上毛電気鉄道本庄線

Mar 1, 2021.

上毛電気鉄道本庄線は、中央前橋(群馬県前橋市)=西桐生(群馬県桐生市)間の本線と共に、第1期線として計画されていた路線の一つです。果たして正式に「本庄線」と名乗る予定だったかどうかは定かではありません。もしかしたら「上毛電鉄伊勢崎線」とか?。いずれにしても無名路線のままでは文章が書きにくいので、勝手に「本庄線」と命名してこれ以下の文章を書き進めることと致します。尤も、それを言い出すと中央前橋=西桐生間の現有路線にした処で安直な「本線」ではなくて、然るべき正式愛称的な名前がある(あった)かも知れないのでキリがないですが、、、。

件の上毛電鉄本庄線(仮称)の路線は、本線の大胡駅(群馬県勢多郡大胡町)から南下して、北伊勢崎駅(群馬県佐波郡伊勢崎町)を経て、利根川を渡り東本庄駅(埼玉県児玉郡本庄町)に至る路線です。尤も、実際に建設されたのは利根川を渡る坂東大橋が従来の木橋から架け替えられる際に道路併用橋として架橋された坂東大橋(の横の鉄道橋の部分)程度です。従来の木橋だった坂東大橋を恒久的な鐵橋に架け替える時期と、上毛電鉄の本線が建設された時期がほぼ同じ時期なので、「本庄線」は全体的には未着工乍ら坂東大橋だけは先行して完成させておこうと言うことだったようです。これ以外は実質的には未着工なので、実態としては「幻の新線計画」に終始しています。

中央前橋(群馬県前橋市)=西桐生(群馬県桐生市)間の本線は新大間々駅(現在の赤城駅)で東武桐生線と接続し、東武桐生線は相生駅で省線足尾線と接続します。上毛電鉄沿線は養蚕の盛んな土地柄ですが、絹製品を輸送しようとすれば上毛本線→東武桐生線→省線足尾線→省線両毛線と辿って行かなければ高崎線なり東北本線なりの幹線に行き着くことが出来ません。自社発着の貨物列車が直接に鉄道省の幹線の駅である高崎線本庄駅に辿り着ける本庄線の計画は非常に大きな期待を担っていた事でしょう。下手すれば今頃は、東海道本線の小田原から湘南新宿ライン経由で熊谷→本庄→伊勢崎を経由する大胡行きの快速が、、、走ってないな。

生憎乍ら、坂東大橋が木橋から鐵橋に架け替えられた1931年(昭和6年)は好景気の時期とは言い難く、結果的に上毛電鉄本庄線は坂東大橋に鉄道橋を残しただけで、1934年(昭和9年)11月には早くも免許が失効して現在に至ります。有りがちな話ですが、上毛電鉄は本線の沿線の、前橋市、山田郡、勢多郡、桐生市などの出資者を中心として発足している筈なので、曲がりなりにも貨車が省線に直通出来るようになってしまうと、それ以上の追加投資の必要な新線計画には気が進まなくなるのも当然の成り行きとでも言うべき処でしょうか。結局は橋は架かっても電車は走らないまま、坂東大橋は現在では往復4車線の国道462号線の道路専用橋として機能しています。



上毛電気鉄道本庄線利根川橋梁≒坂東大橋のモニュメント。2021年(令和3年)2月、上毛電気鉄道本庄線八斗島(やったじま:群馬県佐波郡伊勢崎町)駅?付近にて撮影。
上の写真は上毛電気鉄道本庄線利根川橋梁≒坂東大橋のモニュメント。2021年(令和3年)2月、上毛電気鉄道本庄線八斗島(やったじま:群馬県佐波郡伊勢崎町)駅?付近にて撮影。



上毛電気鉄道本庄線利根川橋梁≒坂東大橋のモニュメント。2021年(令和3年)2月、上毛電気鉄道本庄線八斗島(やったじま:群馬県佐波郡伊勢崎町)駅?付近にて撮影。
上の写真は上毛電気鉄道本庄線利根川橋梁≒坂東大橋のモニュメント。2021年(令和3年)2月、上毛電気鉄道本庄線八斗島(やったじま:群馬県佐波郡伊勢崎町)駅?付近にて撮影。



上の写真2枚は上毛電鉄本庄線の八斗島(やったじま:群馬県佐波郡伊勢崎町)駅付近で撮影した旧坂東大橋のモニュメントですとかって書いたら、この辺りは全くの捏造ですから、余り本気で読まないでください。八斗島なんて駅が出来る可能性は全く無かったかも知れませんし、設置される可能性があったかも知れません。旧坂東大橋のトラス構造部?を使ったモニュメントが伊勢崎市側に設置されていて、その住所が伊勢崎市八斗島(やったじま)と言う場所です。国道462号線の伊勢崎方面行の車線沿い、斜向かいに「ファミリーマート伊勢崎坂東大橋店」と言うコンビニエンスストアが在る場所です。坂東大橋全体から見ると、モニュメントが在る場所は北詰に相当し、南詰は埼玉県本庄市≒埼玉県児玉郡本庄町になります。



上毛電気鉄道本庄線利根川橋梁≒坂東大橋の製造銘板。2021年(令和3年)2月撮影。
上の写真は上毛電気鉄道本庄線利根川橋梁≒坂東大橋の製造銘板、「昭和五年 株式會社横川橋梁製作所 製作」と読めます。2021年(令和3年)2月撮影。



上毛電気鉄道本庄線利根川橋梁≒坂東大橋の説明看板。2021年(令和3年)2月撮影。
上の写真は上毛電気鉄道本庄線利根川橋梁≒坂東大橋の説明看板の写真。2021年(令和3年)2月撮影。橋脚の左側だけが、右側の2倍位の太さになっています。太い方に上毛電鉄の電車を走らせる計画だったのでしょう。大雑把ですがこの橋の在る場所は、電車が走っていれば伊勢崎駅からは3駅で12分位、本庄駅からは2駅で8分位の場所です。



上毛電気鉄道本庄線利根川橋梁≒坂東大橋の説明看板。2021年(令和3年)2月撮影。
上の写真は上毛電気鉄道本庄線利根川橋梁≒坂東大橋の説明看板の全体写真で、クリックすれば大きな画像が開きます。元の大きさに戻す際には、ブラウザの「戻る」機能を使ってください。拡大した画像の大きさは横幅2000ピクセルですから、書いてある文面は十分読み取れると思います。2021年(令和3年)2月、上毛電気鉄道本庄線八斗島(やったじま:群馬県佐波郡伊勢崎町)駅?付近にて撮影。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁