横浜市電電動無蓋貨車10号

Sept 27, 2008.

Class 10 of Yokohama City Tram, electric derick car. She has Brill 21E truck.

横浜市電の電動無蓋貨車10号、、、恐らくは旧型の単車を改造した車輛だと思います。台車はブリル21E型です。貨車とは言っても、この写真を撮影した市電最末期には貨物営業はやっていない筈なので、主な用途は保線用らしいです。市電最終日に花電車になったのはこの10号です。

かなり希少な車輛なんですが、最末期には電動貨車は10号しかいなかったからなのか、結果的には市電保存館で静態保存されることになった幸運な車輛です。車輛が残してあるだけでは大したことはありませんが、完璧な屋内保存なので状態も非常に宜しいです。

特に驚かされるのは塗膜の薄さです。「整備」「補修」と称してやたらにペンキを塗りたくる例は無数に見受けられますが、10号はその種のくだらない補修や行われていません。いや、微妙だな。その種の黒い過去はあるのかも知れませんが、私が写真を撮影した時点ではムダな塗り重ねの痕跡は見受けられませんでした。

なんでこんな事を書くのかと言うと、塗膜がムダに厚ぼったくないので軸箱に残っている台車メーカーであるJ.G.ブリルの陽刻がはっきりと見て取れます。此処まで明確に綺麗な状態で残っているブリルの陽刻には、他ではお目に掛かった記憶がありません。日本全国探し回ればもっと状態の良いモノがあるのかも知れないですが、少なくとも私が知っている中では最も状態が宜しいです。横浜市交通局の保存手法は脱帽モノです。



横浜市電電動無蓋貨車10号。2008年(平成20年)8月、横浜市電保存館(旧滝頭車庫:神奈川県横浜市磯子区)にて撮影。Class 10 of Yokohama City Tram, electric derick car. She has Brill 21E truck.
横から見ると凹型、前から見ると凸型の独特の形状ですが、車体の両側面にはレールを積むための配慮であるようです。阪神電鉄だったかの凸型無蓋の電動貨車で車体長いっぱいの長さのレールを積むために運転台を持ち上げてレールを跨ぐようになっている構造の車輛がありますが、あれと同じ発想の車輛です。

車体中央に支柱があって、これがビューゲル台になっています。このビューゲル台はデリック装置の支柱を兼ねています。要するに、この電動無蓋貨車10号は電動デリックカーだったんですね。



横浜市電電動無蓋貨車10号。2008年(平成20年)8月、横浜市電保存館(旧滝頭車庫:神奈川県横浜市磯子区)にて撮影。Class 10 of Yokohama City Tram, electric derick car. She has Brill 21E truck.
デリック部の写真なんですが、これ、一筋縄では行きません。まるでホイストのように、巻き上げ装置がデリックの腕をレール代わりにして移動させることが出来るようです。移動式チェーンブロック装着とでも言うべき随分と高機能な車輛です。但し、このチェーンブロックが架装されている腕の部分は奇妙に新しいので、アトラクション用として交換されたモノではないかと思います。



横浜市電電動無蓋貨車10号。1972年(昭和47年)7月、横浜市電滝頭(たきがしら:神奈川県横浜市磯子区)車庫にて許可を得て撮影。Class 10 of Yokohama City Tram, electric derick car. She has Brill 21E truck.
横浜市電電動無蓋貨車10号。1972年(昭和47年)7月、横浜市電滝頭(たきがしら:神奈川県横浜市磯子区)車庫にて許可を得て撮影。市電廃止直前に滝頭車庫で撮影した写真です。ご覧の通り、この時点ではチェーンブロックやらは取り付けられていません。時期的に、これ以降に改造されたとも思えないので、デリック機構やらチェーンブロックやらは取り外し式だったんじゃないかと思います。



横浜市電電動無蓋貨車10号の運転台。2008年(平成20年)8月、横浜市電保存館(旧滝頭車庫:神奈川県横浜市磯子区)にて撮影。Class 10 of Yokohama City Tram, electric derick car. She has Brill 21E truck.
横浜市電電動無蓋貨車10号の運転台。2008年(平成20年)8月、横浜市電保存館(旧滝頭車庫:神奈川県横浜市磯子区)にて撮影。コントローラーとブレーキハンドルしかありません。実に簡素です。



横浜市電電動無蓋貨車10号の説明看板。2008年(平成20年)8月、横浜市電保存館(旧滝頭車庫:神奈川県横浜市磯子区)にて撮影。Class 10 of Yokohama City Tram, electric derick car. She has Brill 21E truck.
横浜市電電動無蓋貨車10号の説明看板。2008年(平成20年)8月、横浜市電保存館(旧滝頭車庫:神奈川県横浜市磯子区)にて撮影。これに拠れば本牧に在ったキリンビールの工場からの出荷用?に使われた車輛のようです、、、あれ、生麦に現存するキリンのビアシティ?だったかは、なんと市電の生麦車庫の真正面に在ります。キリン自体は市電での出荷をかなり意識していたのでしょうか?。



横浜市電電動無蓋貨車10号の説明看板。2008年(平成20年)8月、横浜市電保存館(旧滝頭車庫:神奈川県横浜市磯子区)にて撮影。Class 10 of Yokohama City Tram, electric derick car. She has Brill 21E truck.
横浜市電電動無蓋貨車10号の説明看板、、、実は上の写真の写真入り看板とは別のモノも設置されています。2008年(平成20年)8月、横浜市電保存館(旧滝頭車庫:神奈川県横浜市磯子区)にて撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁