小田急電鉄EB1051

July 3, 2004.

小田急電鉄EB1051型は、元来は小田原線の足柄(あしがら:神奈川県小田原市)駅から分岐していた日本専売公社(=現在のJT)の専用線で使用されていた機関車で、元の所有者は専売公社自体です。JTの工場引き込み線の運行は1958年(昭和33年)から小田急が受託することとなり、それに伴い1959年(昭和34年)に小田急が引き取り専用線で使用されていたものです。後に専売公社の専用線が廃止されると、工場構内の入換用として使用されるようになります。

小田急電鉄EB1051。2001年(平成13年)9月、小田急電鉄相模大野(さがみおおの:神奈川県相模原市)工場にて撮影。

上の写真の車輛は小田急電鉄EB1051。2001年(平成13年)9月、小田急電鉄相模大野(さがみおおの:神奈川県相模原市)工場にて撮影。



小田急電鉄EB1051型は自重16t、出力120kWの可愛い機関車で、車輛自体は日立製、製造は1950年(昭和25年)です。出力が「120kW」と言うのは今となってはかなり驚くべき低出力で、大雑把に言えば路面電車1輛分です。

上の写真は如何にも相模大野工場の敷地内に立ち入って撮影したように見えますが、撮影に使用したデジカメ(=ミノルタのディマージュ7)の鏡筒が細いことを利用して、金網の隙間からレンズのみを突っ込んで撮影したものです。見栄を張ってやたらにデカいカメラなんか振り回していると、こう言う状況では損してしまいますな。



表紙日本の鉄道写真館小田急電鉄の車輛> EB1051