ひたちなか海浜鉄道キハ3710型

May 25, 2007.

ひたちなか海浜鉄道キハ3710型は1995年(平成6年)と1998年(平成9年)に新潟鐵工所で製造された気動車です。ちょっと型式番号が変わっていますが、「3710」と書いて「ミナト」と読ませる語呂合わせです。2輛あり、3710-01が1995年(平成6年)製、3710-02が1998年(平成9年)製です。



ひたちなか海浜鉄道キハ3710-01。2016年(平成28年)11月、ひたちなか海浜鉄道湊線日工前(にっこうまえ:茨城県ひたちなか市)=金上(かねあげ:茨城県ひたちなか市)駅間にて撮影。
上の写真の車輛はひたちなか海浜鉄道キハ3710-01。2016年(平成28年)11月、ひたちなか海浜鉄道湊線日工前(にっこうまえ:茨城県ひたちなか市)=金上(かねあげ:茨城県ひたちなか市)駅間にて撮影。



側面の窓配置はdD151D1で、反対側も同じです。要するに、左側片隅式運転台なんですね。乗客用扉の間に窓は7枚ありますが、左右どちらからも1枚目と2枚目の窓柱が太くなっています。この部分は排気管を通すことが出来るように、太くしてあるみたいです。もっとも、この車輛は何処でも見掛ける新潟鐵工所の汎用設計の車体を使っているので排気管の通し場所が4箇所も用意してあるだけであって、実際に排気管が入っているのは阿字ヶ浦方の運転台の直後の1箇所だけです。それ以外の排気管の場所には、単純に座席が取り付けてあります。

車内はロングシートですから身延線のクハ47並に長いですが、実際に排気管を通してある場所のみは座席が途切れていて、その部分には家庭用のゴミ箱が置いてあります。



ひたちなか海浜鉄道キハ3710-02。2007年(平成19年)5月、ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦(あじがうら:茨城県ひたちなか市)駅にて撮影。
上の写真の車輛はひたちなか海浜鉄道キハ3710-02。2007年(平成19年)5月、ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦(あじがうら:茨城県ひたちなか市)駅にて撮影。この塗装はかつての標準色です。



ひたちなか海浜鉄道キハ37100型

May 25, 2007.

ひたちなか海浜鉄道キハ37100型は前述のキハ3710型と同様に新潟鐵工所製で、製造は2002年(平成14年)です。車輛の内容もキハ3710型と大差ありませんが、乗客用扉は半自動動作に切り換えることが出来るようにしてあります。キハ3710からの連番なので車輛番号は-03となっています。

従ってキハ37100-01とか、キハ37100-02と言うような番号の車輛は存在しないし、この車輛自体の車番もキハ37100-03のみです。ケキ102も同様ですが、車種や型式が違っても車番の末尾を連番化するのがひたちなか海浜鉄道の流儀であるようです。



ひたちなか海浜鉄道キハ37100-03。2007年(平成19年)5月、ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦(あじがうら:茨城県ひたちなか市)=平磯(ひらいそ:茨城県ひたちなか市)駅間にて撮影。
上の写真の車輛はひたちなか海浜鉄道キハ37100-03。2007年(平成19年)5月、ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦(あじがうら:茨城県ひたちなか市)=平磯(ひらいそ:茨城県ひたちなか市)駅間にて撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁