デ83型、1939年(昭和14年)製の湘南電気鉄道デ26型、1940年(昭和15年)製の京浜電気鉄道デ101型に至るまで、約60輛が製造されています。

大東急時代にデハ5230型改番し、分離独立後に更にデハ230型としたものです。台車の形状なども含め、如何にもインターアーバン的な車輛です。製造当初はセミクロスシートだったようです。普通はこの系列は「デハ230型」と呼ばれますが、サハ化・クハ化された車輛がいたり、3扉のデハは別形式になっていたりするために、私のサイトでは意地でも「デハ230系」で押し切ることにします。

京浜急行電鉄デハ230型。1970年(昭和45年)頃、京急湘南線新町検車区(しんまちけんしゃく:神奈川県横浜市神奈川区)にて撮影。
上の写真の車輛は京浜急行電鉄デハ230型。1970年(昭和45年)頃、京急湘南線新町検車区(しんまちけんしゃく:神奈川県横浜市神奈川区)にて撮影。



京浜急行電鉄デハ248(湘南電気鉄道デ18)。2010年(平成22年)5月、京急ファインテック久里浜工場(神奈川県横須賀市)にて許可を得て撮影。
上の写真の車輛は京浜急行電鉄デハ248(湘南電気鉄道デ18)。2010年(平成22年)5月、京急ファインテック久里浜工場(神奈川県横須賀市)にて許可を得て撮影。この車輛は子会社の方の湘南電気鉄道が親会社である京浜電気鉄道に先立って製造したデハ230の元祖のような車輛で、親会社の車輛と同様に「デハ230系」の一党に含まれています。湘南電気鉄道時代の姿に復元され、京急ファインテック久里浜工場(神奈川県横須賀市)構内に静態保存されています。



京浜急行電鉄デハ230型268号。2022年(令和4年)6月、カトー社屋(=ホビーセンターKATO:東京都新宿区)にて撮影。
上の写真の車輛は京浜急行電鉄デハ230型268号、2022年(令和4年)6月、カトー社屋(=ホビーセンターKATO:東京都新宿区)にて撮影。

カトーの敷地内(=ホビーセンターKATO)で保存されている車輛です。京急の保存車の話になると必ず引き合いに出される車輛です。理由は、一にも二にも保存状態が宜しいからでしょう。屋外保存なのですが、相当に状態は宜しいです。相当に手間は掛けてあるようです。この場所はカトー=関水金属の事務所兼店舗(ホビーセンターKATO)となっている場所の一角です。車輛の細部も十分に観察することができますし、保存に掛ける熱意には頭が下がります。



京浜急行電鉄デハ230型268号。2022年(令和4年)6月、カトー社屋(=ホビーセンターKATO:東京都新宿区)にて撮影。
上の写真は京浜急行電鉄デハ230型268号の運転台下部、2022年(令和4年)6月、カトー社屋(=ホビーセンターKATO:東京都新宿区)にて撮影。



京浜急行電鉄デハ230型268号。2022年(令和4年)6月、カトー社屋(=ホビーセンターKATO:東京都新宿区)にて撮影。
上の写真は京浜急行電鉄デハ230型268号の連結面と言うか運転台の反対側、2022年(令和4年)6月、カトー社屋(=ホビーセンターKATO:東京都新宿区)にて撮影。



京浜急行電鉄デハ230型268号。2022年(令和4年)6月、カトー社屋(=ホビーセンターKATO:東京都新宿区)にて撮影。
上の写真は京浜急行電鉄デハ230型268号の連結面と言うか運転台の反対側、2022年(令和4年)6月、カトー社屋(=ホビーセンターKATO:東京都新宿区)にて撮影。これはホビセンの隣の時間貸し駐車場に立ち入って撮影したものです。「民有地に不法侵入した」と言うような無粋な真似はしていませんと言うか、ホビセンの敷地内駐車場が満車だったので時間貸し駐車場を探したらデハ268のお尻側の駐車場に入れたと言う事です。その代りにお尻の真正面の撮影絶好地?が都合良く空いていなかったのでこんな写真になってしまいました。本気で撮影するなら平ボディの2t車でも借りて、荷台の上から撮影するようにしなければ理想的?な写真は撮影できません。



京浜急行電鉄デハ248(湘南電気鉄道デ18)が履く汽車会社のMCB-R台車。2010年(平成22年)5月、京急ファインテック久里浜工場(神奈川県横須賀市)にて許可を得て撮影。
上の写真は京浜急行電鉄デハ248(湘南電気鉄道デ18)が履く汽車会社のMCB-R台車です。汽車会社が、ブリルのライセンスを利用してコピー台車を作ったものなんでしょうか?。2010年(平成22年)5月、京急ファインテック久里浜工場(神奈川県横須賀市)にて許可を得て撮影。



京浜急行電鉄デハ268が履く汽車会社製2HE台車。2008年(平成20年)12月、カトー敷地内(東京都新宿区)にて撮影。
上の写真は京浜急行電鉄デハ268が履く汽車会社製2HE台車。2008年(平成20年)12月、カトー(東京都新宿区)敷地内にて撮影。ホビーセンターKATOに静態展示されている車輛のものですが、静態保存されて暫くしてから、再整備が行われた際に明るい灰色に塗り直されており、写真が撮影しやすくなりました。



京浜急行電鉄デハ248(湘南電気鉄道デ18)が使用しているウェスチングハウス製密着連結器。2010年(平成22年)5月、京急ファインテック久里浜工場(神奈川県横須賀市)にて許可を得て撮影。
上の写真は京浜急行電鉄デハ248(湘南電気鉄道デ18)が使用しているウェスチングハウス製の密着連結器ですが、単純な密連ではなくて電気連結器としての機能も持たせてあります。2010年(平成22年)5月、京急ファインテック久里浜工場(神奈川県横須賀市)にて許可を得て撮影。



京浜急行電鉄デハ248(湘南電気鉄道デ18)の片隅式運転台。2010年(平成22年)5月、京急ファインテック久里浜工場(神奈川県横須賀市)にて許可を得て撮影。
上の写真は京浜急行電鉄デハ248(湘南電気鉄道デ18)の片隅式運転台。戦前の車輛にありがちな簡素な造作の運転台です。乗客が手出ししようとすればどうにでもなってしまいかねない物騒な代物でもあります。当サイトに写真を上梓してある車輛の中では、芸備鉄道キハユニ18(≒船木鉄道キハユニ51)西大寺鉄道キハ7佐久鉄道キホハニ51などが、このような運転台の形状をしています。2010年(平成22年)5月、京急ファインテック久里浜工場(神奈川県横須賀市)にて許可を得て撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁