貴船濠のケーブルカー

Mar 1, 2013.

「貴船濠のケーブルカー」は東京都大田区内に、恐らくは唯一現存するケーブルカーです。同じ大田区内とは言っても田園調布の辺りは坂が多いし、高額所得者が多いから初乗り300円のケーブルカーでも十分に採算が取れます、、、と言うのは真っ赤なウソ。なによりも現物は田園調布とは全く無縁の大田区大森東5丁目だったか、大雑把に言うと東京モノレールの昭和島駅(車輛基地が在る駅)の対岸くらいの場所です。要するにこのケーブルカーは街角鉄道、横丁鉄道の一種なので運賃を支払ったから乗車できると言う筋合いのものではありません。

実はこのケーブルカー、地元の漁協が漁船のメンテナンスをする際に陸上に引き上げるための施設です。造船所で新造船を海中に入れるために巨大なトロッコ?のようなものを使って進水式のようなことをやりますが、アレの逆の用途です。メンテナンスの対象は小型漁船ばかりなので、遠洋漁業に出掛けるような船舶はお呼びではありません。小型漁船とは言っても恐らくは4級小型船舶の操船免許では運行できない程度の大きさはありますけど。

いずれにしても一般人が立ち入れるような場所ではありませんが、ものすごく高度な作業が行われているような場所でもないので、柵の外からでも容易に観察可能です。そうは言っても、船舶のメンテナンススケジュールなんてものを知る由は無いのですから、実際に稼働している状況を見ることは至難の業です。仕事の関係で自分の担当地区の中に在る路線なので毎日張り込みする気があれば出来る場所なんですが、、、流石にそこまでする熱意はありません。そうは言ってもこのコンテンツを初めて上梓した際に、私が当時、企業向けの配達を担当していた地区の中では唯一の鉄道なので貴重な存在には違いありません。



貴船濠(東京都大田区大森東)のケーブルカー全景、2013年(平成25年)2月撮影。
これが貴船濠のケーブルカーの全景です。水路の突き当りが緩斜面になっていて、その個所に漁船を引き上げてメンテナンスを行うための施設です。要するにたったこれだけ、柵で囲まれたごく僅かな空間の中を行ったり来たりするだけの閉じた環境です。大森界隈は水産業(=海苔)関連の企業が現在でも集中している場所ですから、このような街角鉄道が現存しているんじゃないかと思います。2013年(平成25年)2月、貴船濠(東京都大田区大森東)にて撮影。



貴船濠(東京都大田区大森東)のケーブルカー全景、2013年(平成25年)2月撮影。
唯一の車輛がこれ。H型鋼でフレームを組んで、最前部と最後部に枕木もどきを載せて、船体に傷が付かないようにしてあるようです。但し、このままでは船体が転倒してしまうでしょうから、実際に船体を載せる際には何かの馬?のようなものを介在させるのだと思います。2013年(平成25年)2月、貴船濠(東京都大田区大森東)にて撮影。



貴船濠(東京都大田区大森東)のケーブルカー全景、2013年(平成25年)2月撮影。
ウィンチ側から見た全景です。「Gゲージ鉄道模型・風雅松本亭」と言う文字が被せてあるのがウィンチ室です。大きさは、中型犬の犬小屋程度です。2013年(平成25年)2月、貴船濠(東京都大田区大森東)にて撮影。



貴船濠(東京都大田区大森東)のケーブルカー全景、2013年(平成25年)2月撮影。
レールの断面写真、結構まともな普通の平底レールが使用されています。何かの再利用だとは思いますが、、、。見た感じだけですのでかなり怪しいですが、レール自体は37kg程度、軌間は1000mm程度ではないかと思います。2013年(平成25年)2月、貴船濠(東京都大田区大森東)にて撮影。



貴船濠(東京都大田区大森東)のケーブルカー全景、2013年(平成25年)2月撮影。
水際に浮かぶ野鳥たち。なんとも長閑な光景です。この場所は、このコンテンツを始めて上梓した頃に企業向けの配達を担当していた地区内に在るので頻繁に通っていた場所なんですが、約1年間この地区を担当していて、一度も敷地内に人影を見た記憶がありません。あくまで「時折、船のメンテナンスをする際に使う施設」と言う事でしか無いようです。「東京都大田区内で稼働中のケーブルカーを見た!!」とか言う事になったら、自分自身の中ではかなりのビッグニュースなんですが、まぁそんなに華々しい事件?とは無関係なままに終わってしまいました。2013年(平成25年)2月、貴船濠(東京都大田区大森東)にて撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁