伊那電鉄デキ10→国鉄→岳南鉄道ED32
June 6, 2000.
Class ED32 of Gakunan Railway was manufactured by Mitsubishi in 1927.
岳南鉄道ED32は、元をただせば辰野(たつの)=天竜峡(てんりゅうきょう)間を結んでいた伊那電気鉄道の39t機デキ10型で、国有化後はED32を名乗ります。アメリカ型っぽい外観と言うかボールドウィン+ウェスチングハウス製電気機関車のようですが、中味は純粋に日本製(=三菱製)で1927年(昭和2年)の製造です。これ以前に伊那電鉄には平家蟹のような外観の電気機関車も有って同一型式の車輛が複数在籍していたのですが、デキ10はこの1輛だけです。もっとも、これに似た車輛は少数ですが日本国内に分散しています。確か、弘南で除雪車用に残してある電気機関車もこのデキ10に良く似た外観では無かったでしょうか。
国有化後に岳南鉄道に払い下げられますが、やはり型式名はED32のままです。更に岳南鉄道に払い下げられてからもED32のままです。下の写真は30年程前に困った友人S氏と一緒に岳南鉄道の撮影に行った際に岳南江尾駅で撮影したのだと思います。岳南鉄道には南武鉄道の1000型(後の国鉄ED34→ED27)も入線したものの大き過ぎて持て余したようです。南武鉄道1000型は50t級の機関車ですから、やはり岳南鉄道では40トン以下程度の電気機関車が使いやすく愛用されているようです。
上の写真の車輛は岳南鉄道ED32(旧・伊那電気鉄道デキ10)。1985年(昭和60年)1月、岳南鉄道岳南江尾(がくなんえのお:静岡県富士市)駅にて撮影。