蒲原鉄道モハ11

Aug 20, 2010.

蒲原鉄道モハ11は1930年(昭和5年)に村松(むらまつ)=加茂(かも)間が延長された際に日本車輛で製造された13m車です。モハ11、モハ12、モハ13の3輛が製造され、後にモハ13のみは1954年(昭和29年)に台車を振り替えてモハ51に型式変更されていますが、あくまでも台車を振り替えただけなので車体は全く手つかずでそのままです。昭和初期の東武顔とも言うべき表情の車輛です。



蒲原鉄道モハ11。2010年(平成22年)7月、新潟県五泉市村松城趾公園にて撮影。
上の写真の車輛は蒲原鉄道モハ11。2010年(平成22年)7月、新潟県五泉市村松城趾公園にて撮影。同型車が3輛揃っていたこともあって、かなり長期間に渡って主力車の位置を占めていたようです。



蒲原鉄道モハ11が履いている東洋車輛製の台車。2010年(平成22年)7月、新潟県五泉市村松城趾公園にて撮影。
蒲原鉄道モハ11が履いている東洋車輛製の台車です。テーラー台車とか、ペックハム台車とか、そのような印象の台車ですが、見方によっては鉄道省のTR23・DT12辺りを扁平にしたと言えなくもありません。この台車は昭和初期に日本車輛が製造した中型・小型車に色々と採用されているようで、山形交通高畠線(旧・高畠電鉄)のモハ1も同じ台車を履いています。

モハ11が保存されているのは村松城趾公園の一角で、五泉市立村松郷土資料館に隣接した場所で、住所は新潟県五泉市村松乙2-1です。3万石のお城なので余り大した規模ではありません。道路沿いの郷土資料館の建物裏側に駐車場が在ります。モハ11自体は屋根付きの場所で保存されていますが、ご覧の通り、余り撮影し易い場所ではありません。この場所に保存されているのは、蒲原鉄道の軌道敷の一部が城址公園の敷地の中を通っていたと言う縁があって、、、とかなんとか言う話です。

私が気が付かなかったのか、私が訪問してから整備が進んだのか、多分前者じゃないかと思いますが、郷土資料館2階には蒲原鉄道関連の史料が展示されていて、しかも村松駅らしきレイアウトセクションも展示されているそうなのでちょっと驚きです。



蒲原鉄道モハ51

Aug 20, 2010.

蒲原鉄道モハ51は元来はモハ11と同じ型式の車輛だったのですが、1954年(昭和29年)に台車を振り替えて型式変更されています。具体的には、輸送力増強に伴い15m級車のモハ31・モハ41を新造した際に一連の部品流用・転用が行われ、



  • 名鉄払い下げ車のモハ21からボールドウィン製台車を召し上げモハ31に転用。
  • モハ1の仲間であるモハ2からブリル76台車を召し上げてモハ13に履かせ名義上モハ51を新造?
  • モハ13から取り外した東洋車輛製の台車はモハ41に転用。


と言うような一連の流れの中で、開業当初から使用していた小型車2輛をネタにして中型車2輛に置き換え改造した、それでもちょっとだけ車体が大きめのモハ11型3輛は整備をして継続使用とした、と言うことのようです。従って、台車が違った以外には、モハ11とモハ51に相違点はありません。56kWモーター2基装備と言う基本スペックも全く変更していません。

蒲原鉄道全体として、17m車のモハ61までもが56kWモーター2基で押し切るというのは如何なものかと思いますが、全ての車輛の消費電力がほぼ同じに揃えていると言うことは、運用上は合理的なんだと思います。実際には車体の大きさが違えば自重も違う、乗車定員も違う訳ですから厳密に全ての車輛の消費電力が綺麗に揃っていると言うわけには行かないと思いますけど。

「56kWのモーター」と言うと数値が些か半端な印象がありますが、これ、75馬力モーターと言うことです。最初期に製造されたモハ1が履いていたブリル台車を標準仕様で使うとこのモーターが出て来ますから、それ以降は出力を全部揃えた結果なんでしょう。



蒲原鉄道モハ51。2010年(平成22年)7月、安田民俗資料館(新潟県阿賀野市)にて撮影。
上の写真の車輛は蒲原鉄道モハ51。2010年(平成22年)7月、安田民俗資料館(新潟県阿賀野市)にて撮影。



蒲原鉄道モハ51の説明看板。2010年(平成22年)7月、安田民俗資料館(新潟県阿賀野市)にて撮影。
蒲原鉄道モハ51の説明看板です。2010年(平成22年)7月、安田民俗資料館(新潟県阿賀野市)にて撮影。



蒲原鉄道モハ51が保存されているのは安田民俗資料館と言う施設内で、住所は新潟県阿賀野市六野瀬1143です。サイトは残っていますが、最後に更新されてから相当経過しているし、現実に建物は廃墟のようになってしまっているし、現在でも営業活動しているのかどうかは定かではありません。車輛も、かなり状態が悪くなりつつあります。

安田民俗資料館本館(=旧・蒲原鉄道村松駅本屋)。2010年(平成22年)7月撮影。
安田民俗資料館本館(=旧・蒲原鉄道村松駅本屋)。2010年(平成22年)7月撮影。



安田民俗資料館に展示されている蒲原鉄道村松駅の水飲み場。2010年(平成22年)7月撮影。
安田民俗資料館に展示されている蒲原鉄道村松駅の水飲み場。2010年(平成22年)7月撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁