東急5000系→岳南鉄道5000系
July 10, 2004.
岳南鉄道5000系は、東京急行(東急)の初代5000系を譲り受けMc+Tcの2輛編成で使用していたものです。型式はクモハ相当のモハ5000と、クハ5100からなります。東急の5000系は元来クハが非常に少なく、クモハ相当のデハ5000は50輛以上居たのに対して、クハは最終増備の際にMc+Tcの2連の増結編成用に作った5輛だけなので、岳南鉄道への譲渡が決まった時点で既に全車輛が長野電鉄へ譲渡済み、、、。
そのような訳で、岳南鉄道のクハ5100は全て中間車(デハ5100とサハ5350)からの改造車です。改造したと言っても丁寧な作業が行われており、よくもこんな面倒な車体形状の運転台を几帳面に新製したモノだと感心させられてしまいますが、東急は系列外の会社へ車輛を譲渡する際の改造は非常に丁寧です。反面、系列会社の上田交通へ譲渡した平面カエルのように、身内が相手だと改造内容も大雑把になります。良い意味で見栄っ張りなんでしょうか?。
固定編成、と言う訳ではないと思いますが、編成ごとに車番末尾の数字は揃えてあります。それよりも、路線も短いので編成換えや増結・解結の需要も少ないので自然と固定編成的な使われ方をするようになってしまうと思いますけど、、、。編成は岳南江尾寄りがモハ5000、吉原寄りがクハ5100です。譲渡の時点で下り向きのデハ5000が揃わなかったために、一部には方向転換したものもあります。この編成の向きは、8000系でも同様です。
モハ5001+クハ5101
July 10, 2004.
上の写真の車輛は岳南鉄道モハ5001+クハ5101。岳南富士岡(がくなんふじおか:静岡県富士市)駅にて撮影。撮影時期は記憶が怪しいですが、1983年(昭和58年)か、1984年(昭和59年)だと思います。
イベント用?として、東急時代の緑色に塗られていた編成ですが、この塗装色はあくまでも催事用でして、これ以外に緑色に塗られていた編成はありません。5000系は全て、入線時にオレンジ色の車体に白い帯の岳南鉄道色に塗り替えられています。もっとも塗り替えとは言ってもペンキ代を節約したからなのか、東急時代の緑色の車体の上にプライマーも何も使わずにそのままオレンジ色のペンキを塗ったようです。
この一件、インサイダー情報でも何でもありません。岳南富士岡駅に留置中(放置中?)の車輛を見れば一目瞭然ですが、オレンジ色のペンキが剥がれて下地の緑色が覗いており、プライマーを使ったり、緑色の塗装を剥がしたりした痕跡がありません。この程度のことだったら素人の私だって、ちょっと見れば直ぐに判ってしまうことです。上の写真の編成を緑色にする際にどのような作業をしたのかは定かでは無いですが、、、。
モハ5002+クハ5102
July 10, 2004.
上の写真の車輛は岳南鉄道モハ5002+クハ5102。2008年(平成20年)3月、岳南鉄道岳南富士岡(がくなんふじおか:静岡県富士市)駅にて撮影。
モハ5004+クハ5104
July 10, 2004.
上の写真の車輛は岳南鉄道モハ5004+クハ5104。1983年(昭和58年)4月、岳南鉄道吉原(よしわら:静岡県富士市)駅にて撮影。この場所にお出掛けになったことのある方はお判りでしょうが、国鉄吉原駅のホームからの撮影です。モノクロなので判然としないかと思いますが、オレンジ色+白帯の塗装です。