岡山電気軌道9200型

May 18, 2011.

岡山電気軌道9200型は2002年(平成14年)製の超低床電車で新潟トランシス製、ボンバルディア社のLRVを基礎として製造された車輛で、主要部品はアドトランツのものを使用しています。判り易いところでは、側窓などはアドトランツのロゴ入りです。

岡山電気軌道全体としては2車体の車輛は9200型のみ、超低床車も9200型のみ、シングルアームパンタグラフの車輛も9200型のみ、とかなり希少な存在で、なによりも9200型自体が1編成しかありません。2車体と言っても2台車構造らしいので、実態は2軸単車の2輛連結みたいなものです。2車体での全長は18mですから、従来の2軸ボギー車のざっと5割増し程度の収容力があると言うことでしょうか。



岡山電気軌道9201。2011年(平成23年)3月、岡山電気軌道東山本線東山(ひがしやま:岡山県岡山市中区)電停にて撮影。
上の写真の車輛は岡山電気軌道9201。2011年(平成23年)3月、岡山電気軌道東山本線東山(ひがしやま:岡山県岡山市中区)電停にて撮影。永久固定編成だと思いますが、東山・清輝橋向きでパンタグラフを持つ車体が9201A、岡山駅寄りでパンタグラフが無い車体が9201Bです。



岡山電気軌道9201。2011年(平成23年)3月、岡山電気軌道東山本線岡山駅前(おかやまえきまえ:岡山県岡山市北区)電停にて撮影。
上の写真の車輛は岡山電気軌道9201。2011年(平成23年)3月、岡山電気軌道東山本線岡山駅前(おかやまえきまえ:岡山県岡山市北区)電停にて撮影。背後の建物は右側がビックカメラ、左側がJR西日本の岡山駅です。



岡山電気軌道9201の車内。2011年(平成23年)3月、岡山電気軌道東山本線東山(ひがしやま:岡山県岡山市中区)電停にて撮影。
岡山電気軌道9201の車内です。B車からA車方を見て撮影しています。乗客が皆無なのは車庫内で許可を得て撮影した、、、とか言うことでは無くて、入線直後なので未だ乗客が乗っていないだけです。こう言う写真は要領良く、素早くやらなければ撮影できませんし他人に迷惑が掛かりますな。私が特に要領が良いのではなくて、単に馴れているだけです。同じ道楽を50年近くもやっていれば、誰だってこの程度の要領は身につきます。



岡山電気軌道9201の車内。2011年(平成23年)3月、岡山電気軌道東山本線東山(ひがしやま:岡山県岡山市中区)電停にて撮影。
同じく岡山電気軌道9201の車内、A車の車内です。座席は全て木製ですが、乗車時間が短いせいもあって、苦痛ではありません。1人辺りの座席横幅が広いので、居住性はかなり良い方だと思います。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁