木曽森林鉄道のサカイ製GB4型92号機

Oct 1, 2023.

木曽森林鉄道のサカイ製ディーゼル機関車GB4型92号機、製造は1940年(昭和15年)だそうです。湘南顔のL型車体の機関車が有名ですが、こんな機関車もあったようです。元来は「GB4型」と言う型式番号からしてもガソリンエンジンを載せた機関車だったんじゃないかと言う気がします。湘南顔の機関車の方は10t機だったと思いますが、この92号機は5t機です。屋根こそは丸いですが、それ以外の箇所は四角四面の如何にも古い感じの機関車です。L型車体なのに、ロングフード側の前照灯もキャブの屋根の上に載せてある点が少々独特です。反対側は切妻3枚窓です。この車輛は千葉県習志野市に在る「習志野市藤崎森林公園」に静態保存されています。JR津田沼駅・新京成電鉄新津田沼駅から徒歩20分位の場所です。

木曽森林鉄道のサカイ製ディーゼル機関車GB4型92号機。2008年(平成20年)2月、藤崎森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。
木曽森林鉄道のサカイ製ディーゼル機関車GB4型92号機。2008年(平成20年)2月、藤崎森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。



木曽森林鉄道のサカイ製ディーゼル機関車GB4型92号機。2005年(平成17年)12月、藤崎森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。
木曽森林鉄道のサカイ製ディーゼル機関車GB4型92号機の台枠部。2005年(平成17年)12月、藤崎森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。



木曽森林鉄道のサカイ製ディーゼル機関車GB4型92号機。2005年(平成17年)12月、藤崎森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。
木曽森林鉄道のサカイ製ディーゼル機関車GB4型92号機の後部妻面、些か苦しい撮影角度ですがロクサン型的な顔つきで、3枚引き戸になっています。2005年(平成17年)12月、藤崎森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。



木曽森林鉄道のサカイ製ディーゼル機関車GB4型92号機。2005年(平成17年)12月、藤崎森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。
木曽森林鉄道のサカイ製ディーゼル機関車GB4型92号機の連結部、連結している相手は2軸単車の運材台車です。2005年(平成17年)12月、藤崎森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。



木曽森林鉄道のサカイ製ディーゼル機関車GB4型92号機。2022年(令和4年)5月、藤崎森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。モデルの女性はシンガー・ソングライターのhannさん。
木曽森林鉄道のサカイ製ディーゼル機関車GB4型92号機。2022年(令和4年)5月、藤崎森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。モデルの女性はシンガー・ソングライターのhannさん。機関車の前に女性を立たせた写真を使う理由は、、、ごく簡単で、この写真を使いたかったからに他なりませんな(^^;)。



習志野市立藤崎森林公園のこと

Oct 1, 2023.

このコンテンツに記載したサカイ製のディーゼル機関車GB4型92号機、運材車B型客車4号(2軸ボギー車)などを撮影したのは千葉県習志野市の藤崎森林公園と言う場所で、具体的な住所は千葉県習志野市藤崎1丁目14-43となります。

藤崎森林公園の「軽便鉄道」、2008年(平成20年)8月、習志野市藤﨑森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。
藤崎森林公園の「軽便鉄道」、2008年(平成20年)8月、習志野市藤﨑森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。公園の湖畔の一角に機関車+運材台車+運材台車+B型客車の編成で展示されています。



どのような曰く因縁があって木曽森林鉄道の車輛がこの場所に保存されているのかは定かではありませんが、(藤崎)森林公園と名乗っているので「(木曽)森林鉄道」の車輛を展示してあるのですかな?。この種の静態保存車輛としては比較的程度は宜しい方だと思います。屋根もちゃんとある保存場所ですが、森林公園と言うだけあって樹木が多く、車輛の上にもかなり落ち葉が積もっています。定石通り?に柵が接近しており、余り撮影し易い場所とは言えません。

藤崎森林公園の「軽便鉄道」の説明看板。2022年(令和4年)5月、習志野市藤﨑森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。
藤崎森林公園の「軽便鉄道」の説明看板。2022年(令和4年)5月、習志野市藤﨑森林公園(千葉県習志野市)にて撮影。建前としては「軽便鉄道」の説明看板なんですが、実態としては機関車(サカイ製のGB4型92号機)の説明としての色合いが濃厚です。



藤崎森林公園の最寄り駅は新京成電鉄の新津田沼駅か、JR総武線の津田沼駅です。遠方から訪問される事を考えるとJR津田沼駅の方が一般的ですかな。JR総武線の北側に新京成電鉄の新津田沼駅が在り、徒歩乗り換えとしても5分程度の距離です。バス利用の場合は津田沼駅北口から京成バス利用、「藤崎森林公園入口」下車、タクシー利用でもワンメーター程度の距離です。

藤崎森林公園の公式住所は間違いなく「千葉県習志野市藤崎1丁目14-43」ですが、どうやらこの住所は公園西側の正門?の住所のようで、この住所だけを丸呑みしてカーナビにデータをぶち込んで自動車で出撃すると駐車場とは全く違う場所に連れて行かれます。藤崎森林公園自体の駐車場に自動車を止めるつもりであれば「千葉県習志野市藤崎6丁目5」の南西角辺りに向かうつもりで設定しておいた方が良いでしょう。

いずれにしても、藤崎森林公園の周囲は道幅に余裕が無いので路上駐車なんぞ考えない方が無難です。駐車場の開門時間は午前9時から午後4時30分まで、これ以外の時間帯は鎖で閉鎖されますから早過ぎたり遅過ぎたりは禁物です(駐車料金無料)。藤崎森林公園の駐車場は同種の施設の駐車場に比べると空いている方だと思いますから、尚更路上駐車はするべきでは無いと思います。尤も私自身としては、此処の駐車場が満車で入ることが出来なかったという記憶は皆無です。習志野市のサイトでは「18台駐車可能」となっていますが、私が見た限りでは11台しか駐車できないように見えます。どうやら、駐車場向かい側の不整地も台数に含んでいるみたいです。

藤崎森林公園の地図。2023年(令和5年)9月作成。"
千葉県習志野市藤崎森林公園の地図。2023年(令和5年)9月作成。



自動車で藤崎森林公園に向かう場合、京葉道路の「武石(たけいし)IC」利用が便利です。同じく京葉道路の「花輪IC」からの方が距離は短い筈ですが、渋滞名所の「中野木」交差点を通らざるをえないので得策ではないと思います。カーナビで目的地を上述の通り「千葉県習志野市藤崎6丁目5の南西角辺り」に設定しておけば、最終的には上の地図の「県道長沼船橋線」を右方向から走って来るようになる筈です。概ね、武石ICからは左へ、左へと進路を取れば、上の地図の辺りに辿り着きます。

これ以下、京葉道路武石ICから県道長沼船橋線を経由して北側から藤崎森林公園に向かう前提での道案内です。

藤崎森林公園周辺の写真、2023年(令和5年)9月撮影。"
千葉県習志野市藤崎森林公園周辺の写真、2023年(令和5年)9月撮影。この写真は地図右上の「ミニストップ藤崎6丁目店」の前で、新京成電鉄の新津田沼駅方を向いて撮影しています。画面中央を通っている道路が「県道長沼船橋線」です。黄色い釣具店(タックルベリー習志野店)を越えた先、「藤崎森林公園入口」バス停を越えた先を左折します(南へ向かいます)。

  • ミニストップ藤崎6丁目店:千葉県習志野市藤崎6丁目16-6
  • タックルベリー習志野店:千葉県習志野市藤崎6丁目15-10


藤崎森林公園周辺の写真、2023年(令和5年)9月撮影。"
千葉県習志野市藤崎森林公園周辺の写真、2023年(令和5年)9月撮影。ミニストップ→タックルベリーを越えると習志野藤崎郵便局→京成バスのバス停(藤崎森林公園入口)の順に並んでいます。バス停を越えると直ぐ先の左角に献血の看板が立っているので、この場所を左折します(南へ向かいます)。画面右端の道路が「県道長沼船橋線」です。

  • 習志野藤崎郵便局:千葉県習志野市藤崎6丁目15-10

郵便局と釣具店の住所は同じです。



藤崎森林公園周辺の写真、2023年(令和5年)9月撮影。"
千葉県習志野市藤崎森林公園周辺の写真、2023年(令和5年)9月撮影。献血看板を左折した処です。新津田沼駅方から来ると「右折した処」です。この先、緩い下り阪です。この写真は「県道長沼船橋線」を背にして撮影しています。



藤崎森林公園周辺の写真、2023年(令和5年)9月撮影。"
千葉県習志野市藤崎森林公園周辺の写真、2023年(令和5年)9月撮影。坂を下って行くと、右側に住宅が3軒建っているので、その手前を右折します。上の地図の「此処が難所」と書いている個所です。些か判り難い写真で恐縮ですが、右側には路地が2本分岐していますので、分岐直後に下る方の路地です。本当に住宅ギリギリ、目一杯の処を駐車場に向かって下って行きます。黄色い杭が建っているので狭いですが、普通の5ナンバーの乗用車ならば問題なく通れる筈です。「此処が難所」と書いたのは道幅が狭いからではなくて、曲がる場所が判り難いからです。この3軒の住宅の住所は「千葉県習志野市藤崎6丁目14-24」だと思います。ゼンリンさんの住宅地図を見るとこの駐車場への通路は通れないように見えますが、時間帯に拠って施錠されるからそのように表現してあるようです。昼間は問題なく出入り可能です。



藤崎森林公園周辺の写真、2023年(令和5年)9月撮影。"
千葉県習志野市藤崎森林公園の駐車場入り口付近の写真、2023年(令和5年)9月撮影。「右側に住宅が3軒建っているので、その手前を右折します」と書いた、その右角の表示です。「藤崎森林公園」と「旧大沢家住宅」の表示があります。それぞれが、別々の場所に在るのではなくて、藤崎森林公園の中に「旧大沢家住宅」が保存されています。所謂庄屋さんとか、そのような立場の方の住宅跡地を相続税物納として習志野市が受け取ったので森林公園化したんですかねぇ、邪推ですけど。木曽森林鉄道の列車が保存してある北側の、一寸盛り上がったような場所に在る民家が「旧大沢家住宅」です。



最初のページに戻る Return to index page 返回主頁