茨城交通ケハ601

May 18, 2007.

茨城交通ケハ601は有名なセミステンレス車体の気動車で、この車輛も製造元は新潟鐵工所製です。製造当時に流行していた湘南顔で非貫通のために連結運転には不向きですが、元来、この車輛は液体式でありながら総括制御ができないので貫通していても余り意味がありません。そうは言っても単行専用車としてしか使いようがないのでは、現場としてはありがたくなかったのではないかと思います。

現在はご覧の通り、台車を外されたダルマさん状態です。生憎、最近の湊線では日中単行運転が主体ですので、今からならば使い道もありそうです。もっとも、冷房は取り付けていないので、鐵っちゃん以外からは歓迎されそうに無いですが。



茨城交通ケハ601。2007年(平成19年)5月、茨城交通湊線那珂湊(なかみなと:茨城県ひたちなか市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は茨城交通ケハ601。2007年(平成19年)5月、茨城交通湊線那珂湊(なかみなと:茨城県ひたちなか市)駅にて撮影。



茨城交通ケハ601。2007年(平成19年)5月、茨城交通湊線那珂湊(なかみなと:茨城県ひたちなか市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は茨城交通ケハ601。2007年(平成19年)5月、茨城交通湊線那珂湊(なかみなと:茨城県ひたちなか市)駅にて撮影。



正面窓上の小窓2個は、方向幕ではなくて、単なる採光用窓のようです。上の2枚の写真を見比べていただくと判るかと思いますが、左右側面共に同じ方向に扉が開きます。一番勝田寄りの扉と中央の扉は共に阿字ヶ浦方に開き、一番阿字ヶ浦寄りの扉のみが勝田方に開く、と言うことです。



茨城交通ケハ601。2007年(平成19年)5月、茨城交通湊線那珂湊(なかみなと:茨城県ひたちなか市)駅にて撮影。
上の写真の車輛は茨城交通ケハ601。2007年(平成19年)5月、茨城交通湊線那珂湊(なかみなと:茨城県ひたちなか市)駅にて撮影。



この車輛の正式名称は「600」と言うようです。「ケハ600型」でもなければ、「ケハ601型」でもないようです。尤も実際にはケハ601と呼ばれているようですけど、本当かなぁ?。ケキ102も同様ですが、「ケ」と言う記号を使っていますが、これは軽油動車、軽油機関車と言う意味のようで、要するにディーゼルカー、ディーゼル機関車です。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁