三岐鉄道270系
Sept 1, 2019.
三岐鉄道270系は1977年(昭和52年)から製造された(ナローゲージの電車としては)超大型車です。基本的には内部線・八王子線用の近鉄260系と同様にモ270が6輛とク170が2輛だけの簡単な構成でしたが、高速化改造やら何やらが行われたたために、かなり複雑怪奇になっています。現在ではク170型は高速化に伴い、モ270型と動力台車1組振り替えしたためにクモハ170型に型式が変更されています。この改造に伴い、ク170型は型式消滅しています。
北勢線の車輛で、西桑名方に運転台を持つ電動車はクモハ170型2輛のみで、クモハ170型を連結している編成の阿下喜方先頭車は必ずクモハ270型となります。毎度大雑把な表現で恐縮ですがク170型、クモハ170型、モ270型、クモハ270型は、全て同じ形状のクモハ相当車輛であると言うことです。
クモハ170
Sept 1, 2019.
以前は制御付随車の「ク170型」だった車輛です。現在ではモ270(≒クモハ270)から動力台車を1組貰ってクモハ化されています。北勢線内で西桑名方に運転台を持つ制御電動車は、以下に写真をお目に掛けるクモハ170のみです。ク170は2輛製造されましたが、2輛とも電動車化されクモハ170となり、ク170は型式消滅しています。
上の写真の車輛は三岐鉄道クモハ171。2008年(平成20年)11月、三岐鉄道北勢線東員(とういん:三重県員弁郡東員町)駅付近にて撮影。
クモハ270
元来はモ270型として製造された車輛ですが、高速化に伴い、ク170型に動力台車1組を譲ったためにクモハ270型に型式が変更されています。クモハ270型とクモハ170型が両端に連結される編成は、必ず中間にサ140-1型を1輛連結した2M1Tの3輛編成を組みます。
上の写真の車輛は三岐鉄道クモハ271。2008年(平成20年)11月、三岐鉄道北勢線東員(とういん:三重県員弁郡東員町)駅にて撮影。
モ270
上の写真の車輛は三岐鉄道モ272。2008年(平成20年)11月、三岐鉄道北勢線北大社(きたおおやしろ:三重県員弁郡東員町)信号所にて撮影。270系本来のモ270型で、38kWモーターを4基搭載し、阿下喜方に連結されます。モ270型が入る編成は、必ず1M2Tか1M3Tの編成となります。
上の写真の車輛は三岐鉄道モ274。2008年(平成20年)11月、三岐鉄道北勢線阿下喜(あげき:三重県いなべ市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は三岐鉄道モ275。2008年(平成20年)11月、三岐鉄道北勢線阿下喜(あげき:三重県いなべ市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は三岐鉄道モ276。2008年(平成20年)11月、三岐鉄道北勢線北大社(きたおおやしろ:三重県員弁郡東員町)信号所にて撮影。