ロッグカー(Log car)

Dec 11, 2004.

ロッグカーの「ロッグ」とは「ログハウス」の“ログ”と同じ意味で、未製材の太い材木や丸太など、いわゆる原木(げんぼく)を輸送する為の貨車で、貨車の骨組だけのような車輛です。伐採現場から製材施設まで原木を届ける目的の車輛ですから、大都会まで乗り入れて来たり本線を走行する機会は少ないです。いわゆる森林鉄道用の車輛と言ってもよろしいでしょう。

製材していない材木を主に運ぶ車輛ですから、積荷の丸太は未だ太くて長いままのものが多く、当然ボギー車が多くなります。反面、積荷の原木は長さが一定しませんので2軸車で足りてしまう場合もあり、或いは2軸車を2輛1組でセットにしてあって分割可能な構造になっているディスコネクト構造のロッグカーもあります。原木ではなくて製材済みの材木を運ぶのであれば、後述のロッグフラットカーが使用されます。

普通のロッグカーを、敢えて更に説明的に表現する場合は「スケルトン・ロッグカー」と表現すれば宜しいでしょう。但し、殊更に「スケルトン」云々と言わなくても、普通のロッグカーは大抵の場合はスケルトン構造です。要するに「骨格だけ」と言うことです。

普通は、この車種のことは「ログカー」「ロッグカー」と呼びますが、(イタリアの)リヴァロッシのみは「ログ・バギー(Log buggie)」と言う表現をします。他社製品でこのような呼び方をしている例は見た記憶がありません。「ログ・バギー(Log buggie)」と言う表現はリヴァロッシの独自用語なのかも?。



リヴァロッシ製ロッグカー(HOゲージ)。HO gauge logcar, manufactured by Rivarossi.
リヴァロッシ製ロッグカー(HOゲージ)。リヴァロッシはイタリアの模型メーカーですが、枢軸国(≒敗戦国)の常として、基幹産業は戦後復興の立ち上がりに時間が掛かる→軽工業でなんとかならないか→戦争に勝って金のある?アメリカに鉄道模型を輸出して儲けよう、と言う世界的な経済潮流のなかで勃興した模型メーカーです。日本の模型メーカーだってやっている事は同じですが、リヴァロッシはこの種の模型メーカーの中では群を抜いて対米輸出の比率が多いです。HO gauge logcar, manufactured by Rivarossi.



バックマン(Bachmann)製ロッグカー(Gゲージ)。G gauge log car, manufactured by Bachmann.
バックマン製ロッグカー(Gゲージ)。バックマンは以前からロッグカーの類は各ゲージで製品化しており、これもその一環です。でもって、このメーカーは車種によってレタリングを手抜きする場合があります。車体の金型は秀逸なのにロードネームと車番しかレタリングしていないボックスカーだとか、、、。ロッグカーは最たるもので、ゲージを問わず、ロッグカーにレタリングを入れて販売しているモノを見た記憶がありません。G gauge log car, manufactured by Bachmann.



ディスコネクト・ロッグカー/Disconnect log car

Apr 24, 2004.

普通のロッグカーでは車体の長さに応じた材木を搭載することになりますが、ディスコネクト構造のロッグカーの場合は材木の長さに応じて車体を伸縮させます。「ディスコネクト」と言うのは「連結されていない」と言う意味なので、「材木搭載機構付きの2軸単台車?」と言う意味になります。輸送しようとする材木の長さが一定しない場合、材木(≒原木)の両端にこの車輛を取り付けてしまえば、長さは自由自在に変化します。

外観は写真の通りで荷物を積まない限りは途方も無く短いです。営業用に使う車輛としては、ほぼ極限とも言うべき短さでしょう。回送する際には同じ車種が連結されてゴロゴロと走ってゆきますので、まるでカブトムシが行進しているような状況となります。積荷を載せると、片側の連結器は隣の車輛と連結する為に使用しますが、反対側は材木の長さ分だけ間隔が開きますので連結器は使用せずに宙ぶらりんとなります。折角連結器を取り付けたのに使わないのでは無駄な話ですが、無駄に所在無く連結器がブラブラしている辺りが、この車輛の何とも楽しい処です。

城南モデル製ディスコネクト・ロッグカー(HOゲージ)。HO gauge disconnect log car, manufactured by Jonan Model.
城南モデル製ディスコネクト・ロッグカー(HOゲージ)。これはなんと言うのか、車体全体が丸ごとロストワックスの塊で出来上がっているような凄まじい代物です。流石に城南モデル製だけのことはあって、出来は大変素晴らしいものです。Disconnect log car, manufactured by Jonan Model.



木曾森林鉄道のディスコネクト・ロッグカー6号車。2005年(平成17年)12月、千葉県習志野市藤崎森林公園にて撮影。Prototypical disconnect log car of Kiso Shinrin Railway.
木曾森林鉄道のディスコネクト・ロッグカー6号車。2005年(平成17年)12月、千葉県習志野市藤崎森林公園にて撮影。展示場所が少々意外な感じを受けますが、以前からこの場所に展示されているディスコネクト・ロッグカーです。左隣の機関車は、有名な一連の湘南顔機関車のちょっと前の時期の車輛です。Prototypical disconnect log car of Kiso Shinrin Railway.



ロッグフラットカー/Log flat car

Feb 29, 2000.

フラットカーの一種ですが、積荷は未製材の原木に限定されますから、考えようによっては「ロッグカーに床を張ったような車輛」とも言えなくはありません。普通のフラットカーと比べて外観上明らかに違うのは、ロッグフラットカーのステークは普通のフラットカーの物と比べると著しく太いと言う点でしょう。恐らくは金属製の物を使わずに材木製のステークを使っているからではないかと思います。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁