蒲原鉄道ED1

Aug 7, 2010.

Class ED1 electric locomotive of Kanbara Railway. She was manufactured by Nippon-Sharyo at 1930. She has B-B wheel arrangemnet, also she has four 56kW traction motors.



蒲原鉄道ED1は1930年(昭和5年)に村松(むらまつ)=加茂(かも)間が延長開業して蒲原鉄道が全通した際に日本車輛で製造されたボールドウィン的なセンターキャブ構造の外観の電気機関車です。電装品の製造元は東洋電機ですが、中味のサーキットブレーカーなどはデッカー式と書いてあります。主電動機は東洋電機の56kWのモノを4基装備しており、当社比最大出力の車輛です、、、と言っても、蒲原鉄道の電動車は軒並み56kWのモーターを2基しか装備していないので、決して超強力車と言うわけではなくて、あくまでも「当社比最大」に過ぎません。

元来、蒲原鉄道には変電所が2箇所しか無く、合計で定格400kWの容量しかないので、屁理屈上?は56kWのモーターを4基装備した車輛(=224kW)では同時には1輛しか走れないから、電気機関車以外は56kWのモーターを2基装備に止める必要があるとも言えます。換言すると、56kWのモーター2基の電車に付随車を連結させて走らせてもダイヤが乱れない程度の運行状況だったと言うことです。



蒲原鉄道ED1。2010年(平成22年)7月、蒲原鉄道冬鳥越(ふゆどりごえ:新潟県加茂市)駅?にて撮影。Class ED1 electric locototive of Kanbara Railway.
上の写真の車輛は蒲原鉄道ED1。2010年(平成22年)7月、蒲原鉄道冬鳥越(ふゆどりごえ:新潟県加茂市)駅?にて撮影。



蒲原鉄道ED1。2010年(平成22年)7月、蒲原鉄道冬鳥越(ふゆどりごえ:新潟県加茂市)駅?にて撮影。
上の写真の車輛は蒲原鉄道ED1。2010年(平成22年)7月、蒲原鉄道冬鳥越(ふゆどりごえ:新潟県加茂市)駅?にて撮影。



蒲原鉄道ED1車内。2010年(平成22年)7月、蒲原鉄道冬鳥越(ふゆどりごえ:新潟県加茂市)駅?にて撮影。
上の写真は蒲原鉄道ED1の車内です。手前・左右のベンチのようなものはエアタンクの覆いのようです。



蒲原鉄道ED1のサーキットブレーカー。2010年(平成22年)7月、蒲原鉄道冬鳥越(ふゆどりごえ:新潟県加茂市)駅?にて撮影。
上の写真は蒲原鉄道ED1のサーキットブレーカーです。妻板の、窓と扉の真ん中に取り付けてあります。東洋電機製であることは判るのですが、このC型サーキットブレーカーはディック・カー・システム、要するにデッカー式と記載されています。



蒲原鉄道ED1の台車。2010年(平成22年)7月、蒲原鉄道冬鳥越(ふゆどりごえ:新潟県加茂市)駅?にて撮影。
上の写真は蒲原鉄道ED1の台車です。如何にもアメリカ型ぽい外観の台車で、この電気機関車の白眉とも言うべき存在です。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁