Open spoke/オープン・スポーク
May 12, 2024.
「オープンスポーク(Open spoke)」とは、「車輪のスポークとスポークの隙間がちゃんと抜けている」と言う意味です。そんなことは当たり前、と思いがちですがティンプレートのOゲージではスポーク同士の隙間が凹んでいるだけで抜けていない車輪は幾らも有りますから「オープン・スポーク車輪採用」と言うのは重要な宣伝文句となります。
これはあくまでもティンプレートのOゲージの範疇での話であって、スケール物の模型を宣伝する際に「オープンスポークになっています」と言った処で、恐らくは誰も感心してくれません。スケール物の模型であれば、オープンスポークになっているのはごく当たり前の話ですから。
その一方で、ティンプレート製品ではウォームギヤを使わずに巨大なスパーギア(Spur gear)だけで減速比を稼ぐ伝導方法を採る場合もありますので、「ギアを目立たなくするために敢えてオープンスポークにしない」と言う設計手法が無い訳でもありません。言い訳としてはかなり苦しいと言うか、ほぼ詭弁ですけど(^^;)。アルモデル製品のように比較的スケール志向のメーカーの製品で、「敢えてオープンスポークにしない」のはコスト低下を意図したものである場合が多いので、横着してオープンスポークにしていない製品とは志の高さが全く違います。