横浜市営地下鉄10000型

June 7, 2008.

横浜市交通局10000型は4号線(グリーンライン)用の小型リニアモーター車です。全長15000mm、全幅2490mmですから、建築限界拡大前の近鉄奈良線の車輛よりも少々短めの車体で、乗った雰囲気はほぼ同等になると思います。東京メトロ銀座線の電車よりは、明らかに凝縮感が強いです。日吉(ひよし:神奈川県横浜市港北区)駅=中山(なかやま)間の開業に併せて4連15編成が製造されたもので、大雑把に言えば都営地下鉄大江戸線の12-000型を角張らせたような車輛です。4輛全部が電動車で、パンタグラフは両先頭車の運転台寄りに1基ずつ設置されています。

将来的には6連にする予定があるようで、中間に入る3号車と4号車に相当する車輛の分は車番が欠番にしてあります。車番自体は中山方から10**1+10**2+10**5+10**6、と振られています。



横浜市営地下鉄10111他4連。2008年(平成20年)6月、横浜市営地下鉄4号線センター南(せんたーみなみ:神奈川県横浜市都筑区)駅にて撮影。この写真は愚息に頼んで撮影してきてもらいました。
上の写真は横浜市営地下鉄10111他4連。2008年(平成20年)6月、横浜市営地下鉄4号線センター南(せんたーみなみ:神奈川県横浜市都筑区)駅にて撮影。この写真は愚息に頼んで撮影してきてもらいました。



横浜市営地下鉄10121他4連。2008年(平成20年)6月、横浜市営地下鉄4号線センター南(せんたーみなみ:神奈川県横浜市都筑区)駅にて撮影。この写真は愚息に頼んで撮影してきてもらいました。
上の写真は横浜市営地下鉄10121他4連。2008年(平成20年)6月、横浜市営地下鉄4号線センター南(せんたーみなみ:神奈川県横浜市都筑区)駅にて撮影。この写真は愚息に頼んで撮影してきてもらいました。



横浜市営地下鉄10092の車内。2008年(平成20年)6月、横浜市営地下鉄4号線日吉(ひよし:神奈川県横浜市港北区)駅にて撮影。
車内はご覧の通り、単純なロングシートです。窓が大きいし。貫通扉なども強化ガラス製なのでかなり開放的な印象を受けます。この写真は、、、余り愚息に頼ってばかりなのも如何かと思いますので真面目に?自分で撮影してきました。



横浜市営地下鉄10091の運転台周辺。2008年(平成20年)6月、横浜市営地下鉄4号線日吉(ひよし:神奈川県横浜市港北区)駅にて撮影。
運転台周辺は、ちょっと囲い込まれるような形状になっています。共通設計ではないと思いますが、都営地下鉄大江戸線の車輛に良く似た印象です。この写真も愚息に頼らず真面目に?自分で撮影してきました。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁