三岐鉄道デキ200型

Mar 2, 2012.

三岐鉄道デキ200型は中部国際空港(セントレア)の建設用土砂の輸送が激増した時期に、入換用として兄弟会社である秩父鉄道のデキ200型を譲り受けたものです。秩父鉄道のデキ200型にはデキ201からデキ203までの3輛がありましたが、三岐鉄道にやって来たのはこの内のデキ202とデキ203の2輛で改番せずに使用されていました。

三岐鉄道に来てからも恐らくは塗装もそのままで、水色に白い帯が入った塗装です。秩父鉄道の機関車の塗装色はもう少し濃い色ですがこれは、、、使用している内に褪色してしまってこんな色になっちゃったのだと思われます。現時点では休車になっているようで伊勢治田(いせはった:三重県いなべ市)駅の側線に、車番を消されたホキ10000などと一緒に留置されています。



三岐鉄道デキ202。2012年(平成24年)2月、三岐鉄道三岐線伊勢治田(いせはった:三重県いなべ市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は三岐鉄道デキ202。2012年(平成24年)2月、三岐鉄道三岐線伊勢治田(いせはった:三重県いなべ市)駅にて撮影。



三岐鉄道デキ203。2012年(平成24年)2月、三岐鉄道三岐線伊勢治田(いせはった:三重県いなべ市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は三岐鉄道デキ203。2012年(平成24年)2月、三岐鉄道三岐線伊勢治田(いせはった:三重県いなべ市)駅にて撮影。



三岐鉄道デキ200型の台車。2012年(平成24年)2月、三岐鉄道三岐線伊勢治田(いせはった:三重県いなべ市)駅にて撮影。
三岐鉄道デキ200型の台車、奇抜な形状で有名な台車です。ちょっと動作原理が判りにくいですが、ボルスター最下部で1点支持になるL型の腕を左右に出して軸箱を支え、このL型腕の上部を緩衝バネで一体化してある、、、とまぁ、こんな事では無いかと思いますが、この想像は当っているかな?。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁