Roundhouse/ラウンドハウス(扇型機関庫)

May 28, 2000.

ラウンドハウス(Roundhouse)とは、扇のような形をした車庫のことで、日本語では「扇形庫(せんけいこ)」と表現します。通常ターンテーブル(転車台)を取り囲むように建設される車庫なので必然的にこのような形状になり、この名が付きました。ラウンドハウス(Roundhouse)は最大限に拡張して行くとターンテーブルを取り囲む円形状の車庫となります。ターンテーブルと言う余計な構造物?は必要になりますが、狭い面積で多数の機関車を収納しようとするのであればこの形状の機関庫を用意するのが一番簡単で合理的な解決策であるとも言えます。

その一方で、入出庫の際には必ずターンテーブル(転車台)を通らざるを得ない点は面倒です。ターンテーブルの大きさは、どんな鉄道でも精々「最大の機関車1輛分」ですし、扇形庫(せんけいこ)自体も余り大きなものは作りようがありません。例えば、上述のような「最大限に拡張して行くとターンテーブルを取り囲む円形状の車庫」を作る場合、HOゲージ(≒16番ゲージ)の機関車を300mm程度とすれば、ラウンドハウス(Roundhouse)全体の直径は凡そ900mmとなりますから1畳の畳の半分、ちょっとした個室トイレ並です。

ターンテーブルは無駄に場所を取り過ぎるので、Yポイントや3ウェイポイントを使って巧く線路を扇状に広げて行けば、比較的に容易に、現実的にラウンドハウス(Roundhouse)を楽しむことが出来ます。一方、長方形のごく単純な敷地形状をした車庫はエンジンシェッドとだけ呼ばれ区別されます。

純粋にアメリカ型鉄道模型としてだけ考えた場合にはMDC(モデル・ダイ・キャスティング)と言うメーカーのブランド名でもあります。また、カトー(関水金属)が「ホビーセンター」と言う名称で運営している自社直営店専用のブランド名にも使っています。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁