上毛電気鉄道310系

Sept 1, 2016.

上毛電気鉄道310系と名付けて宜しいのか些か疑問に思わないわけでも無いのですが、デハ310型・クハ330型は東武鉄道の3000系を買い取った車輛です。東武鉄道自体、上毛電気鉄道の株式のかなりの部分を保有していますので、実質的には親会社から払い下げを受けたものと考えて良いでしょう。

東武鉄道の3000系は旧32系を車体更新改造したもので、上毛電気鉄道にやって来たのはモハ3100、モハ3500、クハ3400、クハ3600の4型式です。モハはいずれもクモハ相当の制御電動車です。クハとモハが2種類あるのは4連の車輛の編成両端がモハ3100とクハ3400、2連の車輛がモハ3500とクハ3600と、別型式にしてあったからで、機能や性能に大差はありません。このような番号の付け方は8000系でも行われています。

もう一方のデハ350型・クハ360型はデハ310型+クハ330型の組み合わせと同様に東武鉄道の3050系を買い取った車輛です。上毛電気鉄道が買い取ったのはクモハ相当のモハ3550型とクハ3650型で、いずれも3050系の内の2連用の車輛です。この系列は東武の旧54系を車体更新した車輛なので、車輛自体としてはデハ310・クハ330となった3100系よりは新しいものです。

3000系にしても3050系にしても、古い中型電車を纏めて車体更新する際に、同じ形状の車体に載せ換えるけれども出自に応じて型式番号を変えていると言うことですから、見掛けは殆ど違いがありません。所詮はローカル線に都落ちした車輛を何とかしようと言うだけの発想なので性能的に大差があっても実用上の差異は無視し得ると言う事になります。



上毛電気鉄道デハ317+クハ337。1998年(平成10年)7月、上毛電気鉄道大胡(おおご:群馬県勢多郡大胡町)駅にて撮影。
上の写真の車輛は上毛電気鉄道デハ317+クハ337。1998年(平成10年)7月、上毛電気鉄道大胡(おおご:群馬県勢多郡大胡町)駅にて撮影。



上毛電気鉄道デハ318+クハ338。1998年(平成10年)7月、上毛電気鉄道富士山下(ふじやました:群馬県桐生市)駅=丸山下(まるやました:群馬県桐生市)駅間にて撮影。
上の写真の編成は上毛電気鉄道デハ318+クハ338。1998年(平成10年)7月、上毛電気鉄道富士山下(ふじやました:群馬県桐生市)駅=丸山下(まるやました:群馬県桐生市)駅間にて撮影。

有名な、渡良瀬(わたらせ)川の鐵橋を渡っている光景で、中央前橋の水路沿いを走っている辺りと共に、上毛電気鉄道の中では2大撮影名所とも言うべき場所で撮影したものです。「富士山下駅=丸山下駅間にて撮影」と書きましたが、この場所は富士山下駅の方が近いです。どの程度近いかと言うと、この角度で撮影した直後に猛然と駅に向かって走り始めると、惜しい処で百発百中乗り遅れる程度の近さです。普段は車輛型式写真的な撮影しかしないんですが、たまには発作的に絵心が突然起き出してしまって、ご覧のようなカレンダーもどきの写真を撮ってみたりします。30年前に撮影したものだったら「若気の至り」とでも表現しますが、この写真を撮影した時点で既に不惑の年齢に達していましたから、、、まぁ、気分転換みたいな撮影でした。慣れないことをしたものだから祟ったのか、この後で通り雨に降られましたけど。

こんな写真で車番が読み取れるのか、と言うとそれは無理な話です。それでも明確に車番を明記して上梓したのは、単にメモ書きを残してあったからに過ぎません。車番が明確に読み取れる写真を撮影することを心掛けているのですが、風景の良さに免じてご勘弁いただきましょう。



上毛電気鉄道デハ351+クハ366。1998年(平成10年)7月、上毛電気鉄道大胡(おおご:群馬県勢多郡大胡町)駅にて撮影。
上の写真の編成は上毛電気鉄道デハ351+クハ361。1998年(平成10年)7月、上毛電気鉄道大胡(おおご:群馬県勢多郡大胡町)駅にて撮影。栄光のトップナンバー車です。



上毛電気鉄道デハ352+クハ362。1998年(平成10年)7月、上毛電気鉄道赤城(あかぎ:群馬県みどり市)駅にて撮影。
上の写真の編成は上毛電気鉄道デハ352+クハ362。1998年(平成10年)7月、上毛電気鉄道赤城(あかぎ:群馬県みどり市)駅にて撮影。少々奇抜な塗装になっていますが、「大栄しんきん」と言うスポンサーを持つ広告電車です。



上毛電気鉄道デハ355+クハ365。1998年(平成10年)7月、上毛電気鉄道中央前橋(ちゅうおうまえばし:群馬県前橋市)駅=城東(じょうとう:群馬県前橋市)駅間にて撮影。
上の写真の編成は上毛電気鉄道デハ355+クハ365。1998年(平成10年)7月、上毛電気鉄道中央前橋(ちゅうおうまえばし:群馬県前橋市)駅=城東(じょうとう:群馬県前橋市)駅間にて撮影。

このデハ355+クハ365の写真と、次のデハ356+クハ366の写真は、実は同じ場所で撮影しています。この写真は、西桐生方を向いて撮影しています。中央前橋に行った経験がおありの方はお判りになるかと思いますが、駅を出て直ぐの場所に、水路を跨ぐ道路橋がそのまま線路を横切る踏切になっている箇所が在ります。要するに、その撮影名所的?な場所に立って、右を向いたり左を向いたりしながら撮影すれば、ご覧のような様相の全く違う写真が撮影できる便利な場所です。上電の線路を背にしてこの道路橋を渡りきった辺りは群馬県前橋市三河町1丁目と言う住所ですが、タイムズ24だったかのかなり規模の大きな時間貸し駐車場が在ります。恐らくは、この駐車場が中央前橋駅には一番近いんじゃないかな。



上毛電気鉄道デハ356+クハ366。1998年(平成10年)7月、上毛電気鉄道中央前橋(ちゅうおうまえばし:群馬県前橋市)駅にて撮影。
上の写真の編成は上毛電気鉄道デハ356+クハ366。1998年(平成10年)7月、上毛電気鉄道中央前橋(ちゅうおうまえばし:群馬県前橋市)駅にて撮影。川沿いの、いわゆる撮影名所のような場所を走る2連です。

背後の要塞のような大きな建物はかつての上電プラザです。ボーリング場なども入った雑居駅ビル?だったのですが、現在では駅ビル機能を持たない単純な駅舎となっていますが、一帯何事が起きたのかと思うような瀟洒な建物です(この部分は褒め言葉です)。電車の真後ろの、余り家賃が高そうに見えないアパートのような建物が上毛電気鉄道の本社です。上のデハ355+クハ365の写真を撮影したのと同じ場所に立ち、逆方向を向いて撮影しています。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁