流鐵5000系

Mar 1, 2020.

流鐵5000系西武鉄道101N系を譲り受けた車輛で、2010年(平成22年)より使用されている車輛です。1200系以来の伝統?とも言うべき西武出身の湘南顔20m3扉車による系列です。西武鉄道には、101N系以降には湘南顔車輛も3扉車輛もありませんので、この5000系が更新される際には劇的な変化が予想されます。果たして、どうなるのでしょうか?。

5000系の編成はクモハ同士を背中併せにした2連で、流山向きの車輛がMc1車のクモハ5000、馬橋向きの車輛がMc2車のクモハ5100です。どちらも1~5までの5輛があり、下1桁目が同じ番号になる2連を組みますので全部で10輛です。「5000系が全部で10輛」と言う事ですが、同時に現有車輛は5000系のみなので、この10輛が流山線を走る車輛の全てでもあります。また、この系列以前のようにサハやクハはありません。あくまでもクモハ5000型とクモハ5100型があるだけなので、趣味的には少々つまらなくなってしまいました。

全部の車輛がクモハですが、これは西武時代からクモハだった車輛を集めてきたからのことです。入線に際し、クモハ化改造した車輛はありません。パンタグラフは流山向きのMc1車であるクモハ5000に2基装備しています。N101系由来の車輛は各地に売却されて行っていますが、クモハ同士の2連と言う点では上信電鉄のクモハ500型が最も近似性が強いようです。

つくばエクススプレスの開業に伴いかなり乗客は減ったらしく、以前のような3連の編成はありません。単線で、途中交換駅は小金城趾(こがねじょうし)駅のみですから、2列車続行運転をするような事をしない限りは最大でも使用4編成+予備1編成=5編成有れば事足れり、と言う事になります。現有の5000系の5編成で必要にして十分な車輛数は足りていると言う事ですから、当面は現状のままで推移するのだと思われます。将来的には、、、どうなるのかなぁ、次に変化が起きるとすれば、西武鉄道の30000系の廃車が始まって2連を全部流山で引き取ったとでも言うような場合だけなんじゃないかと思います。因みに、西武の30000系の2連編成は5編成10輛しかありません。なんだか、5000系の後継車輛は見えてしまったようです。



流鐵クモハ5101+クモハ5001。2017年(平成29年)1月、流鐵流山(ながれやま:千葉県流山市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は流鐵クモハ5101+クモハ5001。2017年(平成29年)1月、流鐵流山(ながれやま:千葉県流山市)駅にて撮影。



流鐵クモハ5002+クモハ5102。2017年(平成29年)1月、流鐵流山(ながれやま:千葉県流山市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は流鐵クモハ5002+クモハ5102。2017年(平成29年)1月、流鐵流山(ながれやま:千葉県流山市)駅にて撮影。



流鐵クモハ5102+クモハ5002。2017年(平成29年)1月、流鐵流山(ながれやま:千葉県流山市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は流鐵クモハ5102+クモハ5002。2017年(平成29年)1月、流鐵流山(ながれやま:千葉県流山市)駅にて撮影。



流鐵クモハ5003。2020年(令和2年)1月、流鐵流山線馬橋(まばし:千葉県松戸市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は流鐵クモハ5003。2020年(令和2年)1月、流鐵流山線馬橋(まばし:千葉県松戸市)駅にて撮影。この編成には「あかぎ」と言う愛称が付けられています。群馬県の名峰赤城山に因んだもののようです。或いは、平和台駅の旧名が「赤城」「赤城台」だったのでそれに因んで命名されたのかも?。



流鐵クモハ5103+クモハ5003。2017年(平成29年)1月、流鐵流山(ながれやま:千葉県流山市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は流鐵クモハ5103+クモハ5003。2017年(平成29年)1月、流鐵流山(ながれやま:千葉県流山市)駅にて撮影。



流鐵クモハ5103。2020年(令和2年)1月、流鐵流山線馬橋(まばし:千葉県松戸市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は流鐵クモハ5103。2020年(令和2年)1月、流鐵流山線馬橋(まばし:千葉県松戸市)駅にて撮影。



流鐵クモハ5004。2020年(令和2年)1月、流鐵流山線馬橋(まばし:千葉県松戸市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は流鐵クモハ5004。2020年(令和2年)1月、流鐵流山線馬橋(まばし:千葉県松戸市)駅にて撮影。この編成には「若葉」と言う愛称が付けられています。



流鐵クモハ5105。2017年(平成29年)1月、流鐵流山(ながれやま:千葉県流山市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は流鐵クモハ5105。2017年(平成29年)1月、流鐵流山(ながれやま:千葉県流山市)駅にて撮影。この編成には「なの花(≒菜の花)」と言う愛称が付けられています。



流鐵5000系の車内(クモハ5103)。2009年(平成21年)撮影。
流鐵5000系の車内(クモハ5103)、この写真は連結面方を撮影しています。背摺りと座面の間に若干の隙間をあけてある西武的なロングシートです。2009年(平成21年)撮影。



流鐵5000系の車内(クモハ5003)。2020年(令和2年)1月撮影。
流鐵5000系の車内(クモハ5003)、この写真は運転台方を撮影しています。2020年(令和2年)1月撮影。



流鐵5000系の案内図です。2009年(平成21年)4月、流鐵幸谷(こうや)駅にて撮影。
流鐵5000系の登場前の導入案内ポスター。2009年(平成21年)4月、流鐵幸谷(こうや)駅にて撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁